-
- 登録ID
- 1831520
-
- タイトル
せねきお - 橙色な灯りの下で -
-
- カテゴリ
- 猫・MIX多頭飼い (1位/31人中)
-
- 紹介文
- 千葉の真ん中の古い一軒家でのシェルター出身の黒白♂蒼、関西外猫出身の縞ミケ♀杏、道路に落ちていた麦わら♀ひまわりの3猫を中心とした夫婦の楽しい生活を綴ってます
-
10
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【エコ】使い捨てない!?充電式カイロを使ってみよう! 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 今年はいつまでも夏日のような日が続いたりで、なかなか衣替えも出来ませんでしたが、急に寒くなってきましたね。 寒い時期に我が家ではいつも『使い捨てカイロ』が家族みんなの必須アイテムなのですが、皆さんのご家庭ではどうでしょうか? カイロと言えば使い捨て…
手続きのススメ! | - 【エコ】使い捨てない!?充電式カイロを使ってみよう!
-
- 【任意】PTAに入らないとどうなる?PTA役員や、非加入のメリットとデメリットを解説 手続きのススメ! |
- こんにちは^^ 入学から月日が経ち、子供たちもそろそろ学校生活に慣れてきた頃かと思います。 入学はとても嬉しくめでたいものです!しかし、それと同時に発生するのが【PTA】問題。 我が家も子供が3人(中学生1人と小学生2人)いますので、もれなくPTA問題の対象となっているのですが…
手続きのススメ! | - 【任意】PTAに入らないとどうなる?PTA役員や、非加入のメリットとデメリットを解説
-
- 【悩み】毎晩よく眠れてる?睡眠の質を向上・改善させよう!おすすめのサプリメントなどを紹介 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです♪ 皆さん、毎日の睡眠の時間はどれくらいでしょうか? ぐっすり眠れている方、寝つきの悪い方、ちょっとしたことで起きてしまう方…、などなど、皆さん睡眠の悩みは多少なりともあるかと思います。 ここ最近はドラッグストアなどでも、睡眠の質向上サプリメントなるも…
手続きのススメ! | - 【悩み】毎晩よく眠れてる?睡眠の質を向上・改善させよう!おすすめのサプリメントなどを紹介
-
- 【体験談】ワクチン未接種の30代夫婦がコロナ(オミクロン)にかかった話【症状や経過など】 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 今までずっと免れてきたのですが、先日ついにコロナに罹患してしまいました。。(2022年11月半ばのことです) 私たち夫婦は30代で、2人ともワクチンは未接種です。 持病については、私がべーチェット病という膠原病をもっているのと、主人は軽い喘息持ちで…
手続きのススメ! | - 【体験談】ワクチン未接種の30代夫婦がコロナ(オミクロン)にかかった話【症状や経過など】
-
- 【注目!】MZDAOコミュニティって何?前澤友作さん(MZ)と一緒に会社(DAO)を作ろう! 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 皆さん、前澤友作さん(Wikipedia参照)はご存じですか?? 今現在、前澤さん(MZ)が新しい取り組みとして、【MZDAOコミュニティ】というものを立ち上げています! 私も興味があり、初期メンバーとして参加させていただいた一人です♪ この記事で…
手続きのススメ! | - 【注目!】MZDAOコミュニティって何?前澤友作さん(MZ)と一緒に会社(DAO)を作ろう!
-
- 【プロにお任せ】エアコンクリーニングを業者に依頼(兵庫県神戸市の場合)!おすすめのサービスやカビ対策まとめ 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです! 夏も終わりに近づいて来ていますが、まだまだ暑い…。 ところで皆様、ご自宅でエアコンを使っていると思いますが、クリーニングはしていますか?? 私は簡単なフィルター掃除くらいしかしていないのですが、先日掃除していた時にエアコン内部にカビがびっしり付いて…
手続きのススメ! | - 【プロにお任せ】エアコンクリーニングを業者に依頼(兵庫県神戸市の場合)!おすすめのサービスやカビ対策まとめ
-
- 【大量発生】カメムシ対策!臭いニオイを出す前に退治しよう! 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 2022年…今年はカメムシが大量発生するとのことで、ヤフーにて記事(⇒記事はこちら)が上がっていましたが、恐怖でしかありませんよね…? 今年すでに24都道府県でカメムシ注意報が出されています。⇒引用:毎日新聞の記事にて 我が家もカメムシ以外にも虫が…
手続きのススメ! | - 【大量発生】カメムシ対策!臭いニオイを出す前に退治しよう!
-
- 【体験談】コロナ陽性(オミクロンBA.5流行時期)から回復まで~小学生の子供(男の子)の症状や隔離の記録~ 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです! 現在コロナ第7波で、感染者がどんどん増えている中、ついに我が家でもコロナの陽性者が。。。 この記事では、我が家の息子のコロナ感染~隔離~回復までを記録しておきたいと思います。 対策の参考になれば幸いです!! ※あくまでも我が家の体験談であり、この記…
手続きのススメ! | - 【体験談】コロナ陽性(オミクロンBA.5流行時期)から回復まで~小学生の子供(男の子)の症状や隔離の記録~
-
- 【2022年夏☆流行】スマホショルダーを活用しよう!メリットや人気商品も紹介! 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです! 皆様、スマホはどのように持ち歩いていますか? 私は持っていくカバンによって様々ですが、スマホショルダーを使うことも多いです☆ 種類も豊富なので、この記事でもご紹介していきます^^ 【2022年夏☆流行】スマホショルダーを活用しよう!メリットや人気商…
手続きのススメ! | - 【2022年夏☆流行】スマホショルダーを活用しよう!メリットや人気商品も紹介!
-
- 【助け合い】ヘルプマークとは?もらい方や使い方を解説! 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです! みなさん、ヘルプマーク(ヘルプカード)ってご存じですか? 生活の中で、上の画像のようなカードを目にしたことはないでしょうか。この赤いカードがヘルプマークです! どんな人が持っているのか、どこでもらえるのか等、分かりやすく解説していきます^^ 【助け…
手続きのススメ! | - 【助け合い】ヘルプマークとは?もらい方や使い方を解説!
-
- 【需要UP↑】セカンド冷凍庫を購入してみた結果!スリムタイプや霜取り機能も充実! 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです! みなさん、ご自宅の冷蔵庫についている冷凍室は、もちろん利用していますよね? しかし、今のサイズでは小さい…沢山買いたいのに入らないから諦めよう… と、悩んでいる方、【冷凍庫】が単体で売っているのをご存じでしょうか? みなづき 我が家も5人家族で、子…
手続きのススメ! | - 【需要UP↑】セカンド冷凍庫を購入してみた結果!スリムタイプや霜取り機能も充実!
-
- 【まだ間に合う!】2022年母の日おすすめプレゼント 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 皆様、2022年の母の日のプレゼントはもうご用意されましたか? 私はいつもネットで注文するので、今年もポチっと予約しています♪ まだ間に合いますので、迷っている方は是非参考にしてください☆ 【まだ間に合う!】2022年母の日おすすめプレゼント 20…
手続きのススメ! | - 【まだ間に合う!】2022年母の日おすすめプレゼント
-
- 【卒業】6年間使った思い出のランドセル!リメイクして思い出に残そう! 手続きのススメ! |
- こんにちは^^みなづきです! 6年間使った、思い出の詰まったランドセル。 捨てるのも勿体ないし、でも置いておいても使い道がないし…と悩んでいらっしゃる方、いらっしゃいませんか? 今は色んなサービスができていて、ランドセルを他の商品にリメイクしてくれるところも沢山あります♪ この…
手続きのススメ! | - 【卒業】6年間使った思い出のランドセル!リメイクして思い出に残そう!
-
- 【新学年の準備】子供用Suicaはいつからいつまで使える?買い方や払い戻し方法を解説! 手続きのススメ! |
- 3/31追記:子供用Suicaの払い戻しに必要なものを追記しました。↓ こんにちは!みなづきです。 皆さんも普段SuicaやICOCAを利用して交通機関を利用していると思います。また最近では、おさいふケータイとしてスマホの電子マネーとしてお買い物に利用している方も多いでしょう。…
手続きのススメ! | - 【新学年の準備】子供用Suicaはいつからいつまで使える?買い方や払い戻し方法を解説!
-
- 【豆知識】離婚しても名字(苗字)を変えない、そのままで良いってホント?手続きの方法は? 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 皆さん、一般的には結婚したらどちらかの戸籍に入るので、「片方が名字を変える」というのはご存じですよね。 でももし離婚!となった場合、変えた名字を元に戻さなくても良いって知ってましたか?? この記事では離婚と名字の関係についてまとめていますので、参考…
手続きのススメ! | - 【豆知識】離婚しても名字(苗字)を変えない、そのままで良いってホント?手続きの方法は?
-
- 【おもちゃもサブスク!?】増えて困る子供のおもちゃや知育玩具は、レンタルサービスを利用しよう! 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 子供が生まれて成長するとともに増えていくおもちゃや知育玩具…。 月齢によって、おもちゃの大きさや知育のためのおもちゃを選んで購入するものの、もう置き場がなく困っている…、新しいおもちゃを買ってもすぐに飽きてしまうので勿体ない…。 そんなお悩み、あり…
手続きのススメ! | - 【おもちゃもサブスク!?】増えて困る子供のおもちゃや知育玩具は、レンタルサービスを利用しよう!
-
- 【アイデア満載】人気のマスク・不織布・マスクグッズまとめ2022 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ コロナが流行し始めてから、マスクは生活の必需品となりましたよね! 最初は慣れないマスク生活も、今では当たり前になり、マスクの種類やグッズも沢山出てくるようになりました。 この記事では2022年2月現在、人気のマスクやマスクをつける際のグッズを紹介し…
手続きのススメ! | - 【アイデア満載】人気のマスク・不織布・マスクグッズまとめ2022
-
- 【桃の節句】3月3日はひな祭り!雛人形(おひなさま)はいつ飾る?保管や処分の仕方は? 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 3月3日はひな祭り。女の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では、もうひな人形(おひなさま)を飾っているところもあるでしょう。 我が家も女の子が2人いますので、小さいひな人形を玄関に飾っています。 この記事では、ひな人形を飾る時期やお祝いの仕方、ひな人…
手続きのススメ! | - 【桃の節句】3月3日はひな祭り!雛人形(おひなさま)はいつ飾る?保管や処分の仕方は?
-
- 【離婚時には教えてくれない】ひとり親・母子(父子)家庭が受けられる児童扶養手当とは 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです。 離婚する夫婦が増えている昨今。やむなく、ひとり親になってしまったお母さんやお父さん、子育てだけでも大変なのに、仕事や家事や、全て一人で行わなくてはなりません。 特に女性の方では収入が少なく、養育費も支払われない家庭もあり、母子家庭では日々の生活も苦し…
手続きのススメ! | - 【離婚時には教えてくれない】ひとり親・母子(父子)家庭が受けられる児童扶養手当とは
-
- 【見逃さないで】子供の発達障害を受け止めることの大切さ。グレーゾーンの子供に発達検査を受けさせた話。 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 我が家には子供が3人いますが、次女が発達障害と診断され、療育手帳を持ち、療育に通い、小学校では支援学級に所属しています。 次女は再婚した主人の子で、私の養子として迎えたので私が赤ちゃんから育ててきたわけではありません。なので、何がどこまで出来るのか…
手続きのススメ! | - 【見逃さないで】子供の発達障害を受け止めることの大切さ。グレーゾーンの子供に発達検査を受けさせた話。
-
- 【賃貸】引っ越しはどれくらいお金がかかる?お金がない時の対策は? 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ 皆さん引っ越しって何回くらいしたことありますか?私は今まで8回ほど。8回とも生活状況や家計の具合が違い、様々な場合を経験してきました。 その経験の中で、やっぱりかかってしまったのが、引っ越し費用。 引っ越しで何にどれくらいお金がかかるのか、この記事…
手続きのススメ! | - 【賃貸】引っ越しはどれくらいお金がかかる?お金がない時の対策は?
-
- 【女性必見】2022年バレンタイン!お取り寄せで準備をしよう! 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです^^ お正月も終わり、約一か月後に迫るバレンタインデーに向けて準備をしている女性も多いのではないでしょうか? コロナ禍ということもあり、あまり密になるところは避けたい、でもチョコレートやスイーツはゲットしたい…、そういう時に役立つのが通販です! 私も今か…
手続きのススメ! | - 【女性必見】2022年バレンタイン!お取り寄せで準備をしよう!
-
- 【リサイクル】家の中の不用品は、回収や買取で処分!思い切って断捨離しよう! 手続きのススメ! |
- こんにちは!みなづきです♪ 皆さん家の中の不用品はどうしていますか? 大掃除の際や、引っ越しの際には必ずと言って良いほど不要なものが出ますよね…。 みなづき 住んでるうちに何故か物が増えるんだよね…。。 家の中の要らなくなったもの、以前は自分でオークションに出していたこともあり…
手続きのススメ! | - 【リサイクル】家の中の不用品は、回収や買取で処分!思い切って断捨離しよう!
読み込み中 …