goo

タンテ ユー ほぼほぼ完成!

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


5月に着手して約4ヶ月、ほぼ完成です。
あとは航法灯の着色と、ウェザリングの均しで本体は終了です。

パラシューター4人とベースも追加したいので、そこまで済んだら全工程終了です。




ガチャガチャの絵面で申し訳ねー m(_ _)m

フィニッシュが近づいてくると、工具やら塗料やら作業台一面散乱させるのが得意で(←段取り悪すぎ)、取り敢えず撮ってみますたっ!






主翼下面の二重翼の作動ロッドを折ってしまって(1本は行方不明)、プラ材でモノマネ。ヒンジ部はDr.リベットで、ちょちょいのちょいと再生しています。






機体、主翼上面の墨入れと言うかウォッシングには、クレオスのウェザリングカラーWC04サンディウォッシュを全面に広げて、下面にも使ったWC01を更に薄めたもので、下地のサンド系の塗料を残しつつ平筆で拭き取り。






サンディウォッシュは買ってきた時点で顔料が沈殿していたので、顔料濃度をコントロール出来るよう溶剤を別容器に移していました。
タイヤの接地面には濃いめに置いて、主翼上面には薄めに溶いたものを落としています。






この排気煙のスス表現は2段階でススめています。←す、すべった〜!

バフをツヤ消しクリアにわずかに混ぜてベースとしています。
そこに反則技のグンゼ水性ホビーカラーH343:スートをラッカー溶剤で溶いて、02口径のハンドピースで一発勝負!
塗料濃度、ノズルの絞りと吹き付け面との間隔、エア圧調整を試行し、納得のいったところで本チャンに入る!!

失敗したら今までの作業が水泡に帰してしまうドキドキもの!
おちゃらけオヤジも、この時だけはビミョ〜にシンミョ〜!←信じられんわ






2018年7月30日付け 拙ブログ既出の背面銃座です。





エンジンナセルにそれぞれ附属する潤滑油インジケータです。実機では赤色の上に緑色がありますが現役機のものらしく、ケバくならないよう一色だけに止めました。





アンテナ線はカラーテグスを張っています。
支柱直後のガイシは伸ばしプラパイプをタクアン切りにしたものを通しています。三角錐が正しいんですが、腕が無い orz
キャノピー越しに見える白いものは遮光カーテンです。








主翼下面のライトの中に、ダイ☆ーのラインストーンを仕込んでいます。わざわざひっくり返してじっくり観るのはこんな時くらいでしょうから、何でもアリです。

ベースが出来次第ちゃんと撮影しますので、暫しお時間をくださいね。

ではごきげんよう(^_^)v


愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タンテ ユー ... タンテ ユー ... »
 
コメント
 
 
 
ほぼ完成おめでとうございます (クラキン)
2018-09-15 05:38:47
キャノピーのマスキングも取れて、エンジンとプロペラも付いて、お見事完成ですね。
補助翼の作動ロッドはとても心配だったんですが、やはり・・・、でも見事にリカバリーされて問題なし。
ウェザリングも場所によって色や濃さを変えられて素晴らしいです。
コックピットの日よけも効果バツグン。
時間を掛けて丁寧に作られただけの成果がキッチリと顕れていますね。
これで台座に乗ると見栄えも良くなって素晴らしい作品です。
粗製乱造の拙作とは大違いです。(笑)
 
 
 
Re:ほぼ完成おめでとうございます (趣味人( シュミット ))
2018-09-15 07:28:12
クラキン 様

お早うございます!いつも暖かいコメントを頂き感謝しています。
最後のヒゲ?を吹いたあとのキャノピーマスキングを剥がす時、やっと終わった感が湧いてきました。
せっかく出来の良い降下猟兵がセットされているので、機体の大きさが一目で分かるよう添えてみたいと思います。ベースも一捻り考えてます。お楽しみに!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。