詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

嵯峨信之『土地の名-人間の名』(1986)(60)

2019-07-18 11:52:47 | 嵯峨信之/動詞
* (ぼくはきみを知っている)

〈泣くことを覚える以前のきみを〉
きみはぼくを知らぬという

 泣く。ひとは泣き叫びながら生まれる。しかし、これは肉体の反応である。「覚え」てから泣くのではない。だから「泣くこと覚える以前」というのは悲しみを覚える以前ということになる。うれしくて泣くということもあるから、喜びを覚える以前ということでもある。
 悲しみや喜びによって、時に区切りができる。以前と以後がある。そして、人間はそれを「覚える」。
 「覚える」は「知る」につながる。しかし必ずしもそれは一致しない。
 人には知っていることと知らないことがある。覚えていることと覚えていないことがある。ふたりはいつ出会ったといえるのだろう。いつ出会うのだろう。いま出会っているのか。これから出会うのだろうか。きみはぼくを、いつ「覚える」のだろうか。









*

詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメール(yachisyuso@gmail.com)でも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵯峨信之『土地の名-人間の... | トップ | 嵯峨信之『土地の名-人間の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

嵯峨信之/動詞」カテゴリの最新記事