-
梅の里さんぽ最終日
曽我梅林では、例年行われる「小田原梅まつり」に代わって、今年は「小田原梅の里さんぽ」として縮小開催された。最終日の2月28日、晴れて暖かだったので、自転車で出掛けてみた。昼過ぎになっても、富士山は綺麗…
-
1158(2021061) ウメジロウ
2021年2月28日(日) (D500+556) ↓12:27 梅林で。 メジロも愛くるしい目をしているのもいますが、この日は少し分別臭い感じです。 続きを読む
-
稲城の河津桜
…がってきます。知らなかった稲城の魅力をいろいろ教えてくれます。 最近は稲城市内のあまり知られていない梅林の開花情報が載っていて、私も訪ねて梅見をしてきました。車で通っているだけでは気づかない場所だった…
-
北野天満宮の梅満開
…うね! 我家は、嫁いだ娘のおひな様を旧歴のこよみで4月に飾る予定です・・・ 北野さんの梅が満開になり梅林も一般公開しているので満開の梅見物に出かけました! 梅薫る境内では、春気分に誘われて多くの観梅客…
-
公園の白梅満開です。♪
…うございます。柴犬カイです。朝日が上がって来たようです。近所の出羽公園の白梅が満開ですね。きっと越谷梅林公園の梅も満開状態だと思いますよ。今日から三月です。春の陽気になるとのこと、夜は、少し...
-
坂田城跡天空の梅まつりは中止ですが梅林は鑑賞できました。
…田城跡天空の梅まつりは中止となりました。 横芝光町商工会のHPを見るとイベントは中止となっていますが梅林の様子が毎日UPされていたので見るだけは可能な感じだったので行ってきました。 坂田城梅林 坂田城…
-
大阪城に大きなハートがありました!!
大阪城梅林で梅の花をクンクン「またやるの?」みたいになってますねこの緑っぽいのが私のおススメです周りの人達に愛想を振りまくアラレもうお眠かな?大阪城天守閣と梅もう匂いを感じなくなってたりするのかな?と…
-
万博公園の梅(茶筅)
茶筅:チャセン 茶筅:チャセン 撮影場所:自然文化園・梅林 「作品に共感を持って頂けたら」 左サイドバーの人気ブログランキングの「このブログに投票する」と 右サイドバーのにほんブログ村の「パンダうさ…
-
人を避けて梅鑑賞
大阪城の梅林へ の続きです。とにかく人の多い、大阪城の梅林。あくびしているモコちんの後ろを見てもわかるように人人人・・・人を避け、写真を撮りました。最後は主に端っこで(笑)でも大阪城も入るし、いい感じ…
-
卵かけご飯★マツバギク開花
★ご訪問ありがとうございます★ 裏山でお散歩。梅林横の坂道を下って。海が見えます。 くまが会社でもらってきました。指で黄味がつまめるという卵です。 ごめんなさい。つまむの忘れました~食レポ、ダメです…
-
14.8℃、雲の多い一日となりました。午後から八幡市内と前川堤に出かけてきました。
…トキワマンサクの花・蕾が膨らんで今にも咲きそうなサンシュユの花・前川で捕食中のチュウサギ・古川沿いの梅林跡地で咲いている梅の花。 京都府久世郡久御山町東一口付近の前川堤。 雲の多い日没後の夕焼け。 京…
-
これで体重が減ればいいんだけどなぁ
…桜?が7分咲き?くらい咲いてました。アップで~てくてく歩いていくと、先週の日曜日は3分咲き程度だった梅林の花が今日は7分咲き程度までになってました。再び、てくてくと歩くと、みのわだ湖に到着~いつものよ…
-
2月は逃げる
…は馬見丘陵公園へ 2月27日・28日で開催している『馬見 梅と桜の花回廊』を楽しみに。 中央エリア・梅林と南エリア・春まちの丘で、和傘約200本を飾り付けています。 ? 梅林は満開状態です。 ? 南エ…
-
忘れ雪特別・早花咲月特別・蓮華草賞┃2021年3月1日(川崎)トリプル馬単対象3レース予想
…和トリプル馬単対象レース」3レース全て的中しております!トリプル馬単は13.6万配当がありました。 梅林特別・初花月特別・春の月特別┃2021年2月26日(浦和)トリプル馬単対象3レース予想本日は、2…
-
デローザでいなべ市梅林公園
…てから行く事が多かったので2週間近く早い気はしますが、そろそろ見頃になってきた様なのでいなべ市にある梅林公園へ行って来ました。?♂?~9時過ぎに家を出て国道306号を北上して県道615・614号を三岐…
-
赤塚城址のメジロ(板橋区赤塚 2021.2.23 撮影)
再び、赤塚城址の梅林です。 ウメの花の良い香りが漂います。 ウメの香りに誘われてか??メジロがやってきました。 ウメの花の蜜を吸っています。 見た目も可愛いですが、チチチチ・・・と言う鳴き声も可愛い…
-
ハイキングと梅見と鳥撮り。
…ことそして、見つけたのが東大阪市の枚岡公園(ひらおかこうえん)です。枚岡公園の隣には、枚岡神社、枚岡梅林もあるので梅見もできます。(*´▽`*)因みに最初は「まいおか」かと思ったら、枚方の「ひら」でし…
-
梅に松!
息子「梅が満開じゃん!」休日は息子がジョギング(約5?)に付き合ってくれています。その道中に梅林があります。父「あったかくなったからね。」息子「あそこには松も。ザ・日本って感じ。」あとは桜です。※ジョ…
-
広大な曽我別所梅林「小田原梅の里さんぽ」を歩撮!!
…神奈川県小田原市北東部、御殿場線「下曽我駅」周辺に広がるに広がる「別所」、「原」、「中川原」の3つの梅林まとめて「曽我梅林」という。ここは栽培面積は100ha(東京ドームの21個分)を約250軒の生産…
-
大高緑ドッグラン・花梅まつり
… ? 食べ物屋や園芸品店などが出店していた 梅の花は良く咲いていたので記念写真を撮りました ? ? 梅林には白色 赤色 桃色の花が良く咲いていた ? ? 梅林内は出店がそれぞれに発する発電気音が騒々し…