人気ブログランキング
ブログリーダー ログイン メニュー
メニュー
ランキングに参加 ログイン
  • 新規登録
  • ログイン
  • ブログリーダー
  • カテゴリ一覧
  • 話題のキーワード
  • 投票・アンケート
  • ヘルプ
  • TOPページ
関連サービス
  • ブログサークル
メニューを閉じる
  • TOP
  • 葉桜 - 記事検索
  • ブログ
  • 記事
  • カテゴリー
  • ハッシュタグ
  • 投票
  • ブログ検索
  • 記事検索
  • カテゴリー検索
  • ハッシュタグ検索
  • 投票検索
  • ブログへ引っ越し~俳句生活「土筆」
    はてなブログへ引っ越し時の栞・翡翠工房俳句生活「土筆」 ← 引っ越し先です(^^♪ すっかり葉桜になりました~初夏の陽ざしを受けて鳥たちも生き生きしています???? 花粉も減っていたのでキラキラの金沢を満喫します(^^)/    
    2025/05/12 09:31 https://blog.goo.ne.jp/atelier-kawasemi/e/43cf3a0857fb9d239ca291517ae0092c?fm=rss
  • 花盛り
    このチューリップが可愛すぎで毎日うっとりお預かりのお子さん達が秋に植えてくれた球根のチューリップも綺麗に咲いています。明日も咲いてくれたら、子供達喜ぶと思うんだけど、今週は雨模様。水仙もこの1本はずいぶん長く咲いています赤葉桜も咲きました勿忘草そして庭に少し出てきたタンポポ。歩道や公園の広場は黄色…
    2025/05/12 09:24 https://blog.goo.ne.jp/totoroniaitai/e/1279cfc598e171c5fb13f4b7c9c17173?fm=rss
  • みちのくふたり旅 〜 弘前夜桜
    明るい日中では葉桜が目立っていた染井吉野も、ライトアップすると再び息を吹き返したように花びら満開に見える。 西濠に架かる春陽橋辺りからの夜桜が実に見事で、春陽橋自体もその景色に溶け込んで「映え」の一部と化していた。 日が暮れてから快晴になっていた弘前は、マジックアワーがより美しい青みがかかって、桜色…
    2025/05/12 08:55 http://ymgch.exblog.jp/37948674/
  • 【小樽桜巡り2025】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」が開花〜まだ咲き始めだった5月11日の様子
    エゾヤマザクラ、ソメイヨシノと続いてきた小樽の桜もほぼ葉桜となってしまいましたね。そんな中、小樽で最後に咲くともいわれて市民に親しまれている、天狗山山頂に咲く一本桜「天狗桜」が開花したという情報が、天狗山ロープウエイのSNSに5月10日(土)に投稿されました。毎年、市街地の桜が終わる頃になってから咲…
    2025/05/12 01:42 http://koume-taro.cocolog-nifty.com/otaru/2025/05/post-7e1ada.html
  • 有馬川緑道を歩いて
    最近バスに乗るのに少しだけ余分に歩いてきます この橋を渡ってすぐがバス停です、道標もあります   ここではシラサギさんによく出会います このあたりは餌になる小魚が多いのかな 右側の人がいるところがバス停です   写真を撮ったら飛んで行ってしまいました   帰り道に有馬緑道の葉桜の写真です   こち…
    2025/05/12 00:00 https://blog.goo.ne.jp/satoyama19330/e/57202ff431eeebd86d32f88eb2357742?fm=rss
  • 5月11日の月命日に・・・
    2025年5月11日(日曜日)   今朝は・・・ 雨上りのお散歩   あっ もちろんボールは持ってるよ♪   おじちゃん おはよ~♪   ちょっと 泥んこは気になるけど 西コース 路面に散った桜の花びら   昨日の雨でまた散っちゃったね   おいらはやっぱり桜よりサラダバー   田植え迄 カウント…
    2025/05/11 23:55 https://blog.goo.ne.jp/dondongenki/e/0abee1f9292e1a602f38138100e249f0?fm=rss
  • 【寺社仏閣巡り】空知神社
    義実家に盛岡旅行のお土産を届けた後、美唄ダムのダムカード収集で美唄へ。その際に空知神社を参拝しました。銅製の鳥居が珍しいそうです。授与所が閉まる5分前に到着したので、バタバタした参拝となってしまいました。御朱印はお書入れで拝受しました。この後ダムカードを貰いに行くのですが、手持ちの配布場所の情報が古…
    2025/05/11 21:00 https://noshi-room.dreamlog.jp/archives/52191967.html
  • 煩悩の旅
    ひきつづき黒部街ぶら 景勝桜 樹齢約800年 が枯れ 2代目として植樹 三本柿 じっくり見てると 柿? 祠もありました こっちが参道、旧道っぽい 西徳寺 四季桜 11月と3月の2回、満開を迎えるらしい 今はすでに葉桜 ピンクと緑 大切にされているようです つづいて 辻徳法寺 ここにも 三本柿...…
    2025/05/11 19:04 https://ameblo.jp/akiroom2/entry-12900385813.html
  • 火の鳥や命再生桜の葉
    2025年5月 自宅付近/季語:葉桜NHKで「火の鳥」のアニメーションをやっていた。火の鳥の意味は命再生、その意味は、1個体の寿命は限られるが遺伝子が命を繋いでいく。1個体の寿命を長くすることは自然界に逆らう欲望であることを悟らないといけない。←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします…
    2025/05/11 16:16 https://chi-san-haiku.blog.jp/archives/46903270.html
  • 川内村「高塚高原キャンプ場」までFZ1フェザーでツーリング 新緑がキレイ|福島県
    久しぶりに、FZ1フェザーでキャンプツーリング。今回は福島県川内村にある「高塚高原キャンプ場」無料で使えるキャンプ場です。使用するには、村役場に申請しなければなりません。国道6号線を北上し、福島県県道35号線に入り、浪江町まで北上。県道35号線は通称「いわき浪江線」交通量がほとんどなく、軽快なワイ…
    2025/05/11 08:00 https://www.pekepekepeke.com/article/kawauchi-touring.html
  • 狂句
    <以下の狂句を復刻します> 春風よ ゆるゆる吹いて おくれかな 飲めや酔え 狂わんばかりの 桜花 孫たちに また会おうねと 春休み 四月バカ 気をつけていて 引っかかる さようなら 来年またねと ストーブかな 飲んで寝て また起きて飲む 春の夜 ドタキャンで 飲む酒わびし 春の宵 葉桜を 観て来年…
    2025/05/11 03:40 https://blog.goo.ne.jp/yajimatakehiro/e/cf40feb941a9aca12849961358cdd803?fm=rss
  • 人生を生きる時の流儀は誰にも決められたくない
    公園の桜の木の下にいるのやけれど、すっかり葉桜もいいとこでした。 こうして人生が前に前にと進んで行くのやね・・・まぁ~時には、こんなことも思いながらリハビリ歩行を継続しています。 ルーティーン。これって同じことを毎日、必ず続ける事を言うのやけれど。これは、なかなか大変よ この花も、誰かが管理しては…
    2025/05/10 23:16 https://ameblo.jp/ryoukanokimi/entry-12902109886.html
  • テリーの健康レポート2025年版
    梅はもちろん桜もすっかり葉桜になり、初夏の足音が聞こえるこの季節、愛犬テリーくんの「健康チェック(血液検査)」の時期がやってきました。 テリー BUNがちょっと高め…? リアン SDMAも…連続で基準値オーバー…? そんな風に、血液データに不安を感じたとき…どうしてますか? 東洋医学の視点もまじえ…
    2025/05/10 10:00 https://onepack.pet/dog-health-yakuzen-report-2025/
  • 徒然の記〈アポリネールが“時空”を翔んで…〉
    窓開けて 窓いっぱいの春 (山頭火) 風薫る5月。 お花見も、葉桜も、ゴールデンウイークも終わり… 暑いのか…?寒いのか…? 刻々と変わる、この時季特有の体感温度…。 <目に青葉 山ホトトギス初ガツオ> とは申しますが… 周囲には、青葉もホトトギスも初ガツオも見当たりませぬ。 が…安心してください…
    2025/05/10 07:03 https://peachlotus.seesaa.net/article/515053866.html
  • 餃子の翠葉 桜木町店
    桜木町の餃子の翠葉に行ってきました。 生ビール 晩酌セットの生ビールです。 砂肝と胡瓜の合え物 晩酌セットの一品です。ピリ辛でウマウマです。約2年ぶりの訪問ですが、以前にもまして量が増えたんじゃないかと思ってしまいます。 焼き餃子 晩酌セットの一品です。美味い! ビールがすすむ君です。 瓶ビール …
    2025/05/10 06:00 https://ameblo.jp/bonga-wanga/entry-12900884085.html
  • 土田優空 もっちりボディが魅力の癒やし系美女
    次世代マルチタレント土田優空。俳優やグラビア、SNSでの活躍が光る彼女の魅力を紹介。 1. 経歴とバックグラウンド – 2004年9月21日生まれ、東京都出身 – 中学1年生から芸能活動開始 – 2024年グラビアデビュー、『週刊ヤングマガジン』表紙登場 – 多彩な特技と趣味:カラオケ、サウナ、歌…
    2025/05/10 03:00 https://www.mizugigurabia.com/?p=368973
  • パレットヒルズ
    2025年5月9日(金曜日)   今朝は・・・ 何だかいつもより早い時間? 別に意味はない たまたま早く準備ができただけ   少しお庭で過ごしてから朝散歩   桜の花びら落ちている   もう日に日に葉桜   その代わり路肩の花壇が段々と色鮮やかに     ほんの少し早く出て   最初にあったのは …
    2025/05/09 23:52 https://blog.goo.ne.jp/dondongenki/e/f8f0c310f76de2610d964518d2c7ef8f?fm=rss
  • 後楽句会(5月9日)の一句
    母の日や田舎時間に生きし母葉桜となりて一村鎮もりぬ天守なき城の東西楠若葉脱稿の後の気怠さ藤の花競漕やスクールカラーの小旗振る
    2025/05/09 22:14 http://syungetsu.blog53.fc2.com/blog-entry-4124.html
  • 函館駅前街歩き
    こんにちは 5月9日 金曜日 最高気温 19.4℃ 惜しくも20℃には達しなかったが 暖かくなった! 天気も良くて 絶好の散歩日和になった 今週の仕事が終わってホッと一息今日は函館駅前を街歩き↑観光船ブルームーン これは退役今は新ブルームーンが就航しているこの船は どうなるのだろう?函館駅前に出る…
    2025/05/09 16:09 https://ameblo.jp/kaki-papa/entry-12901686877.html
  • 先月の桜祭りの翌日に
    4月第一週の土曜は地元の桜まつりだったと、このブログに書きました。 その日は駅前の方角の桜並木に行けませんでしたが、実はその翌日に足を延ばしてみました。 土曜の夜に雨が降って日曜も曇っていたけれど、夕方に少しだけ晴れ間があったのです。 もう一ヶ月経つのか。 すでに満開を過ぎて花びらがかなり散ってい…
    2025/05/09 00:05 http://nuin.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
  • 前のページへ
  • 次のページへ
TOPページ 新規登録 マイページ ブログリーダー 広告掲載 利用規約 ヘルプ
Copyright © 2025 "@With" All rights reserved.