趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

大糸線遠征(上)

2019-02-22 07:00:00 | 最近撮影した写真
 蒸機機関車を初めて撮影したのはヨンサントオ改正直後の1968年11月でしたから、途中空白期間はありますが、撮り鉄人生51年目に入った訳です。
 しかしながら恥ずかしながら、大糸線は初めての撮影でした。

 蒸機機関車現役の頃は信濃大町~糸魚川間にC56やC12の牽く貨物列車が走っていて、白銀の山をバックに鉄橋を渡るC56の写真を見ていた記憶はあるのですが、他にも撮りたい線区が沢山あり、優先度が低くて遂に行くことはありませんでした。
 今回、朋友O氏に誘われて、T先輩、Sドクターと4人で大糸線の超有名撮影地二ヶ所で特急「あずさ」を撮影して来ました。
 大糸線初撮影のみならず、電車のみを撮影するための遠征も自分にとっては初めてのことでした。(^^ゞ

 さいたま市を6時半に出発、関越道~上信越道経由で最初の撮影地信濃森上付近のお立ち台に着いたのは10時半過ぎ、途中の道路には全く雪は無く好天で快適なドライブでした。
 そして撮影ポイントに立てば正しく絶景。快晴の下、白銀に輝く北アルプスの峰峰は文字通り眩しいの一言でした。
 
 こういう風景はどういう風に切り取るか、非常に悩ましいところですが、先ずは広角で...本命のあずさが来る前に、下り電車を一本撮影。
 左端が五竜岳、その右が唐松岳、右の方の尖った山が白馬槍ヶ岳でしょうか。


 本命のあずさ3号は唐松岳をバックに望遠で撮影したものを掲載。
 右の尖った山が不帰Ⅰ峰、その左、中央が平坦で両端が尖った山が不帰Ⅱ峰、更にその左の尖った小さな山が3つ続いている所が不帰Ⅲ峰とのことです。


 2019年2月18日(月)撮影


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zaito9018375)
2019-02-22 08:00:27
ZAITOです。
山が綺麗ですね。
大糸線は自分も乗っただけで撮影したことないです。
非電化区間でキハ52に乗って、そのうち撮影に行きたいと思っていたら、キハ120に変わってました。
「あずさ」ももうすぐE353系に入れ替わるようなので、おさえておきたいですね。
絶景 (枯れ鉄)
2019-02-22 08:10:39
真っ青な空と雪の北アルプスが素晴らしいですね。
長野遠征と聞いて、こういう季節にカシオペア信濃が走ったのかと思ってましたが、大糸線でしたか。
一度は雪の時にカメラを持って来たいと思いつつ、達成していません(笑)
このポイントだと、八方尾根スキー場が見渡せるのですね。
真ん中上方のリフトが第一ケルンまで上れる、リーゼングラートリフトで、その下左が兎平、右が黒菱と超手強いバーンです。
兎平の下がパノラマ、リーゼンコース、その右が国際コースで長野オリンピックの時スーパーGが行われました。
黒菱の下から右手に下りるのが、北尾根コースです。
ゲレンデでスポンジの背中のように見えているのは、コブ斜面で、遠くからこのように見えるコブは凄く深くて、年寄りには手に負えません(笑)
以上、ここには関係のないゲレンデ紹介でした(爆)
八方尾根 (tamura)
2019-02-22 09:34:54
SNSで真っ白な雪山を拝見してどこへ何を撮りに行かれたのかと思っていました。
この季節に大糸線へ電車撮影とは、粋過ぎます。(笑)
E257はこういう雪山バックをバックにすると一段と格好良く見えますね。
まさに絶景の中での撮影、メデタシメデタシであります。
Re:Unknown (佐倉)
2019-02-22 11:04:48
ZAITOさま

 あずさのE257も引退なんですね。それで人が多かったのかも...
 大糸線は景色が良くて、電車しか走っていなくても撮りに行きたくなりますね。
Re:絶景 (佐倉)
2019-02-22 11:08:17
枯れ鉄さま

 長野遠征で中央西線にも行きたかったのですが、今回は日帰りでした。
 流石にスキー場には詳しいですね。(°0°)
 リフトが随分高い所まで行っているのだなぁ、と見ていました。
Re:八方尾根 (佐倉)
2019-02-22 11:11:54
tamuraさま

 写真でしか見たことが無かった大糸線の素晴らしい景色、この眼で見られて幸せでした。
 電車の型式に疎い自分ですが、正面に型式名があって調べずに済みました。(^^ゞ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。