ブログ情報
-
- 登録ID
- 1783364
-
- タイトル
- 何のために生きるのか・・・
-
- 紹介文
- 人生に意味などないのかもしれないけど、でも、諦めずに探し続けたい・・・
記事一覧
-
テレパシー楽器の演奏を少し離れた人に聴いてもらうには、楽器をアンプに…04月01日 05:14
-
自己とは何か?鏡像自己認知といっても、自分が所有している道具の先っぽにマ03月29日 05:14
-
はるか記憶のかなたなのに思い出深い懐かしい曲むかし佐野元春の HEART LAND というCDを聴いて…03月28日 05:03
-
AIも鏡像自己認知できるようになるか?鏡像自己認知できる動物は、自意識があるという変な風潮がある…03月27日 06:49
-
ある種の魚は、自他を認識する認知機能がある大阪市立大学教授・幸田正典氏の魚の研究では、ある種の魚が自…03月22日 05:02
-
しばらくしたら消すシミュレーションの中で何が良くて何が悪いかなんて、そういう…03月21日 05:20
-
シミュレーションに他者は必要ない他人との比較や、他者と違う自分、個性など・・・そんな人との03月20日 05:10
-
もし何かがシミュレーションでいるのなら(シミュレーション仮説は間違っている!)シミュレーション仮説のように、誰かが人間を使ってシミュレー…03月19日 04:09
-
アシスタントAIが意識を持ったとしてアレクサとかグーグルとかの人工知能に話しかけて会話してて、…03月18日 04:53
-
孤独を恐れない人はいるだろうか?統合失調症の人は自閉的に一人で過ごしているのだろうが、おそ…03月17日 06:36
-
孤独の世界で存在する者においては怒りや憤りという感情は、本当の孤独の世界の人には起き得ない03月15日 05:29
-
孤独この世界は、結局、孤独を忘れ去るための仮想世界なのか?それ…03月13日 05:06
-
宇宙一の孤独をもっと真剣に考える人は他者がいるのが当然と思っているけれど、それは幻想かもし…03月12日 06:11
-
他者がいない世界なら…整理して考えてみると人間は一人で生まれ一人で死んでいくと言…03月11日 06:54
-
物を整理して片付けるがごとく散らかったものを整理して片付ける人間的な高次な能力 これが03月09日 05:08
-
一日の終わりは夜の無意識の働きへのバトンタッチとして重要なのだ夜寝る時、今日は一日疲れたけど充実してて良い一日だったなん…03月08日 06:12
-
伝わらない・・・こちらの伝えたいことが伝わらない・・・・ お互いに前提とな…03月07日 05:35
-
自分の考えていることを読む鏡に写る自分の姿を見ても、どんなことを考えているかは、当然…03月06日 05:36
-
他人の考えていることを読む・・・自分の前を歩いている人。その後ろ姿を見ながら、この人は一体…03月04日 04:44
-
ゼレンスキーは何をしたいのか?ロシアと戦争をしているウクライナ平和を望むなら早く相手の条…03月01日 06:27