ブログ情報
-
- 登録ID
- 2040577
-
- タイトル
- 双子・発達障害児の育児ブログ
-
- 紹介文
- 8歳双子(女女)育児中の専業主婦です。双子は2人とも発達障害を持っています。現在、小学校2年生。不登校、フリースクール、選択的登校などを経て、私達家族は毎日幸せを感じています^^
記事一覧
-
「それ、言っちゃダメなの?」子どもに伝えたい『暗黙のルール』と“言葉の裏”の教え方こんにちは、山田です。 昔の日記を読み返していて、子どもの言…04月16日 08:33
-
「すぐにキレる子ども」の本当の気持ちとは?怒りの裏にある“困りごと”への寄り添い方こんにちは、山田です。 今日は、「すぐにキレる子ども」にどう…04月15日 07:26
-
チック症は治る?咳払いが続いた我が子が1年かけて軽快した記録と対応の工夫こんにちは、山田です。 3年前の日記を振り返っていたら、次女…04月14日 10:53
-
山田家のルール vol.6手段と目的を確認しよう。こんにちは、山田です。 今日は、手段と目的を確認しようと…04月14日 07:02
-
人生のハンドルを握るのは誰?親として今こそ読みたい『運転者』の教えこんにちは。今日は、喜多川泰著の運転者のレビューをしていこう…04月13日 12:18
-
ポケマルおやこ地方留学 感想/口コミ in島根県雲南市2025年2月21日から24日まで、島根県へ行ってきました!…03月05日 15:13
-
私のやってることは、セルフアドボカシーという名だった!!!!!!こんにちは。 今日は、メモです。 今、ある本を読んでいて…02月09日 19:56
-
【セミナー告知】子育てのイライラが減る♪「親タイプ」解説セミナーこんにちは♪山田です♪ 2月20日(木)10:30-12:0…01月31日 20:13
-
子育てがキツい!そんな時に手放すことでうまくいった3つのことこんにちは。 今日は「子育てがキツイ!そんな時に手放すこ…01月17日 20:00
-
子どもの喧嘩の仲裁どうやってる? 山田家のルールvol.5こんにちは、山田です。 今日は、子どもの喧嘩の仲裁の仕方…01月17日 17:53
-
「どうやって手放すの?」私が料理を手放した方法3選こんにちは。 今日は前回お話しした「子育てがキツい!そん…01月16日 18:16
-
脳の情報処理は、人それぞれ!あなたはどちらの処理が得意??こんにちは、山田です。 今日は脳の情報処理タイプとストレ…01月08日 21:54
-
子どもが予定通りに動かない!そんな時どうする!? 山田家ルールvol.4こんにちは、山田です。 子ども達の喧嘩やトラブルを通じて…01月02日 15:11
-
子供にすぐキレる旦那…どうしたらいいの?山田家のルールVol.3こんにちは、山田です。 夫婦、子ども達の喧嘩やトラブルを…12月29日 21:43
-
自閉症児のパニック時の対応について 山田家のルールvol.2こんにちは、山田です。 子ども達の喧嘩やトラブルを通じて…12月27日 22:10
-
子どもに「やりたくない」の選択肢を与えること。山田家ルールVol.1こんにちは、山田です。 今日から、数日かけて、子ども達の…12月26日 23:44
-
今後の発信活動について。こんにちは、山田です。 今後の、こちらのブログについて何…12月23日 09:19
-
こんまり流片付けコンサルタントさんのレッスンを受けた劇的BeforeAfterこんにちは、山田です。 Xでも、何回か発信したのですが、…12月21日 16:21
-
障害児の教育移住時の放課後デイサービスについて。~住民票を移さない場合~こんにちは、山田です。 以前、私は、岐阜県に教育移住をし…12月18日 07:10
-
手段と目的を確認しよう。こんにちは、山田です。 今日は、手段と目的を確認しようと…12月16日 07:02