ブログ情報
-
- 登録ID
- 1450925
-
- タイトル
- 意志による楽観主義のための読書日記
-
- カテゴリ
- 本・書籍 (227位/492人中)
-
- 紹介文
- 面白きこともなき世を面白くするのは楽観力楽観は意志により力を得る、それを支えるのが良い本
記事一覧
-
相続の日本史 安藤優一郎平成天皇時代には生前退位が話題になった天皇位。古代では終身…03月21日 08:57
-
「阿修羅像」の真実 長部日出雄 ***2009年、東京国立博物館で開かれた「国宝 阿修羅展」に…03月20日 08:17
-
宣教師ニコライと明治日本 中村健之介 ***駿河台に建つニコライ堂の名前や建物自体を知っている人は多い…03月19日 11:51
-
金印偽造事件 「漢委奴國王」のまぼろし 三浦佑之 ***学校時代に習った「漢委奴國王」金印は本物なのか、その疑問に…03月15日 07:47
-
大江戸 武士の作法 監修 小和田哲男 ***図解が分かりやすい江戸時代の将軍、旗本・御家人たちの暮らし…03月14日 07:38
-
和姓に井真成を奪回せよ 越境の会 ***2004年、中国の西北大学歴史博物館から、唐時代の日本人・…03月08日 21:01
-
山東直砥 明治を駆けぬけた紀州人 中井けやき ***1840年生、明治維新後に教育、出版、薔薇輸入などで活躍し…03月07日 07:35
-
「地図感覚」から都市を読み解く 今和泉隆行 ***現在ではWebで見る地図が自宅においては最も便利で、出先で…03月06日 09:56
-
秀吉を討て 松尾千歳 ****家康は海外交易に熱心だった。中国、東南アジアに赴く朱印船貿…03月05日 07:51
-
日本人のルーツ探索マップ 道方しのぶ ***本書では日本人ルーツの探し方として次のポイントを上げている…03月04日 17:07
-
井伊直虎 戦国井伊一族と東国動乱史 小和田哲男 ***おんな城主「直虎」として大河ドラマにも取り上げられたのが井…02月23日 09:35
-
科学する麻雀 とつげき東北 ***2004年に発刊され、麻雀界隈では話題になった一冊。賛否両…02月21日 10:23
-
切腹の日本史 大野敏明 **自分で自分のお腹を刀で切り裂いて死ぬこと、これが切腹。人の…02月19日 16:56
-
海の日本史 江戸湾 石村智、谷口榮、蒲生眞紗雄 ***東京湾がその形を形成した頃、日本列島はまだ大陸と陸続きでナ…02月19日 08:31
-
パンデミックvs.江戸幕府 鈴木浩三 ***ドラマでは描かれることが少ないが、日本史は疫病と災害の歴史…02月13日 13:28
-
反骨の知将 帝国陸軍少将・小沼治夫 鈴木伸元 ****昭和時代の日本陸軍という硬直的な組織の中で、大佐、少将とい…02月12日 08:00
-
遊王 徳川家斉 岡崎守恭 ****在位50年、子どもは50人以上、種馬公方などと揶揄されるこ…02月05日 09:07
-
江戸を歩く 文 田中優子、写真家 石山貴美子 ****江戸時代260年をかけて江戸の街は発展を遂げてきた。江戸の…02月04日 08:41
-
旗本婦人が見た江戸のたそがれ 井関隆子のエスプリ日記 深沢秋男 ***タイトル通りの日記紹介で、幕末も近い水野忠邦の天保の改革が…02月01日 08:42
-
海江田信義の幕末維新 東郷尚武 ***本書に紹介される海江田信義は西郷隆盛、大久保利通の同時代人…01月31日 17:21