-
- 登録ID
- 706638
-
- タイトル
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
-
- カテゴリ
- バドミントン (28位/33人中)
-
- 紹介文
- バドミントン技術系ブログ。スマッシュ!も25位以内で表示?いったいいつになるやら
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- サーブ、練習しなきゃ たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 諸事情によりサーブ練習しなければいけなくなりました。サーブ、大事。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - サーブ、練習しなきゃ
-
- (シングルス)崩れるか、崩れないか たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- いいショットを打ったところで、相手が崩れなくては意味がない。ショットが相手に効くかどうかは、相手のスキルと状況によって大きく変化する。強い相手に勝てないのは、その相手を崩すショットが少ないから。崩す手段は、主にショットスピード、ラリーテンポ、配球。これらで崩せない場合、相手に崩さ…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - (シングルス)崩れるか、崩れないか
-
- バドミントンに「デュース」は無い たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- だけど、もうデュースと定義した方が分かりやすいんじゃないか?それとも他競技が著作権でも主張するとか?以下wikiより
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - バドミントンに「デュース」は無い
-
- パリ五輪 テレビ放送は今のところ当たり たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 志田松山、西本、負けはしたものの、どちらもいい時間帯で、非常に見応えのあるいい試合内容でした。これで何か感じる選手が1人でも多く出てくる事を祈っております。渡辺東野の準決勝は、時間の関係で見られず。あの時間は厳しい。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - パリ五輪 テレビ放送は今のところ当たり
-
- パリ五輪 予選リーグ志田松山3戦目 テレビ放送 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- これ見て何か感じる人達、特に子供達がいてくれる事を願う。0-2での敗戦だが、非常に魅力のあるゲームだった。長いラリーを制する志田松山に対し、サービス周りで優位に立つ韓国ペア。2ゲーム目序盤に松山が崩れ出すも、積極的なプレーで盛り返す志田に、次第に松山も息を吹き返す。それでもサーブ…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - パリ五輪 予選リーグ志田松山3戦目 テレビ放送
-
- 五輪選手とお客様 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- オリンピック出場選手、日本人が勝手に応援しているだけで、戦っているのは選手。結果がどうであれ、観客は色々な感情をもらっているわけで、その結果を自分以上に背負う必要はないし、今その舞台に立てている事に胸を張って欲しい。でも、これって観客側、というよりは私の意見で、じゃあ選手が「勝手…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 五輪選手とお客様
-
- ジュニアクラブは選手を育てるだけじゃなくて審判の育成も考えていかなければいけない たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- そんな気がする、長スパンで。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - ジュニアクラブは選手を育てるだけじゃなくて審判の育成も考えていかなければいけない
-
- スマッシュが速い選手がいたとして たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- チーム全員がそのスマッシュを打てるわけではない。同じ練習をしていても、速い選手と遅い選手がいる。遅い選手が速くならないのは指導者の責任?指導者の教え方が悪い?その選手に必要な指導をする事が出来ないのが悪い、という風潮。センスというワードに逃げるのは指導力がないからだ、という風潮。…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - スマッシュが速い選手がいたとして
-
- もし指導力があるなら高いレベルで揃うはず たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- だけど実際はそうもいかず。ある程度まではいけても、それ以上に上がらない選手もいたりする。もどかしい。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - もし指導力があるなら高いレベルで揃うはず
-
- 汗でグリップが緩む たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 夏の空調の無い体育館でのガチ試合はもう何年振りだったか記憶に無いですが、久々過ぎて色々忘れていました。・汗でグリップが滑る汗どめを忘れたため、腕の汗がグリップに。ラケットの交換は乾いたグリップでラリーに入るため。・濡れたせいでグリップが柔らかくなるスマッシュの精度が悪くなったのは…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 汗でグリップが緩む
-
- 身体が悲鳴を上げていますが たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 私は元気です。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 身体が悲鳴を上げていますが
-
- スポーツは我慢くらべではない たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 体育館がエアコンで空調管理されていることに、幸せを感じる。危険な暑さだから、という理由で急速に体育館に空調が設置されたわけだが、確かに屋外スポーツはそうもいかない。暑いからってドーム球場を各地に作るわけにはいかないだろう。もういっそのこと、夏休み廃止して春休み秋休みに割り振って、…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - スポーツは我慢くらべではない
-
- 未成年喫煙飲酒→五輪辞退 について思う事 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 思いのほか擁護が多い気がする。まず、喫煙のイメージは、現在相当悪い。例えば、学校内が喫煙禁止だからと校門付近でタバコを吸う方々。この姿を見られる事に抵抗があるか無いか。これが喫煙者と非喫煙者の大きな違いのように思う。そんな状況の中、なぜわざわざアスリートが喫煙したのだろう。友人?…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 未成年喫煙飲酒→五輪辞退 について思う事
-
- 頑張るならバカになればいい たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 全力でどこまで出来るか、常にチャレンジするためには、冷静にやっててはすぐ限界をみてしまう。バカになってどこまで出来るか。でもそれじゃ大会では勝てない。自分の状況確認、相手の状況確認。その上で戦術の選択を繰り返す。バカになっては限界がある。でも、バカになって死ぬ気で頑張る練習、見て…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 頑張るならバカになればいい
-
- 悪い癖 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 言いたい事、伝えたいことはそこじゃないのに、なんとなく話を続けてしまう事があります。伝え方が下手、喋るのが下手。基本隠キャなもので。それと、伝わらなくても途中で伝える事が面倒になるという悪癖も。忍耐力が無いようです。。。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 悪い癖
-
- メニュー たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 1、アップがてらの遊び2、ストレッチがてらの基礎練3、片付けがてらのノック4、ゲーム(遊び)こんなんだった。それなりによかったと思います。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - メニュー
-
- 無になって たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 無になって
-
- シャトルの結論 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- ヨネックスが嫌いでも日本バドミントン協会の不正に文句があろうとも価格が高騰しようともコスパ的にもニューオフィシャルしか無いかもしれない
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - シャトルの結論
-
- ひねる?捻転? たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- https://youtu.be/golVd2Ax6GE?si=J-L-Psh5oEkSVzV8結局は使い分けだけど、やはり体の使い方は大事。ロブなんかは同時がいいし、スマッシュ捻った方がいいけど、虚をつくなら最速でシンプルに。と考えるなら、まんま動画と同じなんだな。
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - ひねる?捻転?
-
- 無題 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 無題
-
- 攻めた結果のミスと、守った結果のミス たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 攻める事はポジティブな訳だから、と言ってられない。でも攻めた結果の打ち損じやフレームショットが点数に繋がる事もある。だけど、攻めた事が、本当に良かったのかは検討しなければ、繰り返す。繰り返す事で良くなるのなら、それは繰り返すべきだが、攻める事で満足してしまったら、それは成長に繋が…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 攻めた結果のミスと、守った結果のミス
-
- 神域リーグ2013 絶妙なバランスで、魅力あるコンテンツ たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- https://youtu.be/kCduO10N9ZA麻雀の神域リーグに、はまってしまいました。麻雀の面白さは素人ながらに感じつつ、ネット麻雀で遊ぶ日々を送っていましたが、この神域リーグというものの面白さは麻雀の面白さを倍増させているようにも思います。VTuberとトッププロが…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 神域リーグ2013 絶妙なバランスで、魅力あるコンテンツ
-
- スディルマンカップ2023 ベスト4 について思うことを たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 私は広島カープファンです。サッカーはだめでした。「12番目の選手」と呼ばれるサッカーのサポーターですが、私はこの感覚がどうにも合わず。ふと今回の大会を見て、これを思い出してしまいました。さて、何はともあれ、準決勝MD、保木小林の19-13、20-16からの敗戦。 国を背負うってと…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - スディルマンカップ2023 ベスト4 について思うことを
-
- 日本バドミントン協会のアンケート たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- https://beach.post-survey.com/ans/pc/start.php2023年5月14日21:00まで。短い。性別年齢あなたが伝えたいバドの魅力バドが人気スポーツとして発展するには?その課題は?あなたの理想のバドミントン界は?日バに伝えたいことは?オンライ…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 日本バドミントン協会のアンケート
-
- やれるけどやらないのか、やれないからできないのか たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- タイトルでそのまま終わりそうな勢いですが。やれないなら、しょうがない。でも、やれないことを自覚しなければ、やれないことがやれるようにはならない。いつまでもなんとなくコートに立って、なんとなく羽根を打ち返していては、成長することは難しい。まず下手を知る事。そして、向上心を持つ事。や…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - やれるけどやらないのか、やれないからできないのか
-
- ダブルスのポジション練習について、考えてみる たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- いまだにトラウマを引きずっています。某講習会にて「ローテーションの練習を・・・」といった瞬間に、某有名指導者に「ローテーションなんてありません」とブチ切れられた事が。そんな話は置いといて、ダブルスのポジション取りの練習について考えてみました。基本的な練習は、ダブルスのドロップ交互…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - ダブルスのポジション練習について、考えてみる
-
- 書きたいことがあったはずなのに忘れてしまった理由 たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- もうくだらないことしか思い出せない。土 4本日 4本月 3本火 3本水 1本 ←今ここ確か、週末からずっと書こうと思っていたことがあったはずだったのに、まったく思い出せません。張り上げて、寝る、そんな生活が続いていますが、今日やっと時間ができました。PC前に向かって、さあ書いてい…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 書きたいことがあったはずなのに忘れてしまった理由
-
- 膝が痛かった たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 軽くスマッシュネットをやった。打感はとても良いが、膝が痛い。バドミントンをするにはちょい厳しい状況だった。という日を踏まえて、週末にランニングをしてみた。右足の付け根が痛い。足を踏み出すたびに痛む。ちょっと走り続けるのは厳しいか。このランニング後、股関節周りの筋肉痛が3日とれなか…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 膝が痛かった
-
- 大会を細分化する必要が出てきてるんじゃないですかね たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- http://badminton.doorblog.jp/archives/52132246.html我ながら、かなり雑な記事になりましたが、補足。強豪校が全国で、世界で戦うために選手を集めて切磋琢磨させる。この形は、五輪で勝負するための選手育成と考えるならとてもいい方向なのでは…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - 大会を細分化する必要が出てきてるんじゃないですかね
-
- ジュニア選手の流出について思うことがあります たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず
- 越境してまでバドミントンに取り組ませようという、意思。選手、保護者、ともに、強い気持ちをもって越境に臨んでいる。その地域に魅力がない。なぜ越境するのか。それは将来のビジョンがないから。打ち込める環境が少なくともその地域には無いから、保護者、選手共に越境を望む。ならば、その魅力を伝…
たぬ吉! @バドミントンぷれいやーず - ジュニア選手の流出について思うことがあります
読み込み中 …