人気ブログランキング
ブログリーダー ログイン メニュー
メニュー
ランキングに参加 ログイン
  • 新規登録
  • ログイン
  • ブログリーダー
  • カテゴリ一覧
  • 話題のキーワード
  • 投票・アンケート
  • ヘルプ
  • TOPページ
関連サービス
  • ブログサークル
メニューを閉じる
  • TOP
  • 後期高齢者 - 記事検索
  • ブログ
  • 記事
  • カテゴリー
  • ハッシュタグ
  • 投票
  • ブログ検索
  • 記事検索
  • カテゴリー検索
  • ハッシュタグ検索
  • 投票検索
  • 定年退職から15年の記念日!
    今日は、定年退職から15年の記念日、言い換えれば60歳で定年退職し、今日から75歳の後期高齢者だ。後期高齢期を健康に乗り越えるのは、趣味の力が大きいと確信している。 本当に過ぎてしまえば早いものである。まあ、様々な人のお蔭で、健康で楽しい日々を過ごせたと思う。退職の段階で、趣味のガーでニングでプロ…
    2025/02/03 20:27 http://blog.livedoor.jp/alexgarden/archives/52222596.html
  • 日本政策投資銀行事件
    2015年12月25日 日本総合サービス 佐藤憲一 仙台支店長の命令によって管野指導員は突然 日本政策投資銀行東北支店を訪ね 運転手を呼び出し 有無を言わさず即刻銀行から退去するように強要した 理由もなさず 時間的猶予も与えず 前もって運転手に連絡さえ無い行動である この様な暴挙に運転手が応じられ…
    2025/02/03 12:39 https://blog.goo.ne.jp/seisakuginko/e/1e1540f928b380448f6b1db24e14d917?fm=rss
  • 9手詰〜問題32????玉方の対応を見ながら解く楽しみ????
    お題「アプリ・みんなの詰将棋」 お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」   ようこそ! 9手詰へお立ち寄り下さいました。   【人気ブログランキング】にポチッと応援していただき嬉しく思ってます(*^-^*) 励みになっています。   ≪9手詰≫は手数が長く敬遠されるのではないかって、心配し…
    2025/02/03 12:03 https://wnoseiza17.hatenablog.com/entry/20250203/1738551780
  • 50歳以上の働く女性が急増している!
    おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。 昨日は、2024年版「労働経済白書」の22ページ「第1-(2)-3図 労働力に関する主な指標の推移」を読みましたが、今日は、23ページ「第1-(2)-4図 男女別・年齢階級別…
    2025/02/03 07:00 https://link-and-innovation.co.jp/blogs/20250203/
  • 日本最強の圧力団体
    俗に『2025年問題』とも言われますが、2025年には団塊の世代の全員が75歳を迎えて後期高齢者医療制度の対象となります。 医療費の自己負担が原則2割から1割に減って、病院に行くハードルが下がるため、その分だけ現役世代が支払う社会保険料はさらに増えるでしょう。  厚生労働省のデータによると、2022…
    2025/02/03 00:00 https://kabuhudousan.hatenablog.com/entry/2025/02/03/000000
  • 節分に為すべきこと。
    2025-2-2(日) ちょっとややこしいのですが、今日は節分でいつもの2月3日ではありません。明日は立春になるそうです。 年に一度のJARL県支部の「ハムの集い」へ行って来ました。年に一回、旧知の方々にもお会いできます。支部の年齢構成で70代が一番多いそうで、私もここでは、中核年齢なので、決して世…
    2025/02/02 18:19 http://hiro7388.blog.fc2.com/blog-entry-2694.html
  • NHK杯将棋準々決勝第1局~増田康宏八段対梶浦宏孝七段
    お題「将棋の手筋を棋譜から学ぼう」 お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」     ようこそ! お越しくださいました。   【 人気ブログランキング】にポチッと応援していただき、とても励みになっています。 感謝しています(*^-^*)     NHK杯将棋トーナメントもベスト4を賭ける準々…
    2025/02/02 18:18 https://wnoseiza17.hatenablog.com/entry/20250202/1738487880
  • 気になったニュース: 自治体のごみ収集問題 個別収集は難しいようだ
    日経電子版(2/2付け配信)に、「ごみ収集『当たり前』に黄信号 増える個別収集、現場圧迫」と題する記事がでていた。 この記事、歳を重ねて後期高齢者の枠内にあるわが身にとって深刻な話だと感じた。戸建て住宅に住む高齢者にとっての重大な関心事だ。 記事のリード文を以下に転載: 市民生活を縁の下で支える市区…
    2025/02/02 15:45 https://memorandum.yamasnet.com/archives/Post-36985.html
  • 2/2 節分祭
    今日は、成田山大阪別院の節分祭の豆まきに行ってきました 出店も出ています 山門をくぐって境内に入ります 豆まき式の会場は大変な人です 幼児、子供、高齢者の入場は禁止です。富さんは後期高齢者入場禁止です、遠くから眺めるだけです 佐野勇斗(翔也)他年男の皆さんのお練りです 松井玲奈(チャンミカ)も続き…
    2025/02/02 15:18 https://blog.goo.ne.jp/tomi44302/e/a4e7cb1c4f73a086e1015b1b7aef5676?fm=rss
  • 9手詰問題31〜《一間竜》の威力
    お題「アプリ・みんなの詰将棋」 お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」   おっはー(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪ 今朝は冷たい☔です。ご機嫌いかがでしょうか( *´艸`)   ようこそ!9手詰へお立ち寄り下さいました。   ≪9手詰≫は手数が長く敬遠されるのではないかって、心配しなが…
    2025/02/02 10:38 https://wnoseiza17.hatenablog.com/entry/20250202/1738460280
  • 健康診査を受けたクリニックでドリフ大爆笑を思い出す
    後期高齢者は年に1回無料で健康診査を受けることができるが、年度の最終日は1月31日である。いつも通っている近くのクリニックで受診しようと思ったが、その日まで予約が入っていて断られたので、リストに載っていたやはり比較的近くのクリニックに訊いたらOKということで、31日に受けてきた。あることは知ってい…
    2025/02/02 08:32 https://blog.goo.ne.jp/frasst/e/7a702421b9a18f3df995a8ba3584c67b?fm=rss
  • 高齢者の1人旅は無理しない事ね
    熱海桜????1月下旬でも咲いている所は少なかったですね〜散策中にラッキー✌️見つけてパチリ!椿も綺麗に咲いていました〜熱海に3泊していたから、、、、伊豆大島まで足を伸ばそうかと思ったくらいです熱海からフェリーが出ているのですもの行こうと思いば行けるのよね〜でも今回は諦めました????‍♀️海を見…
    2025/02/02 02:39 https://sumiko2023omakenojinnseidamono.blogspot.com/2025/02/1.html
  • 雨垂(あまだ)れ石を穿(うが)つ☆
    『雨垂(あまだ)れ石を穿(うが)つ????☆』『小学生のころから、 ごくふつうの平均的な人間でした。 私大の学部卒の元公務員。 大学院を出ているわけでもなければ、 アメリカに留学したこともない。 でも、 困っている中小企業の相談に乗るために、 そして社長さんの喜ぶ顔が見たくて、 毎日小さな努力を積…
    2025/02/02 00:00 https://ameblo.jp/48hoppy/entry-12883955779.html
  • 本屋さんのダイアナ
    本屋さんのダイアナhttps://amzn.to/4hBzTKR子供時代の長い小説はちょっと飽きたかもと思い始めたら既読感のせいだった。これは「 汝、星のごとく - 凪良ゆう」にすごく似た展開だった。後期高齢者がこんなに小学生や中学生のお友達関係を必死で読むのもねえと思いつつ全部読んだ。ダイアナが赤…
    2025/02/01 22:59 http://meriendabook.blog120.fc2.com/blog-entry-800.html
  • 9手詰〜≪手筋≫飛車の働き
    お題「アプリ・みんなの詰将棋」 お題「後期高齢者の楽しみ」 お題「味のある手筋」   おっはー(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪   ようこそ!9手詰へお立ち寄り下さいました。   手数が長くなり、≪9手詰≫は敬遠されるのではないかって、心配しながら記述しています????   【9手詰ー問題30】 …
    2025/02/01 16:03 https://wnoseiza17.hatenablog.com/entry/20250201/1738393380
  • 賃金上昇2025年‼️????????????
    2025年の賃上げ‼️中小企業は6%アサヒビールは7%そして!なんとアシックス大卒初任給は!30万などなど。その他ユニクロも初任給30万とか。さて。ここで格差が広がります。大企業や中小でも業績の良い会社は人材確保のため賃金上昇!でもダメな会社は。衰退加速。低賃金なため人材流出。さて????️賃…
    2025/02/01 10:24 https://blog.goo.ne.jp/eriayapapa/e/6c91b9fd0aeef8204d5b39a08d203962?fm=rss
  • 雪降りで観光客大喜び地元民うんざり 歌う日露戦争 伝説の金キャミ 畳サムライ
    本棚の整理が終わらないけれど、昨日は冬降りだったので暢気かましていたらやる気がうせてしまって途中放棄。暖冬少雪から一転して今日も明日も雪予報なので、今月中には片付けるという緩い目標へ変更したというダメ女。消防点検が入るとかお客が来るとか、何か焦る要因がないとなかなか一気にパパっとは終わらせれないなぁ…
    2025/02/01 08:00 https://pikonomikata.blog.fc2.com/blog-entry-2790.html
  • 名古屋つれづれ・加
    池の半分程氷が張った寒い朝 ・緑のトンネル昨日の緑地公園風景 雪吊りのある和風庭園を抜けて・・昨日も続けてカワセミの姿が・・ UPちょっぴり幸せ気分日課のようになっている公園徘徊、出会った喜びを与えてくれるそんな自然のほんのちょっとした変化に・・一日という日が加わって・・今や・・後期高齢者(笑)
    2025/02/01 07:21 https://hatena758.blog.fc2.com/blog-entry-6499.html
  • 高収入を理由に家で威張り散らかしていたが…年金月31万円見込み、定年退職後に58歳妻と立場逆転「64歳・元大企業総務部長」の末路【FPが解説】 – 物価高に負けない…FPが伝授!賢い家計の回し方
    2025年、団塊世代が後期高齢者となり、超高齢社会が本格化する日本。高齢者の就労はますます重要な課題となるなか、定年退職後の生活設計の甘さや...
    2025/02/01 05:00 https://money.vip-svs.com/2025/02/01/163644/
  • ふたりして情けない話し 朝と晩御飯
    おはよーございます。 昨夜は床に就くも眠れず3時頃まで起きていた。 ネットみてる時はコックリコックリ 時々倒れそうになるくらい眠くなるのに(笑) 昨日の朝は おじや 晩ご飯は鯛のアラ炊き 美味しかったけど小骨が多いので食べるの時間が掛かる(笑) 今日で一月は終わり 一月は行く、二月は逃げる、三月は…
    2025/01/31 08:13 https://blog.goo.ne.jp/hitorigoto_66/e/a6f229954ceb9d9567228233fe5cc2b9?fm=rss
  • 前のページへ
  • 次のページへ
TOPページ 新規登録 マイページ ブログリーダー 広告掲載 利用規約 ヘルプ
Copyright © 2025 "@With" All rights reserved.