-
1/30(木)の給食・ ツナカレーピラフ ( 米、麦、ツナ缶、玉葱、人参、ピーマン、オリーブ油 )・ 豆腐ハンバーグ ( 豚ひき肉、木綿豆腐、玉葱、パン粉、米油 )・ ブロッコリーの胡麻サラダ ( ブロッコリー、大根、胡瓜、胡麻、ごま油 )・ 野菜コーンスープ ( 人参、さつま芋、長葱、コーン缶、クリームコーン、 豆…2025/01/30 17:14 https://ameblo.jp/grandirh11/entry-12884452393.html
-
2代目糠漬け容器とラーメンが届きました糠漬けを始めて約7年糠漬け容器は山崎実業towerさんの物を使っています。縦長で冷蔵庫にコンパクトに入るので私にとってはとても使い勝手がいいです。7年も使っていると蓋が割れたり欠けたりして変形してしまい隙間が出来きてしまったので新しく買い換えることにしてこの日の宅配ボックスに届いていました。糠床を移…2025/01/30 17:00 https://uneassiette.livedoor.blog/archives/31066118.html
-
我家の食器と小林製薬スミガキでビックリ^^?前日4時44分に起きたまま昼寝もせず、昨晩も1時まで眠れずスマホいじりしたりしていたのに何故か元気な朝を迎えています 昨日の晩ご飯は、いつもの麻婆豆腐メインでした???? 副菜はささがき牛蒡と人参などの金平に小町麩を添えて、中華サラダ(わかめ もやし ハム プチトマト ベニーナ紫かいわれ 胡瓜)、…
-
東京ドームシティ『築地 すし好』東京ドームシティ ラクーア築地 すし好所用が出来て夫共々出掛け、お昼にはラクーア2階にあるお鮨の『すし好』さんへ。※ 神楽坂上交差点から移転された『すし好』さんです。平日なので空いているだろうと思って入ったら満席に近かったので驚きました。場所柄か 若い女性のひとり客も多かったです。案内していただい…
-
モヤシのお好み焼き風夫、おはよう御座います今日も、宜しくお願いしますキャベツが少し残ってたんやけど、全然足りないな〜とモヤシを1袋使ってお好み焼きを作りました小麦粉+片栗粉+BPで出汁と牛乳を適量で焼けてから、目玉焼きの上にのせて、ひっくり返してます昨晩の夕げ竹輪、豚コマも入れました中々これがいけますよてんきち母ちゃん…2025/01/29 21:37 https://masabe1128.livedoor.blog/archives/27913521.html
-
実食2025!七品目の幸福恵方巻ミニ(セブン)カロリー糖質は?|キャプテン福田セブンイレブンから「七品目の幸福恵方巻ミニ」登場!2025年1月!まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!セブンイレブンから「七品目の幸福恵方巻ミニ」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。断面画像も!具材には厚焼き玉子、かんぴょう、胡瓜、穴子、椎茸煮、おぼろ、蓮根の7種の具材を組み合わせました…2025/01/29 10:01 https://supersalariedman.blogspot.com/2021/01/2021.html
-
1/28(火)の給食・ 御飯 ( 米、麦 )・ たらとじゃが芋の煮物 ( たら、片栗粉、米油、じゃが芋、玉葱、人参、白滝、 グリンピース )・ ピクルス ( 大根、胡瓜、赤パプリカ、いんげん )・ 味噌汁 ( 白菜、生揚げ、えのき茸 )・ 果物 ( オレンジ又はキウイフルーツ ) 【 離乳食・後期 】 ・ 軟飯 ( …2025/01/28 16:07 https://ameblo.jp/grandirh11/entry-12884192432.html
-
ある日の夕食とみーこ酢納豆とほうれん草とゆで玉子久しぶりにほうれん草食べた~おつとめ品だけど(笑)みーこそこに居たのかいみーこは毛布と掛布団の間で寝ますなんでやねん!カボチャの味噌汁と胡瓜の糠漬けちょっと糠漬けあげるのが早くて塩気が足りなくて塩昆布部長の出番(笑)カボチャの味噌汁甘くて美味しいよーう(●´ڡ`●)
-
[安くて美味い本場韓国料理店]モクサルコプチャン薬院店にて名物鍋2種と副菜食べ放題薬院三丁目で昔、磯ぎよし薬院店だった2階建の建物に2022年3月にオープンした本格韓国料理専門店、モクサルコプチャン。 モクサルは熟成された首回りの豚肉のことで、肩ロースやその周り、コプチャンはホルモンのことだそうです。 店内は1階はカウンターとテーブル席、2階はテーブル席と座敷があって座敷に着席…
-
スープカレーで温まる冬今日も寒いね〜と言い合う冬。この時期に食べたいカレーは、やはりこれかな?とスープカレーを選びました。 我が家のスープカレーは毎度 ハウスのスープカリーの匠・濃厚スープの赤い方 一緒にtokoさんが漬けてくれた胡瓜の奈良漬を出す。 ああ、やっぱり奈良漬美味しいです♡ 我が家のスープカリーの作り方はオリ…2025/01/27 16:23 http://room230.exblog.jp/33440046/
-
自家の畑で農作業1/25実家の畑で農作業でした。空いてる場所へ「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「苦土石灰」「化成肥料」を撒いて耕転して置いた。じゃが芋の芽欠きもして置いた。何時もの定点撮影左端がインゲン棚が有った場所、右が胡瓜畝跡里芋4畝の跡大根2畝と「根深ネギ・ホワ...
-
海苔巻き作りとボランティア先週は、下の子の現地校のクッキングクラスで日本人会としてボランティアに行ってきました。クッキングクラスの先生から、最初おにぎりを作りたいからボランティアを。と依頼が来たのですが、先生とやり取りをしてくださったRさんが、高校生だし、海苔巻きくらいがいいのでは?と逆提案。海苔巻きを作ることになりました…2025/01/26 17:28 https://ameblo.jp/ufumeg/entry-12883955861.html
-
焦げたホットドッグの朝食!朝食ワンプレート・・・・ホットドッグ+サラダ+タパスプレート朝食・・・・ホットドッグ、スペインオムレツ、ソラマメ、胡瓜、パプリカ、インゲン、キャロット、サラダ菜、サニーレタス、トレビスバナナヨーグルト2025/01/26 14:20 https://ameblo.jp/wasabiinochi/entry-12883933538.html
-
今日のおうちモーニング サンドイッチ今日もおやすみで、のんびり起床w今朝は古い食パンがあるので、サンドイッチに。具は昨日、ねこねこ農園で買って来た胡瓜とトマト。あと、ゆで卵を作ってたので、玉子サンドと胡瓜&トマトの2種類。1斤分なので、結構なボリュームですね。私は3つほどしか食べられなかったけど、旦那さんがほとんど食べてましたw さ…2025/01/26 09:24 https://ameblo.jp/simaneko6/entry-12883900221.html
-
#本日のおうちごはん ますのすしとジンギスカンと栗ぜんざいお夕飯までのんびりしてたので、夕飯支度は30分くらいでダッシュでwでもメインは、買ってあるので楽ちんww最初に行ったスーパーで、お目当てはこれでした。富山名物ますのすし。久しぶりに食べたくなって。でも高くなりましたね。まぁ、ご時世でしょうがwでも、箱を開けたら、入ってた木の樽が小さくて、ビックリw…2025/01/25 20:35 https://ameblo.jp/simaneko6/entry-12883849436.html
-
そうだ!祇園へ行こう!久々の本格京風ジャパニーズで至福の時English below.某日Parnellにある日本食レストラン祇園にて新年会があった。ニュージーランドにいながら食べる熱々でサクサクの天ぷらやら鰻巻きの美味しかったこと。しっかり味の染みた椎茸やら梅人参牛蒡 筍 蓮根 蒟蒻…どれもこれもが丁寧に作り込まれたお味。お寿司やお刺身も素晴らしかった…2025/01/25 17:12 https://ameblo.jp/harcourts-auckland/entry-12883821284.html
-
2025.1.24 酒と肴 ネギ味噌の次はニンニク味噌こんにちは、落武者です。 昨日も散歩をしながらブックオフへGO????コツコツ塩野七生の「ローマ人の物語」を集めています????全巻図書館で借りて読んでいるのですが、ほら、コレクターの血が騒ぐのですよw「賢帝の世紀」をクーポン使って120円で購入してきました。中島らも、司馬遼太郎の未読本を読んだの…2025/01/25 12:00 https://ameblo.jp/70165723321/entry-12883764306.html
-
2025.1.24 酒と肴 ネギ味噌の次はニンニク味噌こんにちは、落武者です。 昨日も散歩をしながらブックオフへGO????コツコツ塩野七生の「ローマ人の物語」を集めています????全巻図書館で借りて読んでいるのですが、ほら、コレクターの血が騒ぐのですよw「賢帝の世紀」をクーポン使って120円で購入してきました。中島らも、司馬遼太郎の未読本を読んだの…2025/01/25 12:00 https://ameblo.jp/70165723321/entry-12883764306.html
-
#本日のおうちモーニング今日はおやすみ~のんびり起きて、ネットで本など読んでたら、旦那さんも起きて来て、慌てて朝の用意。時間が遅くなっちゃいましたw 今日の朝ごはんも、相変わらずのメニューですがwトーストハムエッグとウインナー胡瓜とミニトマトバナナホットミルクコーンスープヨーグルト フローズン苺と蜜柑缶入りジャムは、ピー…2025/01/25 09:19 https://ameblo.jp/simaneko6/entry-12883776208.html
-
取材を受ける家での朝飯をつくるのはやはり楽しい。今日は冷蔵庫に入っていたほうれん草とソーセージをバター炒め。朝飯を食べたあと、南部市場までウォーキング兼買い物。気になる野菜の値段、キャベツは300円台に、胡瓜は高くなっていたが、トマトも安くなっていた。これはいつも買っている市場の値段。もう一件の八百屋ではキャ…