-
2025年 北九州記念(GIII)の競馬予想(レイチェル・キング騎手が函館、札幌競馬に参戦)今年2月のフェブラリーステークスを勝利、女性騎手で日本の平地GIレースを初めて勝ったレイチェル・キング騎手の再来日が決定。函館競馬の最終週の7月19日、20日から札幌記念が行われる8月17日までの予定で北海道競馬を含め各地の競馬に騎乗予定と楽しみですね。<<2025年 北九州記念(GⅢ)の競馬予想>…2025/07/05 21:45 http://blog.livedoor.jp/tubasa0777/archives/1085182188.html
-
日本の風土に根差したコメを守らねばーー麦と稲の違い15世紀のヨーロッパのでは土地がやせているから、蒔いた小麦の種の量に対し3~5倍の収量しか得られない。 一方室町時代の日本では、稲は蒔いた種の20~30倍の収量が得られた。 現在では小麦は蒔いた種の20倍、稲は110~140倍もの収量がある。 狭い国土でしかも平地の少ない日本では、稲はまさに食の生命…2025/07/05 20:53 https://kanyuujin.hatenablog.com/entry/2025/07/05/205349
-
チビツトガチビツトガ Microchilo inouei[分 布] 北海道・本州・九州[食 樹] 不明[時 期] 7月~8月※ 開張は約9㎜~12㎜前後のツトガ科ツトガ亜科に属する蛾の仲間。北海道・本州・九州に分布しており、平地~山地かけて生息し個体数は少ない。成虫は夜間灯火に飛来する。地色は淡褐色で褐色鱗を…2025/07/05 17:00 https://moth2025.hatenablog.com/entry/2025/05/14/170000
-
大分 熊本 避暑地ツアー 車中泊旅 3泊 その26月29日静かなRVパークで目覚めた朝。相変わらず晴天で、起きた時にはすでに暑い状態。今回は避暑のつもりで来たのに、なんら平地と変わらない状態。ルルの散歩も、日陰の河原周辺を歩かないと厳しそうな状態。とりあえずお腹も空いたので、近くになるカフェに朝ごはんを食べに行くことに。朝早くからお客さんも多く、…2025/07/05 06:00 https://aochan8800.livedoor.blog/archives/8979309.html
-
上富良野ラベンダーイースト オールドファームレストラン7月4日くもり朝から蒸し蒸し暑いエアコンもずーっとつけっぱなし今年は異常に暑くて北海道らしくないラベンダーあちこち咲いているのであゆむすびと見に行ったよ残念ながらワンちゃん入園NG写真だけ撮ってきた実家に子供の頃あったなー懐かしい平地に一面のラベンダーあゆむすびと撮りたかったなー雨も降り始めてきた…2025/07/05 00:19 https://ameblo.jp/amuemu11/entry-12914552207.html
-
コフキコガネ(粉吹金亀子・粉吹黄金虫)きょうは、曇って晩方に雨が降りました(24.3~31.8℃/南南東風)。 道沿いに、コフキコガネ(コガネムシ科)がいました。触覚が大きい♂でしたが、雨にも負けず、雫を飛ばしながら動き回っていました。本州~九州の山地~平地に広く生息する、体長25-31㎜の大型のコガネムシです。成虫は6-8月に出現し…2025/07/04 23:57 http://aobaten.blog109.fc2.com/blog-entry-6895.html
-
シロオビドクガシロオビドクガ Numenes albofascia[分 布] 日本各地[食 樹] 不明[時 期] 6月~9月※ 開張は約45㎜~83㎜前後のドクガ科に属する蛾の仲間。日本各地に分布しており、平地~山地かけて生息し個体数は普通。成虫は夜間灯火に飛来する。オスとメスで模様が違うドクガの仲間(上の写真は…2025/07/04 17:00 https://moth2025.hatenablog.com/entry/2025/05/13/170000
-
道の駅までい館(飯舘村)車中泊レビュー!実際に泊まってみた感想や評価をブログで紹介福島県飯館村にある『道の駅までい館』で実際に車中泊した感想をブログでレビューします。 特に初めて行かれる方はどんな道の駅か気になりますよね? この記事を読んで分かること 『道の駅までい館』までの行き方 トイレはどんな感じなのか? Wi-Fi環境はどの辺まで届く? 車中泊するのはどの辺がおすすめ? …2025/07/04 16:00 https://camper-smile.com/madeikan/
-
The 早朝ジョギング…6月Hi~! 先月はトータル26回走った距離が148.9キロだった! 6/1の早朝の気温は14度で一番暑かったのは22日と26日の25度! 朝4時の気温が25度って寝苦しい夜だった…なので走り終えてから水シャワーを浴び てもしばらく汗が引かないんだよね!ってそれは毎日のこと… 熊の出没が相次いだのも6…2025/07/04 04:29 https://e-band.blog.jp/archives/52026271.html
-
メロンフェスタ進捗!こんにちは、こんばんは、えりふです気付けば7月…!いよいよ一年の半分が終わってしまった…!えりふの方も、プチ昇進があったりなんやかんや社畜で色々忙しくなりそう社畜の為日記更新がズレちゃってごめんねさぁ、メロンイベントも最終週…進捗はどんなもんなのさ!?【メロンイベント進捗!】前回書いたこれ、どこまで…2025/07/04 01:20 http://hiyodori187.blog.fc2.com/blog-entry-292.html
-
トラウマ回・ゴリラだんご拠点戦【6/29バレンシア占領戦】ランキングに敵の気配がない・・・不戦勝かと思ってのんびりしていたらVivanz(Vivace+Glanz)が直前でch移動してきたやんけ!Styx城(放棄)後回しでVivaと殴り合う。数の暴力で国連が優勢だが、施設や大砲が死ぬほど堅いw兵器にごうごう焼かれながら20:41…2025/07/04 00:57 http://rosering17.blog.fc2.com/blog-entry-783.html
-
日本刀の見方 ①これが元祖日本刀?聖徳太子の時代の刀の数々!正倉院の国宝 日本刀の見方 ① 日本人は、「日本刀は我らの文化だ」と思っています。日本文化の原型のように考えてありがたがっています。日本人にとって日本刀というものは、神様同然です。ところが、このような刀は、どこの国でもできるのです。聖徳太子がもっていたと…2025/07/04 00:00 https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12914307534.html
-
最後のディープインパクト産駒が引退唯一のオープン馬であり、愛馬の最後のディープインパクト産駒でもあるレッドランメルト(6歳牡・国枝厩舎)が屈腱炎を発症し、現役引退となりました。平地オープンでは限界が見え、障害に転向して1戦しただけで終わってしまいました。 生涯成績 21戦4勝 (4-3-1-0-1-12) 3歳時に、1勝C⇒2勝C…2025/07/03 23:45 https://ameblo.jp/gurugurusan/entry-12914360566.html
-
【北九州記念の有力馬診断(前走激走した高齢馬は次走危険傾向(複勝率1割未満)“カリボール”)】&馬場考察&先週のレースレベルとバイアス&次走チェック馬「冬馬“ボーンディスウェイ”」☆お気に入りのブログの更新通知をLINEで受け取れるようになりました☆完全版メルマガ《週600円台で全予想・オリジナル出馬表・展望・回顧・各考察をほぼ毎日配信》☆完全版DMMオンラインサロン《1週間無料お試しキャンペーン中》--------------------☆今週のnetkeibaコラム~[…2025/07/03 20:00 http://blog.livedoor.jp/sguw/archives/2612605.html
-
シロアシクロノメイガシロアシクロノメイガ Omiodes tristrialis[分 布] 日本各地[食 樹] 不明[時 期] 7月~9月※ 開張は約25㎜~32㎜前後のツトガ科ノメイガ亜科に属する蛾の仲間。日本各地に分布しており、平地~山地かけて生息し個体数は普通。成虫は夜間灯火に飛来する。全体黒褐色の翅を持つノメイ…2025/07/03 17:00 https://moth2025.hatenablog.com/entry/2025/05/12/170000
-
Wolt(ウォルト)配達パートナーを自転車で新規登録する際の得する登録方法 | お友達紹介キャンペーンこんにちは、フードデリバリー配達パートナー紹介実績No.1のじぇいぴーです。 この記事では、自転車を利用して Wolt(ウォルト)配達パートナーに登録しようとしている方には必見の登録方法をご紹介します。新規登録における各種キャンペーンを活用してお得に登録しましょう! さらに自転車で配達パートナーを…2025/07/03 13:00 https://www.delinavi.net/entry/wolt_invitation_bicycle
-
天祖山久々の稲村岩(過去登ってます(^▽^)/)奥多摩東日原です。週末やっとやっとやっとな奥多摩最奥部天祖山へと行って来ました~天祖山は奥多摩最奥部行こう行こうと思って早2、3年元々は去年の11月予定だった。単独行するには奥深いので仲間を募って行こうとしたけど頓挫この暑いのに、お付き合いしてくれた山友に…
-
自分の生かし方を考える「私にはいい所なんてない」 そう思っていませんか? 「この部分は気に入らないし、こういうところも表に出したくない」 自分はそんな所だらけ。 そんな風に思っていませんか? もしかしたら、それは単に自分の思い込みかもしれません。 一見、悪そうに見える部分も、使い方によって役立つようになります。 それを…2025/07/02 20:41 https://ameblo.jp/zibunkiraiw/entry-12907649549.html
-
草友宅訪問。。。ミヤマウズラやウチョウラン~♪相変わらずの猛暑が続いています。。。昨日は雷が鳴りましたが、待望の雨は降りませんでした。。。今日は雨雲が広がっていたのですが、その後、晴れてしまい今のところ雨は降りそうにありません。。。一雨欲しいです。。。午後は、草友宅に出かけてきました。。。訪問し庭を案内されて栽培している花を見ると、サツマチド…2025/07/02 17:17 https://yaezakisakuraso.seesaa.net/article/516699771.html
-
シラナミクロアツバシラナミクロアツバ Adrapsa simplex[分 布] 日本各地[食 樹] 広葉樹の枯葉など[時 期] 4月~10月※ 開張は約25㎜~32㎜前後のヤガ科クルマアツバ亜科に属する蛾の仲間。日本各地に分布しており、平地~山地かけて生息し個体数は少ない。成虫は夜間灯火に飛来し、成虫は樹液などにも集…2025/07/02 17:00 https://moth2025.hatenablog.com/entry/2025/05/11/170000