-
京都の風物詩「五山の送り火」、幻想的な光景に魅了される
…文字の送り火」と呼ばれることがある。 京都の名物行事・伝統行事。葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大行事の一つとされる。 毎年8月16日に……
-
芥川城というか高槻城と素敵な大和郡山城
今回は祇園祭メインだったので、お城巡りは近場の続100名城・芥川城にしました。烏丸から高槻市まで阪急で1本18分近!なのですが…この猛暑な…
-
中村藤四条店で、ほっこり
…可能です。 京都のど真ん中で 本格的なお茶をいろいろいただきながら、 祇園祭の時に山鉾が巡行する四条通りを 涼しく眺めるのもしあわせです
-
暦‐2024年8月16日
…山で行われるかがり火で、京の夏の夜空を焦がす伝統行事で、送り火.葵祭.祇園祭.時代祭は京都四大行事。 トロの日=肉質がトロリとしていることか…
-
今更ながら祇園祭2024‘
今年は喪中なもんで、祇園祭はほどほどにしておこうと思ってたのに四条烏丸界隈に勤めてると見えてしまうもんで鉾が建ち始めたらついつい祇園祭限定し…
-
大暑中の後活旅! その5~京の早朝散歩は平安末期に心を寄せて
…ったけどねぇ。4年前に初めて訪れた時もそう思ったっけ。→こちらやはり、祇園祭の先祭と後祭の間くらいの時期が最適かもね。次はそのタイミングで再…
-
夏祭り
…だ、今笑ったのは。うう。夏祭りと申しますと、正に盛夏とも呼ぶべき時期に祇園祭があ...
-
冬の蝉、75位です。
TVで京都の番組やってて、?祇園祭の舞台裏とか放送されてるのを観てました。?冬の蝉の応援ポチがまだ終わってないのに気づき?冬の蝉のロケでも使…
-
お盆ですね。
…暑さで日延べしていることを今日こそ決行。ちょっと大層だけど。 ? 毎年祇園祭の宵山に行っていたから、その時に前年の粽は納めていた。 ? 今年…
-
山鉾町を歩く 役行者町
…黒主山があった烏帽子屋町の北に「役行者町」があります。その名のとおり、祇園祭・後祭の役行者山の山鉾町です。TOPは三条通と室町通の交差点から…
-
仲良しな鳩
…いかしら?気持ちよさそうに、マッサージをうけている かわいい 鳩って、祇園祭の「八幡山」でも夫婦和合のシンボルとして使われています。 なんだ…
-
お盆の準備…
毎年8月13日がお盆の迎え…16日が送りとなる 京都は祇園祭で「夏真っ盛り」を迎えて五山の送り火を過ぎるとなんとなく一瞬寂しい気持ちになる…
-
★簡単華やかサラダと鱧押し寿司・#最近食べたいもの
…鱧に始まり鱧で終わる。7月いっぱいいろんな行事の組み合わせで行われる『祇園祭』で珍重される『鱧』
-
『逆西の祭り2024と天禄稲荷神社』 かすみがうら市逆西
7月の中頃を過ぎた辺りに、かすみがうら市の逆西で祇園祭ご行われたみたいで、それを見に行ってきました。土浦の神立と合同で祭りをやっていたっぽ…
-
大暑中の後活!旅 その1~やっぱり青春18きっぷ
…2日の有給休暇をつけて4連休を取った。 7月25日(木)前夜は録画した祇園祭後祭の山鉾巡行を視聴しながら、旅支度。とりあえず来年は無理かもし…
-
今週のお題「まつり」
今週のお題「まつり」 私が行ける範囲内の大きな祭りは、京都の「祇園祭」と大阪の「天神祭」です。 *祇園祭:近畿地方最強の暑さの中「コンチキ……
-
鷹山?
…山復興記念御朱印)※檀家に鷹山関係者のいる宝蔵寺にて授与。鷹山鷹山?(祇園祭創始1150年(令和元年)記念)鷹山?(令和5年 鷹山復興記念御…
-
京都大神宮95
…大神宮95御祭神 天照皇大神,豊受大神令和5年7月20日参拝御朱印 『祇園祭屏風祭り』御朱印 『祇園祭屏風祭り』※以上、令和5年 祇園祭(屏…
-
8月に祇園囃子が聞ける「壬生六斎念仏」とは?金運・良縁のご利益も有り!
7月31日で祇園祭は終わるのですが、8月の京都って言えば大文字送り火くらいかな~と思ってる方も多いのではないでしょうか? まなぶ君 8月に…
-
山鉾町を歩く 烏帽子屋町
…5年(1665)の「京雀」には、この町内は、6月14日の祇園会(現在の祇園祭)に黒主山を飾ってまつり、神主がかぶる烏帽子の職人が住んでいたと…