an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

ついにビンディングデビューしました

2018-07-24 07:10:14 | クロスバイク(雑文)

ビビりな性格のクセに、変なところにチャレンジャーな私。

立ごけがコワイ~と思いながらもビンディングペダルに挑戦。

まずは先日、愛車ESCAPE R3Wにをペダルを装着。
(そのときの記事はこちら

ビンディングシューズについていた靴紐が
フツーの靴紐だったので、ほどけたら
危ないだろうなと思い、キャタピランをつけました。
この靴紐、ホントに便利なんです。
ジムでもフィットネスシューズに使用して
いますが着脱が楽で、調整も簡単&何より紐が
ほとけるストレスが一切ないのでおすすめです


 

家にあったのが長すぎた(75cm)なので、
限定版の60cmを買ったけど、まだ
ちょと長かったかな
50cmでもよかった~



でも、あまった部分はさきの方にはさんで
おけば大丈夫。


靴紐をビンディングシューズに装着して、準備が
整ったところでまずは室内練習から開始しました。

自転車にまたがって、ビンディングペダルに
シューズをはめようとするも、これがなかなかはまらない。
器用な人なら15分くらいですぐできたっていう話もあるのに~
アレ アレ と思いながら何度もがちゃがちゃやっているうちに、

まさかの立ちゴケ


外に出る前にこけちゃったよ・・・

こんなんでホントに外に出られるようになるのかっ
と思いつつ、後日、室内にてもう1度練習。
まだ確実に1回で入れられないけど、クリートの位置が
なんとなくわかってきた。
よく「母指球の位置でペダルをこぐ」と言われてますが
実際は自分がイメージしていた位置よりも、かかとよりに感じた。


室内での練習と同時に、ふつうのスニーカーで自転車
乗っているときにリリースのイメトレを開始。

そして、後は実際に外に出て練習してみないとどうにも
いかんな、、、と感じたので勇気を出して昨日いつもの
豊平CRに行ってきました

豊平CRにつくまでは、ビンディングを装着しないで
行く、、、つもりでしたが、左足がうっかり
はまってしまった

しかし、イメトレしていたのがよかったみたいで
すぐにはずせた

豊平CRについてからは、つけたりはずしたりしながら
走りました

実際、ビンディングペダルをつけて走ってみて、
「なるほど、これが引きが使えるというやつか」と納得。

フラットペダルのときはペダルを足で「押す」行為しか
できてなかったけど、ビンディングペダルの場合は
股関節を中心にまさに「まわす」感覚にかわりました。

16kmほど走ったところで、ミュンヘン大橋の
コーチャンフォーのミスドでお昼休憩。
ひとり炭水化物祭り。
ゆず麺とドーナツ。
ドーナツめちゃおいしかった




その後、無事帰宅。
ビンディングデビューは(私にしては)まずまずといったところ。

以下、ビンディングデビューの感想です。

●思っていたよりは実際に外で走ってみた方がうまくいった。
基本的な脱着ができるようになったら、気をつけつつも、
そんなに怖がる必要はないかもです。

●はずれ方に左右差がある(私の場合)。
右の方がはずしやすい。左右で足の大きさに違いがあるせいか
(左の方が気持ち、靴の中で足が泳ぐ感じ? ちなみに靴は
ジャストサイズ。これ以上小さいものは履けない)、
はたまた関節の柔軟性の違いか、単にはずし方の角度が
左右差があるのか、それらの複合的なものか(謎)
今後も要検討事項。

●ビンディングはあせって装着しようとしなくても大丈夫。
走り出して、なんとなく探っているうちにカチッとあったりする。

●SPDペダルは奥ゆかしい(?)のか、はめたときに音が
小さい場合がある(自覚なくてもはまってしまうことがある)。
街中などはめるつもりがないときでも、
うっかりはまってしまうことがあるのでここは注意が必要。

●外で走りながら、まずはスニーカーでペダルからはずすという
イメージトレーニングを繰り返ししておいたのが効果的だった。
特に、初心者の場合は上記のように
装着する意図がなくても装着されてしまうケースが
あると思うんですね。
自分も、事前にイメトレをしていたから冷静にすぐに
はずせましたが、イメトレやってなかったら、あせったかも。

●気のせいかもしれないけど、夕方、外出したさいに
歩くとき足がまっすぐ進行方向に出ていてアレっ って
思った。ふだん、少し外向き気味なので。
意識しなくても、まっすぐ歩けます。
ビンディングで股関節のゆがみが、もしかしたら矯正されたのかも(謎)。

●片面SPDについて。
私はPD-A600という片面SPDペダルを使っているので
このモデルでの話ですが、ビンディング側ではない
裏面でペダルがこげるかと言われれば、「微妙」。
もちろん、こげることはこげるのですが、靴との接地面積が
フラットペダルと比べて小さく、滑りやすい。

なので、通常のフラットペダル以上に、神経使います。
その意味では長距離、裏面だけ使用するには
推奨しないです。


とりあえず、ビンディングデビューしたものの、
立ごけは慣れてきたときに起こってくるそうなので
まだまだ当分は練習しなくちゃ

ビンディングを検討している方の何らかの参考になれば、
幸いです。

TG-5で撮影


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビンディングおめでとうございます。 (アラフォーのおっさん。)
2018-08-03 13:44:20
自分は数回程路上にて立ちゴケした記憶しかありません。

慣れるまでは走りながら付け外しの練習も良いかと思います。
自分はそれで立ちゴケを回避できるようになりました。

そして、来年にでも中札内グルメフォンドや、恵庭自転車散歩などのイベントなどどうでしょう?
脚力にあわせてコースも選べて良いと思います。
良ければ検討してみてください。(^ ^)
アラフォーのおっさん。さん (ぽちこ@管理人)
2018-08-04 07:19:02
コメントありがとうございます^^
ビンディング、まだまだ練習が必要ですがちょっとずつ、慣れていきたいと思います♪
来年は短距離のイベントにも挑戦してみたいです(≧▽≦)
おめでとうございます(^^) (頭の中にあることを)
2018-08-07 18:20:03
こんにちは。sutekidanaseoです。自転車楽しんでますね~、いいですね~(^-^)v
ビンディングペダルを活かした漕ぎ方が出来るようになると、もっともっと楽に楽しくなりますよ!
とっても楽しみですね!(でも。気をつけて下さい(^^))
sutekidanaseoさん (ぽちこ@管理人)
2018-08-07 21:10:12
こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
クロスバイクを買ってまもないのに、早くもロードバイクが欲しくなって困っています(笑)
ビンディング、まだまだ練習が必要ですが、マイペースで練習していこうと思います(≧▽≦)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。