-
袴ヶ岳357m・大六天山439m(石巻市・女川町)
…と女川町にまたがる袴ヶ岳357mと大六天山439mを一筆書きで。anの里山ピークハントGoogle MyMapsでGPS軌跡を公開しています…
-
2拠点生活 里山の冬支度
…川の相模原と山梨の白州の2拠点生活を20年ぐらい続けています。 白州の里山は標高の影響もありマイナス10℃ぐらいまでになります。 雪は少ない…
-
蔓梅擬きの赤い実
…一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
-
2025年1月14日に自宅近くの里山で見た鳥など
2025年1月14日のことだが,自宅近くの里山を散策した。この日に観た野鳥の中で,シジュウカラ(Parus minor),ジョウビタキ(P…
-
里山に遊ぶ
山一つ越えた向こうの里に小さな山がある。名前は離山。少し離れたところにある臥竜山と対になる山で、こちらはあまり有名ではない。晴れた日、気軽…
-
里山の野鳥観察、越冬のビンズイ数羽を追う。。
今朝は雨上がり6℃で寒くはなかった。以前から趣味の一環で京都・観光文化検定の勉強をしているのだが、教材の文字が小さく、また歴史上の固有名詞…
-
初オオイヌノフグリ 里山の小さな星の瞳
里山を歩いていたら 小さな薄紫色がチラチラと視界に入りました。 近づいてみたら・・・ あ これは! みつけました 今年初めてのオオイヌノフ…
-
大寒の頃、ほほえましいジョウビタキの姿と雪の比良山系(里山便り)
近所の里山にやってきました。ガードレールの上にジョウビタキのメスがいますよ! カメラに気が付いたかのように振り向いてくれました。ほほえましい…
-
散策に出かけたい!
このところ、寒いので、 里山散策をしていません。 体力は相当、落ちているだろうな。
-
静かな里山
…8-140mm 舞岡公園in横浜市お正月休みのラストは旦那君といつもの里山へ。この季節バズーカ隊狙うはタシギ、クイナ、ヤマシギ、ツグミ等々か…
-
冬の武衛山ハイクと下山後のおやつ「さばやき」
青空に誘われるように、今年二回目となる里山お山歩へ。登山道は日差しがいい場所は雪も無かったですが、日があまり当たらない箇所は朝が氷点下だっ…
-
【超絶波瀾万丈の人生を生きて宇宙の法則に気づいた人の本】『天を味方につける生き方』
…マスター/ストローベイルハウスビルダー/マッドブリックハウスビルダー/里山料理研究家/狩猟採集料理研究家などなど 上記のように多くの肩書きの…
-
「焚火と花炭作り」備忘録
1月17日(金)からは、本日無事終了した里山体験プログラム「焚火と花炭作り」の荷物の準備を。ワンダースクールももう1年続けさせてもらう予定…
-
NOTOMORI
…んですが・・・せっかくなら直営店で買いたい 次は、来たかった場所 のと里山空港内に新しく出来た NOTOMORI ホームページで確認はしてい…
-
自宅近くの里山で見たカシラダカ
2025年1月14日のことだが,自宅近くの里山を散策した。家庭内の事情により基本的に待機状態となり,自宅でできる仕事をしていた。どうにか状…
-
里山トレイル
…願いします!多分一年半ぶりぐらいになりますが、マウンテンバイクで近くの里山をゆっくり流しました。怪我をしてからも自転車に乗ってはいますが、マ…
-
里山の野鳥観察、数日振りの探鳥の朝。。。
今朝は1℃と寒かった。16~17日まで京都の冬旅に出て神社仏閣巡りをして来た。この時期は観光客もそう多くはなく平日ともあって移動は楽だった…
-
ランドナーで行く冬枯れの奥明日香・里山の風景に癒される。
冷え込んだ朝だった、青い空と山を背景に黄色の蝋梅、里山に甘い香りが漂い、気持ちの良い朝だ。風が無いので、少し走れば体も温もって来る。冬の朝は…
-
椿花
今日は曇り時々晴れ予報。 スギ花粉が飛び始めた様です。 主に里山を撮っているが、此れから厄介な季節になる。 ※ 椿花。 ? ? ? ? ?…
-
お江戸へ
…の足元のようなお寺さんでした。横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に…