編集

武居由樹に敗れたジェイソン・モロニーの公式SNSを中心に豪州人ボクシングファンの反応をまとめました

2024/05/155
ボクシンググローブ

武居由樹がモロニーに大差勝ちで世界王者に バンタム級メジャー4団体を日本選手独占 – Boxing News(ボクシングニュース) 5.6東京ドームのセミでWBOバンタム級タイトルマッチが行われ、挑戦者5位の武居由樹(大橋)が王者のジェーソン・モロニー(オーストラリア)に3-0判定勝ち。世界初挑戦でタイトルを獲得した。スコアは116-111×2、117-110。モロニーは2度目の防衛に失敗した。

▼ジェイソン・モロニー公式インスタグラム
(※上記本人SNSから一部翻訳)
月曜日の夜、世界王座を失ったことに私は心を痛めています。自分のベストパフォーマンスが出せなかったと思うと尚更悔です。必要な調整をするまでに時間がかかりすぎました。
今回の対戦相手である武居由樹選手を全面的に評価します。彼はとても才能あふれるファイターでした。
~中略~
また、私のプロモーターであるトップランク社、そしてこの信じられないような歴史的なイベントに私を招待してくれた帝拳プロモーションと大橋プロモーションにも感謝します。
55,000人の観衆の前で戦ったことは、私にとって一生忘れられない体験です!
~中略~
私にメッセージを送って応援してくれた皆さん、ありがとうございます。個々に返信する時間がありませんでしたが、皆さんに感謝しています。

最後に、東京の皆さんに感謝します。日本で受けたサポートはこれまで感じたことがないものでした。異国の地で、こんなにもたくさんの愛とサポートを受けることは本当に素晴らしいことでした! また、より良く、より強く戻ってきます。 私にとって2回目の世界チャンピオンへの道が今始まる!🏆🏆

主に上のジェイソン・モロニー公式SNSのコメント欄からオーストラリア人ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter 、 facebook、 instagram

以下、海外の反応


二人の間で互いにリスペクトする光景が素晴らしいね。そして日本人の観客がとてもリスペクトしていたことも素晴らしいことだね(日本のことだから当たり前だし驚くに値しないとも言えるが👌)。
次の復帰戦での勝利を楽しみにしているよ。
Great to see the respect between you both, and great to see the Japanese public were so respectful (no surprise really👌). Looking forward to your next win, when you return.



この写真は、ボクシングの真の素晴らしさを表している。
This pic reflects the truly great thing about boxing.



チャンピオンらしい返答だね!再び金メダルを再び身につけるのも時間の問題。素晴らしい人々には素晴らしいことが起きる!
And that’s a champions response! It’s only a matter of time before you are wearing the gold again, great things happen to great people!



よくがんばったね、ジェイズ!
Onya Jase!



あなたは人間性でもチャンピオン、そして永遠にね!さあ、カムバックストーリーを始めましょう。
A champion human being, you will always be!! Let the comeback story begin…

スポンサーリンク

(※他サイトピックアップ)



私達は皆、まだまだあなたのことを本当に誇りに思っているよ。この敗戦から一つの教訓を得たし、次のタイトルへの足がかりになるね。
We’re all still incredibly proud of you mate. Here’s another lesson and stepping stone to the next title 🤜🏼💥



確かに負けはしたが、彼は決して名誉を傷つけられての負けではない。ろくに戦えないのに金だけは稼ぐ元サッカー選手なんかよりよっぽどマシだ。
Even tho he just beat, he was far from disgraced. Better watching that than all the ex footballers who can't really fight, but make all the money.



これで、バンタム級世界王座の4人のベルト保持者はすべて日本に行き渡った。アメリカ人が4つの世界王座を保持することはあっても、それ以外の同一国のボクサーが同じことをするのは記憶にないね。前WBO世界王者と新WBO世界王者、両方に敬意を表したい。👌🏿
The 4 Bantamweight World Title belt holder's all hail from Japan iv seen that maybe with American's holding the 4 World Title's but iv cannot remember Boxer's from the same Country doing the same Respect to the Former and New WBO World Champ 👌🏿



武居というタフな相手に、武居の地元で戦ったことを称賛したい。マロニーのプロキャリアでサウスポー相手は2度目の試合ということも有り、いいリズムを作るのに苦労したと思う。リマッチ条項があればいいのだが。
Well done for doing what he did,fighting in Takei's backyard and taking on a tough opponent. It was only the 2nd southpaw he has fought in his pro career, I think he struggled to get a good rhythm going, hope there was a rematch clause.



よく頑張ったチャンプ。君でも誰にでも勝てるというわけにはいかない。
Well done champ, you can't win them all



彼はボクシングで一キックボクサーに負けてしまったと単純に言えるのだろうか。いや、そうではない。
Did he just get beat by a kick boxer in boxing??? Surely not



最後、もう少しで仕留められそうだったけど、少し反撃が遅すぎたね。彼はいつものように全力を尽くした。
He almost had him at the end, just a little too late. He tried his heart out as always



まるで試合が4秒早く終わっていような感覚。あと4秒あったら彼は気絶していただろう。
I had the feeling that the fight ended 4 seconds early. He would have been out cold.



オーストラリアで試合が行われなかったのはなぜだろう。
Why’s the fight not in Australia ??

┗ (オーストラリア)パース開催のロマチェンコvsカンボソスのアンダーカードで戦う選択肢もあったが、自分の意志で今回日本で戦うことを選択したんだ。かねてから日本での試合をずっと望んでいたと語っていたよ。
  he had the option to fight on the undercard of Loma vs Kambosos in Perth, but chose to fight in Japan off his own volition. Said he always wanted to fight in Japan.



それでも、国を背負って戦い、私達に誇りをもたらしてくれた。充電してより強くなって復活してほしい!再戦はできればオーストラリアで! 🇦🇺
Still put the country on your back mate and done us all proud. Reload and come back better and stronger for the rematch hopefully in Australia 🇦🇺



ベルトの有無に関わらず、あなたは常にチャンピオン。ベルトがあなたをチャンピオンにしたのではなく、あなたの献身性、規律、一貫性があなたをチャンピオンにしたのだ。神のご加護を、そして決意を持ち続けてほしい。
You will always be a Champion with or without a belt. The belt didn’t make you a Champion, it was your commitment, discipline, and consistency. God bless and stay determined.



私の目には、あなたは今でも本当に素晴らしいチャンピオンだ。
You’re still a truly wonderful champion in my eyes



ジェイソン、君があらゆる意味でチャンピオンだという事実は変わらない、私は君を息子のように愛してるよ。
Doesn’t change the fact Jason that you’re a champion in every sense of the word mate luv ya like a son



君は、きっとこれまで以上に大きくなって戻ってくる! ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
You’ll be back bigger and better than ever mate! ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥



ジェイソン、結果はどうであれ、あなたは私たちに巨大なインスピレーションを与えてくれる!休んで回復してください。そうすれば必ずベルトを取り戻してくれるでしょう。
No matter outcome, you are one massive inspiration to us Jason! Rest, Recover and I’m sure you will back recouping that belt.



厳しい試合に挑み、挑戦から逃げなかったあなたとあなたの(双子の)弟に、ありったけのリスペクトを表するよ!あなたたちはオーストラリアボクシング界のレジェンド、永遠に記憶に残るでしょう!次の戦いを楽しみにしています🔥
Massive respect to you and your brother for taking tough fights and not shying away from challenges! Legends of Australian Boxing, you'll always be remembered! Looking forward for your next fights 🔥



あなたたちマロニー兄弟を誇りに思う。すべての経験はあなた達の旅路の一部!残りの展開を目撃するのが待ち切れない❤️
Proud of you brother, all part of your journey! Cant wait to witness the rest of it unfold ❤️



タイトル奪還への道筋が全てうまくいきますように🙏🙏 しばらくは、家族や愛する人達とゆっくり休んでください。
I hope and pray that the Rd to get your title back will all fall into place enjoy a time of rest with your family and loved ones 🙏🙏



たとえ異国の地であっても、ふさわしい評価とリスペクトを経験できたことは本当に素晴らしいことだね。日本人はとてもリスペクトしてくれるし、あなたが故郷を離れてアウェイに遠征しリスクを背負っている事実もきっと理解していたでしょう。この経験が次のチャンスを開いてくれるでしょう。🥊🇦🇺❤️🇯🇵
It’s great that you got to experience the recognition and respect you truly deserve, even though it was in a foreign land. The Japanese are so respectful that surely the fact you were willing to travel and put it all on the line away from home will open doors for your next crack. 🥊🇦🇺❤️🇯🇵

スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。 記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります

■他サイト新着記事