-
春の足音が聞こえてきた素敵な2月の上生菓子
…子毎月1回の僕たちの お楽しみ 寒椿(かんつばき)と香梅(こうばい) 福寿草(ふくじゅそう)と春告鳥(うぐいす) 如月(きさらぎ)と雪うさぎ…
-
春の息吹
…黒鶺鴒(セグロセキレイ) 日本では冬鳥の鶇(ツグミ) 百舌鳥(モズ) 福寿草(フクジュソウ)の花が土の中から顔を覗かせました。 先に苞に包ま…
-
福寿草とジョウビタキ
…場所の様です。すっかりリラックスしている様でした。 ここ数日の暖かさに福寿草の開花が進んだ様です。ただ今日の空気の冷たさに幾分、花弁を閉じ加…
-
◆庭の綻ぶ花・花芽
…みです。クロッカスの第一号花が綻びはじめ、ジンチョウゲは弾けそうだし、福寿草も第一陣で咲いたエリアの株に2番手、3番手の...
-
福寿草@木馬瀬の福寿草自生地2023
…ちは! アンナカカイロプラクティックの あんなカイロです!! 木馬瀬の福寿草自生地ですが・・・ ポツポツと・・・ フクジュソウが咲き始めたよ…
-
A.322.福寿草が咲きました。
…いいのですが、路面が凍結すると怖いですね。家にいるのが一番です。 庭の福寿草もこの数日でだいぶ咲きましたよ。 福寿草が咲けば、セツブンソウや…
-
フクジュソウが開花しました。
フクジュソウの綺麗な黄色の花が咲きました。福寿草の花びらって、よくみると光沢がありますので、ここに太陽の光があたると反射して輝いているように…
-
「春告げる花」や「春を謳歌する花」たちの話
…・正月の"祝い花"といえば 元日草や朔日草(ついたちそう)と呼ばれる"福寿草"。初春の"黄色(黄金)い花"といえば 蝋梅を想起する人も多いと…
-
福寿草(フクジュソウ)と、車のバッテリーその後
…ています。このところの暖かさで?庭の南側に黄色い花が咲き出しました。 福寿草(フクジュソウ)でした。これも春を告げる花のひとつなんでしょうね…
-
玉ねぎの追肥
…つけてから、ボカシ肥料をぱらぱらと撒きました。 3月を思わせる日差しに福寿草も輝いていました。 キュウイ棚の後ろ 蔵の裏の土手 日当たりのい…
-
樹氷と藁の道祖神
…厳しい寒さは一段落し、晴れた昼間は春を感じる陽気です。信州では南部から福寿草の便りも聞こえてきました。今年はどんな春景色に出合えるか、今から…
-
岡山市少子化対策のやりくり 我が家は燃料費のやりくり
福寿草が開花しました。この時期 黄色い花が目立ちます。なかなか 増えません。 温かい日 一枚脱いで 畑仕事 肥降り 管理機で耕して ネギを…
-
ピーマンとシシトウの種蒔き
…。今朝は薄雲がかかっていて、太陽の周りがオレンジ色に輝いていました。 福寿草は2つ目が咲き始めています。 冷蔵庫の野菜室のほうれん草がなくな…
-
庭のお花達 クロッカス他
…いるのを見つけ思わず「エラいね~( *???)ノ???*) ナデナデ」福寿草は全開毎年一番に咲く小ぶりな水仙(ティタティートと普通の水仙の中…
-
福寿草とカンザクラ
…ができないと思い麻溝公園へ 出かけました・・・ 先日このブログで載せた福寿草は相模原北公園でした。 麻溝公園の福寿草も毎年見ている・・・ 福…
-
春を感じるかわいい盆栽
…タッフ大林さんが素敵な盆栽を持ってきてくれました 「ふきたんぽぽ」と「福寿草」です 福寿草は早春に黄金色の花を咲かせることから一番に春を告げ…
-
立春を過ぎて、群馬の花の名所を訪ねる
…ながら中止ですが、園内でろうばいの観賞を楽しむことができます。 あぶだ福寿草の里(下仁田町) 今シーズンは令和5年2月19日(日)~3月19…
-
春は、黄色から始まります!
…。 そして、つい最近咲き始めましたマンサク。 そして、見つけましたよ、福寿草。 目立たない所にひっ...
-
ついに待ちに待った日がやって来た(福寿草が咲きそうだ)
新築の現場へ行くと、人様の家なのにワクワクしてしまうのよね。あーいいなぁ~ また建てたくなってしまう。そうね、今度こそ最初からメイソンリヒー…
-
雲門寺のセツブンソウと群馬フラワーハイランドで三種の梅観賞 2023.02.04
…だそうですよ お陰で私達がこの可愛い花が楽しめるんですね(__) また福寿草も見所の一つで綺麗に咲き始めています 株の数も増えた様な気がしま…