うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

鮭のマヨチーズ焼き&新じゃがいものカレー炒め

2024-06-12 00:22:27 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



生鮭の切り身を使って主菜に。

かるく焼いた鮭に、マヨネーズソースをからめた野菜をのせ、チーズを散らし

オーブントースターでこんがりと。

ソースをまとった鮭はしっとり。

アツアツな野菜は、チーズがからんで、シャキシャキまったり。

白ワインにも合うおかずです^^

今日もごちそうさまでした。



6月11日のメニュー

・鮭のマヨチーズ焼き
・ブロッコリーとハムの辛子あえ
・新じゃがいものカレー炒め
・大根と油揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん







ブロッコリーとハムの辛子あえ


☆ブロッコリーはゆで、ハムとともに、しょうゆ・だし(各適量)、練り辛子・みりん(各少量)であえます。










鮭のマヨチーズ焼き


A マヨネーズ(適量) 酒・しょうゆ(各少量)



1 生鮭の切り身は水けを拭き取り、食べやすい大きさに切り、かるく塩、こしょうをふり、フライパンでサッと焼きます。



2 玉ねぎやパプリカ、にんじん、ピーマンなどは薄めに切り、きのこもいっしょに混ぜ合わせたAに入れてよく混ぜます。

3 オーブントースターの天板に1をのせ、2を広げてのせます。ピザ用チーズを散らし、温めたオーブントースターで野菜に火が通り、チーズが溶けるまで焼きます。










1人分を器に取り分けて。





新じゃがいものカレー炒め


A カレー粉・塩(各少量) しょうゆ(適量)



1 じゃがいもは皮をむいて拍子木切りに。ラップをかけ、レンジでサッと加熱します。

2 フライパンに油適量を熱し、玉ねぎ(適量)を炒め、1、ソーセージ(orベーコンなど)を加えて炒め合わせます。Aで調味し、パセリをふります。




大根と油揚げ、わかめのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ 幼稚園? 楽しい歌が聞こえましゅ~



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

豚肉とニラのかき揚げ&もやしのごまマヨサラダ

2024-06-11 00:10:33 | 豚肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



豚肉とニラさえあれば、なんとかなる^^

豚肉とニラのかき揚げ。

ころもでまとめて、からりと揚げれば完成。

サクサクっと香ばしくて、ひと口食べるとやみつきになるおいしさ。

もやしのごまマヨサラダ、いんげんとがんもどきの煮ものを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



6月10日のメニュー

・豚肉とニラのかき揚げ
・いんげんとがんもどきの煮もの
・もやしのごまマヨサラダ
・キャベツと根菜、きのこのみそ汁
・ごはん







いんげんとがんもどきの煮もの


家から近くにある人気のお豆腐屋さんのがんもどきと、道の駅で買ったいんげんを、少し甘めに煮ました。





豚肉とニラのかき揚げ


材料(2人分)
豚薄切り肉やこま切れ肉(150~170g) にら(1束 100g) 白いりごま(大さじ1~2) 揚げ油(適宜)

ころも
天ぷら粉(1/2カップ) 水(1/3カップ) しょうゆ(小さじ1) 塩(小さじ1/2)




1 ころもの材料をよく混ぜます。


2 1のボールに豚肉、にらを加えて混ぜ合わせ、ごまを加えて混ぜます。


3 フライパンに1.5cmほどの高さまでサラダ油を入れて170~180℃に熱し、2を少しずつとって平たくまとめ、静かに落とし入れます。


4 弱めの中火にして両面をカラリと揚げ、油をきります。














もやしのごまマヨサラダ


A 塩、こしょう、酢(各少量)

B マヨネーズ、すり白ごま(各適量)




1 もやしは塩・酢(各少量)を加えた熱湯でサッとゆで、湯をきり、熱いうちにAをからめて冷まします。

2 1の汁けをきって、きゅうりを合わせ、Bであえます。




キャベツと根菜、きのこのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ お散歩 楽しかった~



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

更科生ざるそば&鯛の塩焼き

2024-06-09 23:52:38 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



家族は麺料理が大好き。

今日は今年始めてのざるそばを食卓へ。

透明感のある、のどごしの良い麺は、更科そば粉を使ってあり、

添付のつゆは、鰹だしの利いた上品な味。

たっぷりのねぎといただきました。

主菜は鯛の塩焼き。

福岡県産の真鯛の切り身の水けをよく拭き取り、塩をふって、こんがりと。

今日もごちそうさまでした。



6月9日のメニュー

・更科生ざるそば
・鯛の塩焼き
・卵焼き
・小松菜としめじのおひたし
・豆腐とわかめ、ねぎのみそ汁







卵焼き


卵5個分を強火でガーッと焼きました。










更科生ざるそば


市販の更科生ざるそばをゆでました。鰹の風味豊かな添付のつゆに、たっぷりのねぎを添えて。





鯛の塩焼き


福岡県産の天然真鯛の切り身を塩焼きに。 焼きたてを召し上がれ^^










小松菜としめじのおひたし





豆腐とわかめ、ねぎのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ お腹すいちゃった。。。



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

6月の浜辺&ほたてのベーコン巻きソテー&トマトピラフ

2024-06-09 00:14:48 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



お休みの今日は、近くの浜辺をお散歩。

陽くんは、はじめての海、砂浜に足が動きません^^

穏やかな浜辺は寄せる波もやさしくて、時間も止まって感じました。









晩ご飯は、ほたてのベーコン巻きソテーとえびのソテー。

ベビーほたてにはベーコンを巻いてソテーに。

お酒にもピッタリ!

ときどき思い出しては食べたくなる、

ミックスビーンズとウインナーのトマトピラフに添えていただきました。

ごちそうさまでした。



6月8日のメニュー

・ほたてのベーコン巻きソテー&えびのソテー
・トマトと豆腐のイタリアンサラダ
・ミックスビーンズとウインナーのトマトピラフ
・具だくさん卵スープ






トマトと豆腐のイタリアンサラダ


チーズの代わりに豆腐でヘルシーカプレーゼ。


☆豆腐は薄めに切り、ざるにのせて自然に水切りをします。トマトとともに盛り、おろし玉ねぎをのせ、オリーブオイル・カンタン酢・粗びき粒マスタード(各適量)を合わせたドレッシングでいただきました。









ほたてのベーコン巻きソテー&えびのソテー


☆ほたては水けを拭き、かるく塩、こしょう。幅と長さを半分に切ったベーコンを巻き、ようじで止め、オリーブオイル+バターで両面を焼きます。えびもかるく塩、こしょうをし、オリーブオイル+バターで焼きました。









ミックスビーンズとウインナーのトマトピラフ


食べるときに、ミニトマトをつぶすように混ぜると美味♪


☆炊飯器に米(適宜)、ミックスビーンズ(適量)、ウインナー(適量)、ミニトマト(適量 へたを取る)、塩・こしょう(各少々)、コンソメスープの素(適量)を入れ、水を目盛りまで加えて普通に炊きます。ドライパセリを散らして。




具だくさん卵スープ


☆じゃがいも、玉ねぎはオリーブオイルで炒め合わせ、洋風スープでやわらかく煮、塩、こしょうで味を調えます。溶き卵を流し入れ火を止めます。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ うみ???







いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

しそチーズサンドかつ&切り干し大根の煮もの

2024-06-08 00:04:20 | 豚肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今週もおつかれさま~の晩ご飯は、みんなの大好きなチーズサンドかつ。

豚ロース薄切り肉(orしょうが焼き用肉)に軽く塩、こしょうをふり、 青じそとチーズをのせてクルックル。

衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。

豚肉の甘み、青じそのさわやかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^

白菜と青菜のおかかあえと切り干し大根の煮ものを副菜にいただきました。

今日もごちそうさまでした。



6月7日のメニュー

・しそチーズサンドかつ
・白菜と青菜のおかかあえ
・切り干し大根の煮もの
・かぼちゃとニラのみそ汁
・ごはん






白菜と青菜のおかかあえ


削り節のうまみ、風味で、おいしくたくさん食べられる♪


☆白菜、ほうれん草は塩を入れた熱湯でゆで、水に取り、適宜に切ります。水けを絞り、カニカマとともに、削り節、めんつゆであえます。









しそチーズサンドかつ


豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふり、青じそ、スライスチーズ(1/2枚)をのせてクルクルッと巻き、衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。
















切り干し大根の煮もの


やさしい味わいにホッ^^

☆切り干し大根、にんじん、油揚げ、マイタケをごま油で炒め合わせ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、ひたひたの水を加えて煮、いりごまを散らしました。




かぼちゃとニラのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ おかあしゃん おかしいでしゅか?



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ