KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

フジハムシ20200321

2020年03月25日 | コウチュウ目
フジハムシ。

フジの新芽や若葉につくハムシ。

触角は先が太くて、ハムシっぽくないね。
ちょっとテントウムシっぽい。

前翅には、ハッキリとした点刻列があります。

典型的な個体では、頭・前胸背・小楯板が黒く、前翅は赤い。
この個体のように、前翅の真ん中が黒化する個体もあるようで、中には会合部周辺を残して、ほとんど黒化する個体もいるようです。

また、前翅の色は、橙黄色の個体もあるようです。

分類:コウチュウ目ハムシ科ハムシ亜科
体長:4.5~6mm
分布:北海道、本州、四国、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:4~7月(年1化)
          成虫で冬越し
エサ:フジの新芽や若い葉
その他:広葉樹林の林縁や公園などで見られる普通種。
    頭部・前胸背・小楯板は黒色、前翅は赤色~橙黄色。
    前翅の中央が黒化する個体もあり、時に会合部付近を残して黒化する個体もある。
    触角は先が太い。
    ♀は一般的に♂より大きい。
    昼行性。
    ♀は成熟すると腹が大きくなる。
    葉裏に卵塊で産卵する。
    幼虫は固まって移動しながら摂食する。
    土中で蛹化し、1週間程度で羽化する。
参考:ポケット図鑑日本の昆虫1400②(文一総合出版)
   かたつむりの自然観撮記

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訂正・ミヤマヒラタハムシ←キ... | トップ | シロトゲエダシャク♂?20200325 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コウチュウ目」カテゴリの最新記事