-
3月2日。火曜日!!荒れたお天気??
…な、暖かな朝です。 これから南風も吹き込んで、荒れた空模様の一日になりそうです 昨日3月スタートも。春本番のような空模様!! 花粉も大飛散(苦笑。。 遠くが霞んで、曇って見えてました。 くにちゃんちの…
-
春分
…知っていたのです。 日本も、春分・秋分・夏至・冬至に合わせた、古代レイラインが在りますね 春分は、 春本番の到来と、 その年の本番がはじまる日です。 新年は、新暦または旧暦の1月1日からはじまりますが…
-
時は3月です。我が町21.1℃でした。
3月と聞くだけで春を感じますね。 今日は21.1℃まで上がりましたよ。まさに春本番の様な陽気でしたね。 早いところでは桜の開花も18日頃からの予定そしてピークは3月末。あっと言う間に春がやってきます…
-
春近し
…後はオリジナル塗装に戻ってくれ、有終の美を飾れましたもう春はそこまで来ているのに、その前に引退・・・春本番には、185系踊り子号は見られません
-
今日から3月北九州市は17℃まで気温が上がり春本番の暖かさの中で緊急事態宣言は解除になりパーテイー動員に拍車..」
JUGEMテーマ:婚活 福岡県は緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通りの感染対策に気を付けて 春の出会い「結婚相談所主催"婚活・パーテイー"」の体験参加を募っています。 春婚活は、夏に婚約秋に結…
-
明けてくる窓辺に初音響きおり
…ていると、明るくなってきたころに一声だけウグイスが囀りました。今シーズン初めて聞いた囀りです。三月、春本番です。 慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)はすぐに命にかかわるような病気ではありません。原…
-
3/1(月)の活動
…ぱいいろんなところに行って楽しかったなぁ」と大喜びの子どもたちを見て、嬉しく思う保育者たちでしたもう春本番今のおおおぞらさんで過ごすのも、あと1ヶ月…みんなでたくさんお散歩が出来たらいいね
-
放念で気の薬を (4336話)
…、花桃の蕾も膨らんできて、 気温が上がれば、白モクレンやサンシュ、レンギョウなどが一気に咲き出して、春本番にな るわ。 保育園などでは、雛人形が飾られていて、あちこちで雛人形展も開かれて、毎年、江戸時…
-
弥生三月
…、この周りの花壇には、 この像を囲むように、一面のパンジーが像を 称えるように咲いている。 これから春本番、折しも今日(3月1日)から、 コロナ過の「緊急事態宣言」が解除された。 未だ未だ油断は出来な…
-
天河神社・玉置神社ツアーのご案内
見えない世界を伝える神社ナビゲーター市口哲也です。 いよいよ春本番ですね! 暖かくなり、心も体も軽やかになるこの季節、感染対策を万全に、神社参拝を楽しみましょう。 ☆天河神社・丹生川上神社下社参拝ツ…
-
Hello March 2021
今日から3月です。春本番です。花粉も絶好調です(涙)しばらくは辛抱の日々ですね。 今月桜は早く咲きそうですよ。今から楽しみですね。 それでは今月も宜しくお願いします。
-
3月スタート
こんにちはkaorinですプロフィールは→こちら 今日から3月春本番昨日はユニクロで春物を見に行ったさてGジャンにしようかパーカーにしようかGジャンだと少し重たいからパーカーにしよう春だから水色があ…
-
クリスマスローズ、ダブルの美人さん
…心部にうっすらスポットがおしゃれ、真っ白、重なる花びらのウェーブが美しい。白い花を楽しめるのは3月、春本番にはグリーンに染まっていきます。
-
稲城の河津桜
…コロナで思うような活動もできず、自宅で小さな楽しみを見つけながらこの冬を過ごしてきましたが、いよいよ春本番の季節になってきました。 参加しているFacebookのグループに地元ネタを投稿する「いなぎ日…
-
ぶらりJog~菱沼寺社巡り・雛祭り
春本番のジョグ日和となり、マイコースの富士見ファームから近くの寺社巡りしてきました。 富士見ポイントの富士見ファームの田園地帯では春霞に包まれていましたが、期待以上の春の富士の姿が見られ、ファーム内…
-
めろでぃくらぶ♪レッスン
…誇らしげな姿全身いっぱいに表現してくださる可愛さ なんとも言えない大人っぽいこの一枚 3月、いよいよ春本番だね しょうがいがあってもなくてもみんなで音楽たのしもう!福岡県春日市0歳児からの音楽教室Mu…
-
ひなの歌と玉椿
…gt; 今日から弥生三月。スーパーや商店街にひなまつりの歌が流れる。 寒いけれどさすがに三月と聞くと春本番だなあと感じる。ひなまつり と切っても切れないのがももの花。花屋さんもピンクのつぼみの花が 束…
-
3月1日。月曜日!!「春」
…じゃないかも!! そのままお醤油で、食べても。。。瑞々しくて美味しいかもね(笑 3月は。。。いよいよ春本番を迎えるひと月!!今日は神奈川県公立高校の合格発表。 明後日は「ひな祭り」(笑 学校、職場等も…
-
連凧上げの準備
春本番は目の前です。 それでも冬の名残の凧上げ、それも蓮凧に子供たちが挑戦していました。 コロナ禍で、密を心配して見ていましたが、大丈夫の様です。 蓮凧は子供たちにとっては難しいと思いますが、嬉々と…
-
秋~冬のヒメオドリコソウは、艶やかで儚い踊り子さん。 No.5204 コーヒードリッパー
…秋からシ初冬に見られる形態で春一番に再び花をつけています。花が見られなかったのは、ほんの1ヶ月間。 春本番には他の植物の侵入を拒否するように、地面を覆い尽くして整然とどれも同じ姿で並びますが、花は葉の…