MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

鎌倉花寺巡り~成就院

2019年06月17日 | まち歩き
鎌倉あじさい寺巡りで長谷寺から「成就院」を向かいました。
成就院へ向かう途中、鎌倉権五郎影政を祀る御霊神社に立ち寄ってみました。
御霊神社の鳥居前の江ノ電の踏切付近には、数少ない紫陽花ですが江ノ電と合わせて撮り鉄のスポットとなっています。


少ない花ですが赤・青・白のコントラストな紫陽花が見事でした


鳥居の先には、神木のタブノキが樹齢350年の大枝を延ばして紫陽花に優る素晴らしい樹形が見られ鎌倉市の天然記念物となっています


拝殿では、鎌倉の名前にもなっている鎌倉氏の権五郎景政を祭神とする古刹で圧倒的な貫禄を感じていました。


境内には多くの境内社や庚申塔群が見られます
笠塔婆型青面金剛庚申塔や舟形青面金剛庚申塔などその建立された年月は不明ですが貴重な彫りも見られます




長野県の御嶽神社の主神三神の「国常立尊」・「大穴牟遅神」・「少名毘古那神」を祀る「御嶽社」です。


景政が手玉に取り袂に入れたと伝わる袂石(16貫)と手玉石(28貫)の奇石で神霊を宿しているそうです


御霊神社から成就院へ向かう途中、星の井通りの「虚空蔵堂」下には「星の井」、又は「星月の井」と呼ばれる井戸があり、昔、井戸を覗くと星が輝いて見えたことから名付けられたそうで、鎌倉十井の一つです。


星の井の先の極楽寺坂の階段の上に「虚空蔵堂」があり、「虚空蔵菩薩」が祀られ福徳と知恵を授与する仏様で福を授けていただきました




成就院の参道の紫陽花坂を上ると、3年前に参道の修復工事が行われて工事も終了しましたが、参道の両側に咲いていた紫陽花の姿は少なく寂しい光景に変わっています







坂上の山門前から由比ヶ浜海岸を望む光景は、唯一の絶景でインスタ映えスポットとなっています。


境内には良縁を結ぶ恋愛成就の不動明王やカエルさんが人気スポットでした






極寺切通しの坂を上り桜橋手前の山中の奥地に、方形の空間に上杉憲方の墓所があり、七重層塔や五輪塔などの石塔が立ち並び、貴重な国の史跡に指定されています


最後に紫陽花名所の一つである「極楽寺」では、山門前の紫陽花も見頃となっていますが、境内の紫陽花は数も寂しい状況でした


極楽寺前の桜橋からは、江ノ電の極楽洞を出入りする江ノ電が見られ、110年前に建造された原形を残す貴重な光景が見られます




さらに極楽寺駅も「関東の駅百選」選ばれている開業当時の姿がそのまま保存されています


一年で一番観光客が多く見られる混雑でしたが、貴重なあじさいの花や史跡を巡った久し振りの鎌倉散歩でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉花寺巡り~長谷寺 | トップ | 第20回遠藤あじさい祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉花寺巡り (イケリン)
2019-06-17 12:32:15
kormanさん
紫陽花の季節が、ことさら美しい鎌倉をいろいろと回られていますね。
この季節、鎌倉は大勢の人で賑わっていたことでしょう。
今日の成就院山門前から由比ヶ浜海岸を望む光景の素晴らしさは圧巻ですね。
海が見える高台に咲く紫陽花の美しさは格別です。
Re;鎌倉花寺巡り (korman)
2019-06-17 18:34:24
イケリンさん こんにちは
この時期は、鎌倉は紫陽花他いろいろな花が見られ一年で一番観光客で込み合いますが、見応えありますね。
今回も巡った三大あじさい寺は、明月院ブルーなど鮮やかな紫陽花と鎌倉の街がコラボする光景が見られ多くの観光客の心が惹かれますね。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事