-
TIADに泊まった非日常体験先週、名古屋栄にあるマリオット系ホテルの「TIAD オートグラフコレクション」に宿泊しました。1泊だけです。 ってか、名古屋って通勤圏内(夫は毎日通ってた)なんですけどね。 目的はホテル宿泊 夫の↓ 60代から人生を変える日記 夫のポイ活に付き合う妻の本音 | 60代から人生を変える日記 私はポイ…2025/03/07 15:52 https://obasan.blog/stay_tiad/
-
ゴールドカードを普通のカードに会費が勿体ないので・・・ クレジットカードは銀行員時代につくったゴールドカードを使用しています。 11,000円の年会費がかかります。 それだけの価値があるかというと、今となっては疑問です。 リタイアした人間にステイタスとしてのゴールドカードは必要ありません。 そのうえ最近はクレジットカードの出番が…2025/03/07 14:56 https://koichi68.hatenablog.com/entry/2025/03/07/145635
-
日銀は、ありえない経済を求めて、過度の金融緩和を行なってきたことになる。(15)『国家の正体』 小泉改革の先を考える 日下公人 KKべストセラーズ 2005/12/5 <丸裸の日本から益荒男(ますらお)の日本へ> <日本の資本主義は丸裸、女の資本主義である> ・論より証拠、国家の保証がないために、中国に行って日本の商社員や銀行員は、監獄にぶちこまれたり、そ…
-
失礼なナンパ!余計な一言を言ってしまう前に『失礼な奴らがキター!』 友人A子が怒っていた。 居酒屋で女子会中、男性3人組に声をかけられたそうな。 物腰の柔らかい中年男性たちだ。 しばらく会話をしていたところ、男その①が職業を尋ねてきた。 『皆さん、仕事は何をしているんですか?・・・まさかアパレルじゃないですよね?』 アパレルでは困るような口…2025/03/07 09:47 https://mieken.blog.jp/archives/24605340.html
-
地方銀行の銀行員でも上場企業が好きなんでしょ「結局、銀行員なんて上場企業を担当するのが好きなんでしょ。。。」と感じることもあるかもしれませんが、そうであり、そうではないといえるのです。 愉快な従業員たちが好き。 上場企業を担当していることは誇りに感じる 融資業務をメインとする銀行員は、 「名前の通っている上場企業と取引をしたい。。。」といった…2025/03/06 22:27 https://authenticshow.com/2025/03/06/listed-company/
-
雪中松柏な人こんにちは! さて3月に入り日中は暖かいですが でも朝晩がまだ寒いです そして雪も解けだんだんと 春が来ているような感じがします 前回は2月26日は包む(ラッピング)の日でした 語呂合わせで「つ(2)つ(2)む(6)」(包む)です トイレロールの芯を包装紙などで包み込んだ作品です ともあれ春は良い…
-
雪中松柏な人こんにちは! さて3月に入り日中は暖かいですが でも朝晩がまだ寒いです そして雪も解けだんだんと 春が来ているような感じがします 前回は2月26日は包む(ラッピング)の日でした 語呂合わせで「つ(2)つ(2)む(6)」(包む)です トイレロールの芯を包装紙などで包み込んだ作品です ともあれ春は良い…
-
「超演劇」垂れ幕の妙!昨夜、友人と板橋区立文化会館でやっていた 平井耕一事務所の演劇公演に行く。 長年見続けた「安藤昌益」シリーズが終わっての第一段。 『すすり泣いての いとしの ブリッジボードシアター』 は、底抜けに面白かった! 主人公ウィリアムが、あの短編小説の 巨匠O.ヘンリーが売れっ子作家になるまでの物語だ。 …2025/03/06 11:48 https://t-bonyari.jugem.jp/?eid=5545
-
貸金庫はもう信用できない!ハナでも貸金庫からの窃盗事件があったそうです。貸金庫の6億円超盗んだ疑い ハナ信用組合横浜支店の元次長を逮捕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ハナ信用組合横浜支店(横浜市中区)の貸金庫から複数の顧客が預けた現金計6億円超を盗んだとして、神奈川県警捜査2課は4日、在日朝鮮人で支店元次長の李勝炫…
-
生体認証キャッシュカードは要注意!|現役銀行員が語る真実銀行が提供するキャッシュカードの中で最もセキュリティが高いのは生体認証キャッシュカードです。 しかしながら、生体認証キャッシュカードさえあれば、キャッシュカードに関わる犯罪を全て防止できるわけではありません。 本記事では […]2025/03/06 00:16 https://oyatsuimoblog.com/biometric-authentication-card/
-
銀行融資対応が不安なら銀行員にもっと質問をしたほうがいい「銀行員には質問をしていく。」ということも銀行融資対応には必要なことだといえます。 銀行員は壁を感じながら仕事をしている 銀行員として銀行融資案件を対応していたなかで、 「担当先は、大きく2パターンにわかれるよなぁ。。。」といったようなことを感じていたといえます。 「めちゃくちゃ質問をしてくる胸襟を…2025/03/05 23:15 https://authenticshow.com/2025/03/05/come-on-buy/
-
金融庁は全金融機関の貸金庫を調査せよ三菱UFJ銀行の貸金庫から行員が盗んでいたことが明らかになり、みずほ銀行、ハナ信用組合などでも行員による貸金庫からの窃盗が明らかになった。これは氷山の一角に過ぎず日本の貸金庫を持つ他の金融機関でも窃盗があるだろう。 心当たりのある金融機関は既に金融庁に報告しているだろうが、金融庁の方で全金融機関に…
-
リタイア資産の運用に失敗したら少し前にあった三菱UFJの元行員が貸金庫窃盗をした事件について。その元行員はFXなどで10億円もの損失があったそうですね。大きな損失を取り返そうとアリ地獄に落ちていったのだろうか。大きな損失は人間の判断力を麻痺させてしまいます。 取り返そうという気持ちRanpaも投資で大損をした時、判断力が麻痺して…2025/03/05 18:55 https://zz597.blogspot.com/2025/03/blog-post_05.html
-
【えぇ…】小さい頃からマンガ家になる夢を抱き、ずっとマンガを描いてきた。でも、大学3年の冬に思わぬ方向転換が編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目945: 2013/06/12(水) 23:37:30.71 ID:hrh/6lt4 小さいときから漫画家になることを目指してて、大学生になっても就活興味なしで 「絶対に漫画家になって有名になれるから就活はテキトーでいいや!」 という根拠のな…2025/03/05 17:29 https://danseisama.com/archives/43884166.html
-
心温まる話と怖い話と<続 老人文学?> 1『 政と源』(三浦しおん) つまみ簪(かんざし)職人の源二郎と元銀行員の国政は、同じ町内で70年以上の付き合い。 国政は退職を機に妻に去られ(別居)、娘とは疎遠に。 源三郎は愛妻に先立たれ、通いの弟子を相手の日々。 ーーー 性格も見かけも言動も正反対、でも、なぜか気の合う幼馴…
-
ギャンブルで人生を狂わせた人顧客の貸金庫から現金6億円あまりを盗んだとして、当時「ハナ信用組合」横浜支店の次長だった男が逮捕されました。警察によりますと、窃盗の疑いで逮捕されたのは、「ハナ信用組合」横浜支店の元次長、リ・スンヒョン容疑者です。リ容疑者は、支店の次長だった2021年から2023年までの間、顧客が貸金庫に預けてい…2025/03/04 22:39 http://nensyu308man.seesaa.net/article/511148686.html
-
【元銀行員がガチ解説】ビットコイン急落‼️狙いはゴールドです‼️まさしゃちょー(Financial Trader MASA)#暗号資産 まとめアンテナサイトと提携してます。【元銀行員がガチ解説】ビットコイン急落‼️狙いはゴールドです‼️ コツコツお金を稼ぐ副業チャンネルは株式、金融、暗号資産(仮想通貨)、FX、企業全般の最 ... Copyright © 2025 コツコツお金を稼ぐ副業チャンネル:いつかFIRE!! A…
-
春雪のカレーうどんと目玉焼き&ソーセージ3月4日(火) 曇りのち雪朝6時過ぎ起床。桃の節句も終わり、寒の戻りはあるものの、春は間近。しばしの我慢。午前中より外出。豆柴ジーラの散歩は妻に託す。曇天のもと、歩いて蔵前へ。旧態依然の青色申告会で確定申告の手続き。予約済みだが、対応時間は45分に限定される。心配するも意外とスムースに終了。今年は消…2025/03/04 14:23 https://junsan0310.livedoor.blog/archives/62194027.html
-
地方銀行への就職はやめとけ?その理由と対策を徹底解説「地方銀行って安定してそうだけど、最近あまり評判よくないよね…」「就職するのはやめとけって言われたけど、本当にそうなの?」こんな不安を抱えている就活生のみなさん、こんにちは! 今回は地方銀行への就職について、リアルな現状からメリット・デメリット、そして成功のポイントまで徹底的に解説していきます。 …2025/03/04 10:40 https://banker-life.jpn.org/3327.html
-
ハナ信組支店元次長を捜査ハナ信組支店元次長を捜査 貸金庫窃盗容疑、被害数億円か 神奈川県警 2025/3/4 07:30 ハナ信用組合横浜支店の貸金庫に預けられていた顧客の資産を盗んだ疑いが強まったとして、神奈川県警が同支店元次長の男性(49)を窃盗容疑で捜査していることが3日、捜査関係者への取材で分かった。被害額は…