はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

ママチャリに乗って桜の大川沿いを走りました(1)

2020-04-10 19:25:25 | 大阪のまちをぶらり
先週の日曜日(4/5)、大阪の桜もそろそろ散りはじめるようなので、自転車に乗って(一応コロナ対策です。)散る前の桜を愛でてきました。

梅田のビル群を見ながら、長柄橋を渡ります。道路も空いていました。



阪急千里線の電車が走ります。逆光で上手く電車が写せませんでした。



毛馬(けま)にやって来ました。手前のカーブをしている所から水は大川に、正面に見える淀川大堰からは新淀川へと流れます。
新淀川が開削されたのは、明治18年の未曾有の大水害がきっかけだったそうです。大工事が完成したのは明治43年(1910年)のこと、今から110年前のことです。



昔はこのあたりで、大川(淀川)と中津川が分かれていたそうです。



大川の入り口には毛馬閘門(こうもん)があります。ここで水位を調節して船を往き来させます。



閘門周辺の桜もきれいでした。



江戸時代中期の俳人・画家として有名な与謝蕪村は、ここ毛馬村で生まれたそうです。蕪村といえば「菜の花や月は東に日は西に」や「春の海ひねもすのたりのたりかな」の句が有名です。



真上を大阪空港に着陸する飛行機が飛んで行きます。



かなり高度を下げて着陸体制に入っています。



桜を愛でる「こころ旅」です(笑)



ここからは大川の左岸に沿って進みます。



阪神高速道路が大川を跨いでいます。



岸に沿って桜が咲いていますが、ところどころに公演もあります。



対岸にあるのはドックでしょうか。



高速道路の下までやって来ました。この辺りから大川端の桜がきれいになるのですが、今回はここまでです。



これがママチャリです。ナショナル自転車とあるので、かなり古い自転車です。普段は連れ合いさんの買い物用の自転車です。



<つづきます>

※訪問日 2020.4.5


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2020-04-10 22:46:04
こんばんは。
今日はチャリオ君と一緒ですか。
まさに「こころ旅」ですね。
自転車ならどこででも止まって撮影できるのが良いですね。
コロナの感染防止と運度不足解消、両方兼ねてのお出かけですね。
ちょうど長柄橋に並ぶように、阪急千里線が走ってますね。
城北公園〜赤川鉄橋付近の淀川沿いを歩いて毛馬の閘門へ。
そこから大川沿いに、桜宮を通って天満の八軒屋浜。
この辺りは何度か歩いたことがあるので懐かしいです。
お天気も良くて桜も見頃、たまにはサイクリングも良いですね。
最近は電動アシスト自転車でも息が上がります(笑)
高校時代は自転車部で、びわ湖競輪場で練習していたことが今では嘘のようです(笑)
Unknown (matagi86417)
2020-04-10 23:47:15
こんばんは!
あぁ私も自転車で行ける距離なのに、せっかくだから桜見に行けば良かったです(-∀-`; )
なんだか、桜眺める余裕、そういえばなかったなぁ~
Unknown (はりさん)
2020-04-11 08:34:09
takayanさん
おはようございます。
自転車なら駐車場の心配もないし
電車と違って人との接触もないので安心です。
おまけに運動不足の解消にもなりますね。
何年か前までは赤川鉄橋が歩いて渡れましたが
今は「おおさか東線」が走るようになりました。
takayanさんも大川沿いをよく歩かれたのですね。
懐かしい景色かも知れませんね。
それにしても、自転車部だったとはびっくりです。
びわ湖競輪場で練習されていたのですか!?
それで今も思い機材を持てる脚力がおありなんですね。
Unknown (はりさん)
2020-04-11 08:46:57
matagi86417さん
おはようございます。
100円橋(?)を渡った城北公園も
桜がきれいだったかも知れませんね。
いろいろ大変な時期ですがそんな時こそ
桜を愛でる時間も必要かも知れませんね。
最近は淀川の堤防を歩いています。
不動明王さんにも疫病退散を願っています。
ナショナル自転車 ()
2020-04-11 11:26:22
こんにちは。

ナショナル自転車に惹かれました。
昔、小学生の頃、リトラクタブルヘッドライトの自転車があった気がしますが
確かあれがナショナル自転車だったような気がします。
凄く憧れたのを思い出しました。
青空の元、大きな川べりの桜を楽しむのも良いですねぇ
続きが楽しみです。

Unknown (はりさん)
2020-04-11 13:13:22
信さん
こんにちは。
マウンテンバイクとかもあったのですが
残ったのはなぜかこの自転車だけです(笑)
こういうタイプの自転車は
気兼ねなく乗れますね。
ちょっと漕ぐのがしんどいですが。
遠出が出来にくくなっていますので
近場で楽しんでいます。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿