雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

M57 リング星雲 (最強台風前夜に撮る その1)

2018年09月05日 | 天体写真(星雲・星団)
久しぶりのブログ更新になります。
雨模様の天気と満月期で撮影ができなかったのがその理由です。

やっと月が下弦を過ぎ新月期になったのですが この先の週間予報も絶望的。
おまけに最強台風21号が新潟県をかすめて日本海へ。
その前日の3日夜、薄雲はあるものの星が見えました。

この機会を逃すともう一週間はブログネタがなし、ということで撮影強行。
この夜の一つ目の撮影対象は こと座のリング星雲 にしました
薄雲でさえない空では デリケートな淡い星雲は無理だろう
ということで、シンプルだけどとても小さな リング星雲 にしました。

実はブログには掲載しませんでしたが、この星雲7月15日amにも撮影しています。
撮影DATA(抜粋):2018/07/15am Vixen R200SS+コレクターPH(合成f=760mm)
露出 1分×6枚 ISO3200 LPS-D2 EOS 6D(HKIR改造)
時間つぶしで撮った総露光わずか6分間の画像で、
おまけに短焦点反射のR200SSのためリング中心の星まではわかりません。

そこで今回は長焦点のVC200L反射(f=1800m)に canon 2.0xで更に拡大。
M57 リング星雲 ( こと座 )
トリミングなし ( 画像クリックで元画像の25%表示 )
( 北 は 上方向 )
撮影DATA : 2018/ 9/ 3 21:52’~  Vixen VC200L+canon 2.0x(合成f=3,600mm))
露出 分 × 10枚+分 ×  ISO 6400 (FILなし)EOS 6D (HKIR改造)
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam ステラショット ステライメージ7
中央部分の等倍トリミング画像です。↓
すっきりしない画像ですが 焦点距離3,600mmにもなるとシーングなど空の状態の影響が大きいようです
” フルサイズに長焦点もあり ” といっても 相手が小さすぎました。

以前、同じ光学系(f3,600mm)で APS-Cサイズのカメラで撮っています。↓
( ほぼ トリミングなし )
わずか15分の総露光時間ですが リング中心の星がよくわかります。

この星雲 次回はどうチャレンジしようかな ?

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
最強台風は上越市も暴風域にかかるため心配しましたが
昨夜(9/4)20時前後に風が強まったものの 短時間でした。
台風が接近すると普段とは違った空の姿を見ることができます ↓
前回逆走台風では大きな虹、今回は不気味な空(9月3日 朝9時ころ)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度の減算で G・Bカブリを... | トップ | まゆ 星雲 (最強台風前夜に... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リングに二つの星 (さすけ)
2018-09-05 21:27:13
執念撮影でしたね。
リングの中に二つの星も見えます。
台風、一生懸命対策をしたのですが、今回も拍子抜けでした。
農家の方たちに被害がなかったのであれば「良かった、良かった」。
デジカメ用ライブスタックがあれば? (いっさ)
2018-09-05 23:03:06
雲上さん こんばんは。
台風の大きな影響はなかったみたいですね。こちらも雪で泣かされますが山が屏風の役目をし被害はなかったようです。
M57は明るく写しやすいのですがさらに極めようとすると手強いですよね。
短時間露出フレームを多数重ねるライブスタック撮影という手法がありますがガイド精度やノイズが軽減され、また、不良フレームも排除され強い処理をおこなっても荒れにくく比較的に滑らかで繊細な画像が得られます。
デジタルカメラもライブモードなどを応用しスタック撮影ができるソフトが開発される予感がします。すでにあるのかもしれませんが?
久しぶりの晴れ予報で準備しましたが雲に覆われ待機しています。
本末転倒? (雲上(くもがみ))
2018-09-06 00:29:52
さすけさん こんばんは。
さすがに何週間も撮影できないとブログの方が心配になります。
ブログのために撮影するというのは本末転倒ですね。(笑)
今日もGPV予報を見て設営したのですが、その予報が刻々と悪化して0時過ぎても未だ雲まみれの空。
みんな越後の空が悪いんです。
今回の最強台風、我が家の被害はピーマン一株でした。
(農家ではないですが・・)
こちらも設営中で待ちぼうけ (雲上(くもがみ))
2018-09-06 00:47:10
いっささん こんばんは。
わたしもGPV予報を見て設営したのですが、見るたびに予報が悪い方に変わっていて未だ撮影できずにいます。
1,2時間前になって予報を変えるというのは腹が立ちますね。
ライブスタック最近見ます。
ソフトを選ぶだけで手持ちのCMOSカメラが使えるか今度調べてみます。
ただもっと晴れる日が多いなら、今日は惑星だけとかできるのですが
めったに晴れないので効率の良いデジ一眼の出番が多くなってしまいます。
SharpCapはいかがですか。 (いっさ)
2018-09-06 12:08:17
雲上さん こんにちは。
再度訪問しました。SharpCapは多くのカメラに対応していますのでお手持ちのCMOSカメラも大丈夫と思われます。
R200SSの短めで明るい筒から試すのがよろしいかと。M57を1フレーム15~20秒程度の露出で何百枚かスタックしftsファイルに保存します。(PCのトラブルに備えて中間でも保存します。)
ステライメージなどで画像ファイルを開くと飽和したように見える場合がありますがレベル調整でクッキリした画像が浮かび上がります。
LiveStack ControlsのAlignFramesのチェックを外し周辺の風景から始めたらいかがですか。
ただし、LiveStackは、CPUやメモリーなど高いスペックのPCが求められます。
こちらもカラブリでした (雲上(くもがみ))
2018-09-06 14:39:46
いっささん おはようございます。
もう昼過ぎですが昨夜はGPV予報にだまされて設営したのですが、
結局 雲が切れずに3時頃にあきらめて撤収しました。
テニスを見ながらだったのですが、北海道の地震のニュースで徹夜になりました。
昼寝して先ほど起きたところです。
ライブスタック機能は手持ちのCMOSカメラでもSharpCapで使えそうですね。
今月の新月期も望み薄の天気なのでいつ検証できるかわかりませんが機会を見て。
曇り空 (ともぞう)
2018-09-08 18:00:49
雲上さん、こんにちは。
新潟は晴れないですねー。他の方から聞くと新潟は山形についで晴れの夜空の日が少ないそうです。
今月はどうなることやら・・・。去年は9/25に一回だけ出撃出来ましたけど。
この前、ネットサーフィンしていたら、思わぬところで雲上さんの名前を発見!のんたさんとはブログ友達なんですか?
この趣味は星が見えない事には・・ (雲上(くもがみ))
2018-09-09 00:02:48
ともぞうさん こんばんは。
9月の新月期もがっかりの天気になりそうです。
今回は全国的にダメなようですが、新潟は冬が絶望的なところが深刻さ違います。
あまりに星が見えなくて30年前に一度この趣味やめてますので。
以前調べたら秋田もこちらより星が見えにくかったような・・
のんたさんは昨年2回ほどコメントをいただきました。

コメントを投稿

天体写真(星雲・星団)」カテゴリの最新記事