武弘・Takehiroの部屋

万物は流転する 日一日の命
“生涯一記者”は あらゆる分野で 真実を追求する

2020年の日記①(1月4日~6月27日)

2020年12月31日 01時54分26秒 | 日記・日々雑感・寸評
6月27日(土)
今週の明るいニュースは、ユニクロで有名な柳井正さんが京都大学に100億円を寄付するという話だ。100億円とは凄いが、柳井さんにとっては大したことではないか(笑)。本庶、山中両ノーベル賞受賞者の研究に資するという。 柳井氏はそのほか、母校の早稲田大学やUCLAなどにも多額の寄付をしている。
河合前法相夫妻の“買収容疑事件”は留まるところを知らない。自民党や安倍様にとっても頭の痛いところだろう。
エッセイ『公明党の・・・』はなんとか進んでいる。
オンボロ家の雨漏り防止はまだ解決しない。
 
6月20日(土)
今週はコロナ禍による県外移動の自粛が解除され、少しずつ往来が活発になってきたようだ。しかし、感染者は全国的にそれほど減ってはいない。東京も減ってはいないが、知事選の真っ最中だ。
“入れ歯”に少し違和感がある。発音がしにくくなるのだ。特にタ行。
わがオンボロ家はまた“雨漏り”がしてきた。業者の人に見てもらったが、よく分からない。改築には金がかかるから、しばらく雨漏りと共存だ。仕方がない。
入れ歯や雨漏りで余計にストレスを感じる。そこで、ベートーヴェンの『運命』をよく聞いているが、ソリティア・ゲームをやりながら聞くと調子が良くなる。ベートーヴェンの交響曲はやはり素晴らしい!(笑)
 
6月15日(月)
関東地方は30度を楽に超える暑さ、所によっては35度を超える猛暑日になりそうだ。
今日は1960年6月15日の国会突入事件からちょうど60年目に当たる。日米安保条約改定に反対する全学連のデモ隊が国会に突入し、東大生の樺美智子さんが死亡、学生と機動隊双方に550人ほどの負傷者が出た。
自分は南通用門脇の土手から国会構内に侵入したが、デモ隊はやがて機動隊の実力行使によって排除され、催涙ガス弾が破裂する中を必死で逃げ回ったのを思い出す。その晩は、高田馬場にいる学友の下宿先に泊めてもらったが、今でも決して忘れられない思い出だ。
あれから60年、拙著『青春流転』の一部を掲載しておこう。
https://blog.goo.ne.jp/yajimatakehiro/e/77ca461bca50f51f218e76c27a176ac3
 
6月12日(金)
昨日は近所の歯科医で初めて“入れ歯”の治療をした。自分が入れ歯になるとは思ってもみなかったが、寄る年波には勝てない。部分入れ歯だが、問題はなさそうだ。ポリデントが急に身近に感じる(笑)。
「アベノマスク」2枚がようやく届いた。けっこう小さいので、ほとんど使わないのではないか。孫にやるか・・・
横田滋さんが今月5日、老衰のため87歳で亡くなった。娘のめぐみさん拉致事件で半生を闘い抜いたが、ついに報われず他界。ご冥福をお祈りする。
執筆中の『極左の人、極右の人』はエッセーみたいになってきた。年を取るとエッセーの方が書きやすいみたいだ。
 
6月5日(金)
このところ“真夏日”が続き、すっかり盛夏の陽気だ。真夏日を32度以上に指定できないのか(笑)
小池都知事が来年のオリンピックを「簡素化」すると言ったが、まったく同感だ。コロナ禍の状態が続けば中止もありえるのだから。オリンピックは“バカ騒ぎ”をすれば良いというものではない。見直すいい機会だ。
上の前歯がすっかり駄目になったので来週、治療をしてもらう。大部分は入れ歯になる。
近くの喫茶店「P」にまた行った。マスターご夫妻は60代だから話が合う。
DVD・映画を借りまくっているが、たまたまその中にAVもどきのが2本あった。AV女優も可愛くてなかなか良い(笑)。
 
6月1日(月)
今日から6月、世の中はコロナ・パニックの影響が続いているが、今月はなんとか沈静化の方向へ進んで欲しい。 
そう言えば「アベノマスク」はどうしたのだろうか。政府が決めてからちょうど2カ月がたつが、まだ届いていない。466億円もかけたマスクだから手元に置きたいが、届かなけりゃどうしようもない。
不良品も見つかったとかで配送に手間取っているようだが、もう“マスク不足”は峠を越えたようだ。色とりどりのマスクが出回っている。安倍様に感謝しようと思ったが(笑)、これじゃ届いてもちっとも嬉しくない。
私の知り合いの温厚なご婦人も「アベノマスク、まったくつまらない!」と言っている。彼女は「国民のお金はもっと上手に使うべきだ」とおっしゃっているが、まったくそのとおりだと思う。
 
5月27日(水)
緊急事態宣言がおととい全面的に解除されたが、何カ月も異常事態が続いたため、平常に戻るにはずいぶん時間がかかるだろう。
テレビなどを見ていると「テレワーク」が相当に話題になっていた。新しい働き方だが、「オンライン」がますます進化しそうだ。
国からの給付金一律10万円の申請書類が来たので出す。ありがたく受け取るが、なにか『日本国民』であることを自覚させられた感じだ。これを拒絶すれば、アナーキストのまま行ったのか。受け取って寄付する人もかなりいるようだ。うちの婆さんは孫たちに寄付するという(笑)。
ストレスがだいぶ溜まったから、当分は小説を書くことができない。
近くの喫茶店「P」へ初めて行ったが、なかなか落ち着いた感じだ。これからも行きそう。 DVD・映画を相変わらず見ているが、『スマホを落としただけなのに』はけっこう面白かった。こういう犯罪がますます増えるのか?
 
5月22日(金)
東京高検の黒川検事長が“賭けマージャン”を常習的にやっていたことで辞職した。相手は産経新聞と朝日新聞の記者だったというが、検察庁法改正案は廃案の可能性も出てきた。黒川氏の処分は「訓告」という軽いもの、退職金も満額出るというから野党を始め批判が強まっている。安倍政権はどう対処していくのか。このままでは終わらないだろう。
一方、コロナ禍は「緊急事態」の対象が首都圏と北海道に絞られてきた。25日にも解除の措置が取られるかもしれない。なお、夏の高校野球甲子園大会は中止が決定。 
来年の東京五輪は開催が無理なら、中止になる見通しをバッハIOC会長が語った。
近所のガソリンは1リットル・115円に反騰、乱高下を繰り返すのか。
 
5月18日(月)
自粛、自粛だと気分が落ち込む。書斎でだらだらとゲームをしたりビデオを見ているだけだ。意気阻喪するが、思い切って散歩をする。外出している人は少ない。ガソリンも1リットル・109円に落ち込んでいた。下がるだけだ。
7月の東京都知事選は小池百合子知事の“信任投票”になるのか。他党が候補を立てても“泡沫”みたいになるだろう。
近所のスーパーの女性の夢をたまに見るが、そのうちなんとかなるのか? 今のところ打つ手なし。
映画『最高の人生の見つけ方』はまあまあ面白かった。吉永小百合と天海祐希、なかなか良いコンビだ。
今日は妻の73歳の誕生日、すっかり“ババア”になった(笑)
 
5月16日(土)
今日は一日じゅう雨、一日じゅう家にいる。気温も上がらず涼しい。
新型コロナ禍はだいぶ沈静化してきたが、8都府県では緊急事態宣言が出たままなので安心はできない。今週は大相撲の三段目力士・勝武士(28歳)がコロナで死亡した。
前歯がたるんできて、硬いものや大きいものが噛みにくい。歯医者へ行くか?
家に閉じこもっているとゲームをやる時間が長くなった(ソリティア・ゲーム)。それと、タバコの本数がどうしても多くなる。本数を抑えるのに一苦労だ。早く屋外へ気兼ねなく出たいものだ。
 
5月11日(月)
近所のTSUTAYAのレンタルビデオが今日から再開! 喜び勇んで借りにいった(笑)。このところ、吉永小百合の古いDVDなどを見て憂さ晴らしをしていただけに、こんなに嬉しいことはない。どういうわけか、宮部みゆきや東野圭吾らのサスペンスもの5本を借りてしまった。こんなのは初めてだ。
日本国より国民1人当たり10万円を給付するというので今日、マイナンバーや運転免許証などのコピーを取った。喜んで給付を受け取ろう。使いみちは個人の自由だ、物を買おうが一部寄付しようがどうにでもなる。みんなが使えば経済は活性化するか。
COVIDー19による国内被害は少し収まりつつあるようだが、油断は禁物。数日前、所沢市内の友人に“会食”を打診したが、慎重な意見だったので見送ることに・・・妥当な判断だろう。
 
5月9日(土)
知り合いのある人が、欧米人に対して「ざま~見ろ!」と言った。
要するに、COVIDー19が中国の武漢からアジア各国に広がった時、心ない一部の欧米人(ヨーロッパ人だったか?)が、アジア人を中傷し“差別的”な言動を取ったというのだ。一部の店ではアジア人の入店を拒んだ。
ところがその後、COVIDー19はヨーロッパやアメリカに広がり、欧米各国の被害はアジアよりはるかに凄惨なものになった。これに対して、台湾や韓国などアジア各国は防疫対策に全力で取り組み、欧米よりはるかに見事な実績を残している。
日本も今のところは、まあまあの対策を取っている。死者は欧米各国に比べてずっと少ない。この先どうなるか分からないが、ある人が心ない一部の欧米人に対して「ざま~見ろ!」と言った気持も分かるのだ。
もっとも、来年のオリンピックが中止などになれば、逆に「ざま~見ろ!」と言われるかもしれない。
 
5月7日(木)
テレビは「PCR検査」について盛んに報道しているが、この点、韓国は実に見事な対応をしたと評価している。SARSやMERSで大きな被害を出した教訓が立派に活かされた形だ。それに比べると、日本は初期対応が遅れた感じは否めない。
しかし、台湾や韓国などアジア諸国は、欧米に比べ死者がはるかに少ない。日本も犠牲者は少ない方だ。COVID-19への対応は目下、アジアの方が欧米を大きく上回っている。
プロ野球や大相撲などメインのスポーツは全て中止、仕方がないがまったく味気ない毎日だ。 早朝に散歩をしたが、近所のガソリンは1リットル・111円に値下がりしていた。まだまだ下がりそう。
 
5月2日(土)
急に暑くなった。関東地方は夏日か真夏日、あんまり暑いので扇風機を出す。部屋の中では半袖シャツ1枚だ。 新型コロナウイルスは太陽光や高温に弱いと聞くが、もしそうなら、どんどん暑くなって欲しい。
テレビを見ていると、過去のものを繰り返し放送しているのが目立つ。テレビ局もコロナ禍で大変なのだろう。コマーシャルもCSでやるようなものが増えてきた。どこもかしこも台所事情が苦しいのか。
Stay homeに飽き飽きだ。新型のソリティア・ゲームを始めたが、けっこう面白い。あとはSNSと吉永小百合のDVD、そして散歩、こんな生活がいつまで続くのか。
 
5月1日(金)
今日から5月、本来なら最高の季節だけに浮き浮きするのだが、今年はそうはいかない。コロナ騒動のせいで憂うつな毎日だ。メーデーも初めて中止だとか。
国民に一律10万円給付の補正予算が成立、少し遅かったが大いに結構だ。さんざん税金を納めたのだから、今度は日本国から貰う立場だ。有効に使おう。
息子からオンラインの映像が妻のスマホに届く。孫とナマの会話をしたが面白かった。
近所のガソリンが1リットル・115円に下落、どこまで下がるのか。
 
4月29日(水)
今日からゴールデンウィークが始まったが、素晴らしい天気なのに、新幹線や高速道路はがらがらだ。遠出の自粛はかなり効いている。罰則がなくても、日本人は生真面目な人が多い。
コロナウイルス騒動はかなり長引きそう。学校の「9月入学」が取り沙汰されるようになった。そうなってもやむを得ないだろう。
TSUTAYAのレンタルビデオが取り止めになったのは痛い! いつまで続くか分からないそうだ。仕方がないので「吉永小百合DVDマガジン」を取り出して見ている。つまらないものも何本かあるが、50年以上も前の青春時代に戻った感じだ(笑)。
 
4月23日(木)
TSUTAYAのビデオレンタルが中止になった。ショック! 月に15本以上は借りるのだが、新型コロナウイルスの影響でレンタル中止。狭い場所だから密集地帯ということか。観たいのがあったのに・・・残念。
亡くなった親戚Yさんの葬儀もウイルスのせいで欠席せざるを得ず。一昨日、弔問に伺ってご遺体に会ったのがせめてもの供養だ。
世の中、なにもかも自粛々々。家にずっといろなんて“引きこもり”になれということか! みんな、精神的におかしくなるだろう。
庭のツツジが美しく咲いている。
 
4月21日(火)
親戚の大切な方が昨日 腎不全で亡くなった。83歳。つつしんで哀悼の意を捧げる。ただし、新型コロナウイルスの影響で通夜、葬儀のやり方がむずかしそうだ。人の密集、密着は良くないのでどうするか?
早朝5時に散歩をしたら気持が良かった。空気が爽やかだ。近所のガソリンは1リットル・117円とだいぶ安くなったが、もっと下がりそう。
小説『視聴者センター』はしばらく休憩する。
古いDVD・映画・・・『廃市』『春との旅』『舟を編む』などは日本的情緒があっていい感じだ。
 
4月18日(土)
昨日から大雨が降り続いている。このため、わがボロ家の書斎は久しぶりに雨漏りだ! 関東から東北の各地に洪水警報が出ている。きっと大雨被害が出るだろう。どうせなら、コロナウイルスを流し去ってくれ!
国民1人あたり10万円の給付に賛成。くれるというなら、喜んでもらおう!(笑)。それを有効に使えばいい。さっそく、雨漏り防止の改築か?
公明党がこれを強く主張したので実現したというが、きっと自民党の二階幹事長との間で暗黙の了解があったのだろう。そして、創価学会の意向・・・真実は分からないが、結果が良ければ全てが良い。政治とはそういうものだ。
 
4月13日(月)
一日中、雨が降って寒く最悪の天気だ。冬に逆戻りしたみたい。
政府のコロナ経済対策は108兆円だが、中身は“小出し”で実際は18兆円ぐらいだとか・・・ テレビでやっていたが、田中角栄や小沢一郎のような“剛腕”政治家はもういないのか。良し悪しは別にして、今こそ大胆で力強い指導者が求められる。
DVDを見続けているが、50年前の映画『家族』は最高に面白かった。ストーリーは無茶苦茶だが(笑)、まったく飽きさせない。BGMや雑談が最高! 山田洋次監督はやはり映画づくりの天才なのだろう。50年前の世相が手に取るように分かる。倍賞千恵子も素晴らしい。
 
4月8日(水)
素晴らしく良い天気だが、世の中は不穏である。
昨夜は安倍首相の「緊急事態宣言」発表を全テレビ局が生中継したのには驚いた。夜7時だから民放としては異例のことだ。まるでウィルスに対する「宣戦布告」か「戒厳令」の発令みたいだ。
わが家の近くの明生病院でも4人の感染者が出た。院内感染か?
しかし、個人的には早朝の散歩などは続けていこう。それは精神的健康にも良い。あと2週間がヤマ場になる。ウィルスからの解放を願ってやまない。
 
4月3日(金)
春らしい暖かい陽気、風は強いが気温は高い。
新型コロナウィルスの感染者は世界で100万人を超え、死者は5万人を突破した。感染者はこの1週間で倍増したという。ブラジルなど南半球でも被害が拡大し、まことに恐るべき事態になった。
主なニュースはこれ一色で当分は続きそうだ。日本では「アベノマスク」と言ってマスク2枚を全世帯に配るという。しかし、経済への影響は深刻でまったく見通しが立たない。日本が、世界がとんでもない状況に直面している。
スーパーへ買い物に行ったが、特段の買い溜めは起きていない。トイレットペーパーも沢山あった。しかし、マスクは常時 不足だという。
 
3月29日(日)
朝からずっと雪が降っている。春の雪だ。お陰で外には出ない。コロナウィルスで家に居ろというから好都合か(笑)。さっそく、イルカの『なごり雪』を聴いた。また、DVD・映画も観ている。
新型コロナの被害は地球規模で拡大している。中国などに続いて欧米の被害が深刻だ。イタリアでは死者が1万人を超え、アメリカでは感染者が10万人を突破した。日本はまだ1500人程度だが、これから感染の“爆発”も憂慮される。多くの人が不要不急の外出を控えているようだ。
東京オリンピックは1年程度の延期が決定、これもコロナ次第だから来年にならなければ分からない。
小説『視聴者センター』は今のところ無事に進んでいる。
 
3月24日(火)
桜の花はほぼ満開だが、今年はどうも喜べない。すぐにコロナウィルスのことに思いが走る。テレビは毎年この時期に「花粉」で大騒ぎするのに、今年は花粉が消えたのか(笑)。それほどウィルスの影響は大きい。わが所沢でも初めて感染者が出た。60歳代の男性だという。
書くことがあり過ぎてまとまらない。東京オリンピックは延期が確定的に。来年か再来年か・・・いや、年内の実施もまだあり得る。
新しいバイクを買った。ホンダが良いのだが、都合がつかずスズキ・レッツにする。乗り心地は良さそうだ。
テレビ局時代の旧友W君に電話をかけたが、いくらかけても不通だ。完全に隠棲したのか、それとも病気が重いのか・・・
大相撲春場所は白鵬が44回目の優勝、朝乃山が大関に昇進した。無観客の土俵だったが、なんとか無事に終了した。

3月19日(木)
春らんまんの陽気、気温は20度を超えたか。新しい理髪店へバイクで行ったが、風がかえって気持よかった。
世の中は相変わらず新型コロナウイルス騒動だ。イタリアなどヨーロッパの感染被害がひどく、各国が入国制限などを強化している。WHOは「パンデミック」だと表明、まさに世界的な大流行だ。
このため、東京オリンピックの開催がますます危ぶまれ、延期論や中止論が噴出している。IOCは予定通りオリンピックの開催を主張しているがどうなるか。アスリートからも批判的な意見が出てきた。日本国内でも“呪われたオリンピック”の声が・・・ 3月中が決断のヤマだろう。

3月13日(金)
すっかり春めいてきたが、明日はまた寒くなるそうだ。
昨日は娘と孫3人が遊びに来た。3人とも学校が休みなのでヒマだったらしい。休校もジジ・ババにとっては好都合なのか(笑)。ババが外へ連れ出していろいろ案内していたようだ。
新型コロナウィルスによる被害はますます拡大、今や全世界的な規模になる。経済の被害も甚大で各国で株価が暴落、先の見通しはまったく立たない。東京オリンピックも延期論などが浮上、予定通りの開会が危ぶまれている。
近所のスーパーでトイレットペーパーがようやく手に入る。今日は有名な女優・YSさんの誕生日、彼女も75歳の後期高齢者になったわけだ。おめでとう!(拍手)
 
3月11日(水)
今日は春らんまんといった陽気で、気温も20度ぐらいに上がったか。近所のスーパーへ行ったら客で満員だった。
新型コロナウィルスによる被害は全世界的に拡大、中国以外ではイタリア、イランなどの被害が甚大だ。ニューズウィークによれば、北朝鮮でも軍の兵士180人ぐらいが死亡したとか・・・ 経済面への影響も深刻で、当分 ウィルス騒動から目が離せない。
昨日は病院で定期検診、久しぶりにMRIや血液検査を受けた。結果は特に異常なし、前回の検査よりは数値的に良くなっている。外来の人はほとんどがマスクを着用していた。
 
3月5日(木)
散歩をしたら北風が強く、歩くのも大変だった。この季節、天候が荒れるのだろう。花粉も飛び回ったか。
今月下旬、横浜で大学の同窓生と懇親会をやる予定だったが、コロナウィルス騒動で中止になった。みんな、気分が乗らないと言う。残念だが仕方がないだろう。騒動が治まったらやろうということだが、5月末にもできるのか。
新型コロナウィルスの国内感染者は1000人を超えた。まだまだ拡大するだろう。東京オリンピックにどう影響してくるのか。中国では死者が3000人を超えた。イタリアでも死者は100人を超えたという。

3月3日(火)
東京オリンピックも“無観客”の話が出ているんだって!? もちろん、新型コロナウィルスの波及がどうなるかだが・・・ 延期論も中止論も出ている。
大相撲春場所は“無観客”で行われることになった。8日が初日。
おとといの夜、新型コロナウィルス(?)に感染した夢を見た。早く検査しなければと焦るのだが、検査は不能。今月下旬の横浜での会合が難しくなるかもしれないので、幹事にどう言おうかと思っているうちに目が覚めた。
何日か前にテニスのマリア・シャラポワ選手(32歳)が引退を表明、テニス界の“ヴィーナス”が消えた。

2月29日(土)
新型コロナウィルス騒動は事実上今日から、全国の小中高校生が休学に入る。地域によっては開校している所もあるが、休学は春休みまで続くのだろう。
一方、仙台市でも感染者が見つかり、東北地方で初めて感染が確認された。また、新潟市でも初めて感染者が出たという。イベントなどが次々に中止・延期になっているが、大相撲春場所も中止か無観客相撲になるだろう。つまらない話だ。
昨夜は仲間と4人で社民党(?)に8万円、1人2万円の寄付をする夢を見たが、目が覚めてホッとする(笑)。2万円はなかなかの金額だ。2月29日は4年に一度だからなんでも書いておこう。

2月27日(木)
gooのブログを開設して今日で丸8年だ。昨日までの1日平均は閲覧が763件、訪問が245人で、大いに満足している。
新型コロナウィルスによる被害は相当に深刻だ。中国以外の死者や重症者はまだ大したことはないが、感染者は世界各国で増えている。いろいろな影響が出ているが、米韓合同軍事演習もついに延期になったという。
国内ではイベントやコンサート、競技会などが相次いで中止や延期になるなど、その影響はますます拡大している。さらに東京オリンピックにも“黄信号”が出るなど、事態は明らかに深刻だ。この先、一体どうなっていくのか・・・

2月23日(日)
先日、カーク・ダグラスが亡くなったのを書き忘れた。103歳、大変な長寿だ。大好きな俳優だったが、昔、仕事でアメリカへ行った時、ニューヨークかワシントンの空港で彼が現われたのを偶然 見かけたことがある。幸運だった。空港で盛んな拍手が巻き起こり、彼は手を振って応えていた。忘れられない名優である。
新型コロナウィルスには体温が高いと感染しにくいとのこと。だから子供はほとんどかかっていない。体温を冷やすと危険、だから氷などは厳禁だと聞く。 市中への感染はまだまだ広がりそうだ。天皇誕生日の今日、一般参賀は中止。
小説『視聴者センター』は順調にスタート、このままいけばいい。

2月17日(月)
新型コロナウィルスによる肺炎で中国の死者は1770人に、感染者は7万人を超えた。日本では80代の女性1人が死亡、重症者も何人か出ているそうだが大パニックにはなっていない。今後の動静に注目。
DVDを相変わらずよく見ているが、37年前の映画『魚影の群れ』は印象に残る。下北半島の大間が舞台だから、夏目雅子は都会のお嬢さんっぽくて気に入らない。緒形拳はマグロ漁師にぴったりで流石だ。驚いたのは十朱幸代の大胆な濡れ場シーンで、一見の価値がある。
次の創作を何にするか考えているが、テレビ局の「視聴者センター」が面白いと思う。 
近所のガソリンは1リットル・133円で落ち着いてきた。

2月11日(火)
一昨日の夜、自分も新型コロナウイルスに感染する夢を見た。テレビをつけると、この関連のニュースをしょっちゅう放送しているからか。 中国では死者が1000人を超え、感染者も4万人を超えたという。新型肺炎騒動はまだまだ続きそうだ。
プロ野球の名選手だった野村克也氏が亡くなった。84歳。昔、学生時代に友人と東京の某球場へ野球を見に行った。ある回に、相手チームのファンが「頭の悪い野村!」ときついヤジを飛ばした。正にその直後、野村の打ったボールは左中間スタンドに飛び込み見事なホームランとなったのである。先ほどヤジを放った男が「ギャー!」と悲鳴を上げたので、われわれ見物人は大笑いをしたものだ。
名選手で名監督だった野村氏のご冥福を祈る。
 
2月8日(土)
午後、散歩をする。昨日よりは少し暖かかったが、風が吹くとやはり冷たく寒い。しかし、ほとんどの人がマスクをしていなかった。ここ所沢は極めて健全である。
新型コロナウィルスによる肺炎で中国では死者が720人を超える。感染者は3万4000人以上、また武漢で入院中の60代の日本人男性が死亡、新型肺炎によるものらしい。
来日する中国人が急激に減ったので、観光その他にかなりの影響が出ている。経済的影響が当分 続きそうだ。
先日、映画『翔んで埼玉』のDVDを観たが、それなりに面白かった。埼玉県人としては推奨の映画だ(笑)。

2月4日(火)
新型コロナウィルスによる肺炎で中国では死者425人、感染者は2万人を超えた。世界的にも広がりを見せているが、中国の惨状に比べれば大したことはない。
100年前の「スペイン風邪」と比べるのは極端だが、その当時は世界で2500万人以上が死亡し、感染者は数億人に達したという。日本でも39万人が死亡、アメリカでは死者55万人、インドに至っては1250万人以上の死者を出した。
マスコミは大騒ぎをしているが、日本では今のところ“死者ゼロ”だ! 100年前と比べれば、医療や防疫などの対応策ははるかに進歩している。中国だけが悲惨な状況に陥っているのだ。
それより、対応に当たった1人の政府職員が自殺したそうだが、その方が“犠牲者”ということで問題にならないのか。

1月30日(木)
昨日、今日はとても暖かく3月から4月並みの気温だとか。2日間、大いに散歩をする。
新型コロナウィルスによる肺炎で中国では170人が死亡、感染者は7700人以上に達したという。日本でも武漢から帰国した邦人ら11人の感染が確認され、今後さらに被害が拡大する模様だ。
大学時代の同期の懇親会を3月下旬に開く。場所は横浜、久しぶりの“ハマ”が楽しみだ。
相変わらずDVD・映画を観ているが、2006年の『タイヨウのうた』は良かった。今ごろになってYUIを知る(笑)。 ここに来て小説『ある同窓会』の創作が苦戦、終局をどうするか。まあ なんとかなるだろう。
 
1月27日(月)
散歩をしたが、空気が刺すように冷たい。鼻水が出てきた。明日は間違いなく雪だろう。
中国の新型コロナウィルスによる肺炎はますます拡大しそうだ。死者は少なくとも80人を超えたという。日本でも4人が発症、今後に厳重注意。
大相撲初場所は幕内最下位(幕尻)の徳勝龍が14勝1敗で優勝、大波乱の幕切れとなった。千秋楽の昨日、徳勝龍は大関・貴景勝を見事に撃破し、誰も予想しなかった結末となる。 いつも休んでいる横綱がいない方が、かえって面白いか(笑)。十両は復活した照ノ富士が13勝2敗で優勝した。

1月22日(水)
肌寒い一日、曇り空で冬本番という感じだ。
脳梗塞で倒れてから今日で丸7年、早いものだ。 昨日は「早稲田大学校友会」の会費5000円を振り込む。初めてか? 年を取ると母校がなつかしくなる。
新型肺炎のウィルスが中国の武漢で発生、海外にも拡散している。サーズもそうだが、21世紀は中国発のウィルスが猛威を振るうのか。
小説『ある同窓会』は想定していたプロットから外れる感じだ。自分でも分からない。なるようになるさ!(笑)
大相撲初場所は平幕の正代と徳勝龍が9勝1敗でトップ、十両は照ノ富士が10戦全勝で断然リード。

1月18日(土)
今日は朝から雨かみぞれの悪天候、気温もずいぶん低そうだ。
久しぶりに日記を書くが、アメリカとイランの関係は戦争が回避され小康状態に。このまま平穏になれば良い。
ナイキの厚底シューズが国際陸連で問題視されている。禁止されるかどうか分からないが、こうなると“裸足のアベベ”は本当に偉かった!
大相撲初場所は白鵬、鶴竜の両横綱が休場し混戦模様だが、今のところ正代だけが全勝。また十両では照ノ富士が7連勝でトップを走っている。

1月12日(日)
アメリカとイランの関係は、戦争という最悪の事態は回避された。日本も中東の平和に少しでも貢献できれば良い。また、台湾の総統選挙は現職の蔡英文氏が圧勝、香港での反中国暴動などが大きく影響したようだ。
正月はテレビ局時代の先輩や同僚の奥さんらと旧交を温めた。故人である同期のO君は2月に7回忌を迎える。早いものだ。今年はもう訃報は聞きたくないが・・・
大相撲初場所が今日から始まったが、あまり面白くなさそうだ。期待はしない。
明日は初孫の成人式、楽しみである。

1月8日(水)
イランがイラクにあるアメリカ軍基地をミサイル攻撃した。中東情勢はさらに緊迫し、戦火拡大の恐れも。
元衆議院議員の三宅雪子さん(54歳)が入水自殺を図ったというのには驚いた。彼女はフジテレビ出身で以前、ツイッターで交流したことがある。頑張ってと励ましたことを覚えているが、心から哀悼の意を捧げたい。合掌
自転車に乗るのがけっこう大変、小学生の運転みたいだ(笑)。気をつけよう。
小説『ある同窓会』は今のところ順調。昔、こうした小説を書く人を皮肉ったことがあるが、今や自分も同じ穴のムジナだ(笑)

1月4日(土)
正月三が日は穏やかな素晴らしい天気だった。元日は子供や孫たちが来る。20歳になった初孫にお祝い。酒を相当に飲んだので疲れた(笑)。
世の中の動きは、カルロス・ゴーン被告がレバノンへ脱出した話、アメリカがイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官をドローン空爆で殺害したこと(バグダッドで)ぐらいか。アメリカとイランの関係がにわかに緊迫してきた。
日本テレビが6年連続3冠王を達成したが、ゴールデンも全日も昔の視聴率に比べると非常に低い。他に見るものが多くなったせいか、テレビ離れが一段と加速しているのか。テレビ全体の“地盤沈下”が心配される。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年の日記②(7月1日... | トップ | 2020年の日記②(7月3日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おキヨ)
2020-06-09 11:35:02
繰り返し拝見していてふと気にかかる箇所がありましたので・・・。
5月18日の日付で奥方は73歳におなりなった由。おめでとうございます。
私としては奥様はお若くてうらやましい!
それなのに”すっかりババぁになった”とは。。。
もちろん愛情のこもったババぁ発言でしょうが。
奥様とお二人だけの時には”いつも若々しくきれいだよ”ぐらいはおっしゃってますよね?( ^)o(^ )
婆さんですよ (矢嶋武弘)
2020-06-09 14:44:29
よく読んでいただいてありがとうございます。
おキヨさんのせっかくのご指摘ですが、家内はすっかり老けました(笑)。私ももちろんジジイですが。
ですから、見え透いた嘘は言いませんが、長い間ありがとうとか、いろいろよくやってくれたね、ぐらいのことは言うよう努めます。 ご指摘、ありがとうございました(礼)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・日々雑感・寸評」カテゴリの最新記事