ブログ情報
-
- 登録ID
- 1907071
-
- タイトル
- 鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ
-
- 紹介文
- 札幌モエレ沼のオジロワシ中心の野鳥、握り寿司を握る事、パイプタバコ、日本酒 に関するおっさんの 日々のメモと感想
記事一覧
-
オジロワシ2025 3/2 ついに一二郎登場 やっぱ来るんだね2025/3/2 実は2/24にモエレのいつもの漁場で春恵…03月02日 21:13
-
オジロワシ2025 2/9 伏古川で見かける春恵かな…2025/2/9 伏古川では時折春恵の姿を見かけるのですが…02月16日 19:52
-
カイツブリ2025 2/7 伏古川のカイツブリはずっといるようです2025/2/7 この日はまた伏古川の一の橋(丘珠伏古橋)…02月12日 16:11
-
カワセミ2025 2/6 伏古川で真冬のカワセミ2025/2/6 真冬になりますが 水が暖かく氷で閉ざされ…02月12日 15:24
-
オジロワシ2025 1/29 伏古川で見るオジロは春恵だと思います2025/1/29 この日も伏古川でオジロワシなどを見るこ…02月06日 19:01
-
ハクチョウ2025 1/24 3羽のオオハクチョウはまだいます2025/1/24 最初5羽いたオオハクチョウが3羽になり…01月30日 09:30
-
ノスリ2025 1/23 ナナカマドの木の前で…いつもの奴2025/1/23 1/21にも見たいつものノスリがまたい…01月30日 09:10
-
オオハクチョウ2025 1/21 オオハクチョウは5羽から3羽へ…2025/1/21 伏古川で見たオオハクチョウですが この…01月23日 20:59
-
ノスリ2025 1/21 伏古川のノスリ日参2025/1/21 この日も伏古川でノスリを見ることとなり…01月23日 20:33
-
カイツブリ2025 1/18 しばれた日の後カイツブリはまだいました2025/1/18 マイナス10℃くらいまで冷えた日の朝は…01月22日 21:07
-
オオハクチョウ2025 1/16 この日もオオハクチョウはいました 5羽ね2025/1/16 これと言って変わりはないのですが 例の…01月22日 20:46
-
オオハクチョウ2025 1/15 5羽のオオハクチョウふたたびの カイツブリは7羽以上いますね2025/1/15 伏古川にいてその後見えなくなった5羽の…01月22日 19:23
-
カイツブリ2025 1/12 カイツブリがたくさんいます みな幼鳥か…?2025/1/12 例によって伏古川のカイツブリを見に行き…01月21日 18:21
-
ノスリ2025 1/20 川でノスリ2025/1/20 久しぶりにノスリを見ました いつもの緑…01月21日 00:21
-
オジロワシ2025 1/9 伏古川にて 三の橋付近2025/1/9 相変わらず モエレではなく近くを流れる伏…01月20日 22:43
-
オオハクチョウ2025 1/5 川でオオハクチョウが5羽2025/1/5 年が明けて2025年 1/5のこととなり…01月20日 01:42
-
年明け前 2024/12/28 真冬のカイツブリ(幼鳥) 伏龍(ふしこ)川 の広いところで2024/12/28 去年の12月 暮れも押し迫った28日…01月20日 00:24
-
ハジロカイツブリ2024 12/2 通りすがりのカモたちの中に2024/12/2 雪は無いのですが 沼にはもうカンムリの…12月04日 00:36
-
カンムリ2024 10/13 新吉とさくら 見知らぬマダラの濃い幼鳥がいました2024/10/13 かなり古い情報になりますが お話は1…12月04日 00:06
-
カンムリ2024 10/12 この頃はさくらと新吉と花子はいたんだよね…マダラの濃い幼鳥のペアもいたかもしれない2024/10/12 記事は随分と過去にさかのぼることにな…11月19日 22:00