「日本の終わり」が始まっている。

日本の人口が急速に減少している。早く手を打たないと取り返しが付かなくなる。

女性の結婚、出産育児は、禁止すべきだ

2024-01-12 07:52:10 | 政治問題
昨今、女性の就労において、家事、育児が、大きな負担になっているとして、いろいろな政策が実施されている。

恐怖のAI

2023-08-17 07:11:01 | 政治問題
AIは確実に人間の頭脳より優れている。
ということは早い話、知的な作業、仕事はもう人間には必要が無い。ということを意味している。
かつて、足し算、掛け算のやりかたを一生懸命覚えた。もう少なくとも中学校以上で習う知識や、能力は必要が無くなる。とんでもない世界が待っている。
地球上で一番能力の高い人間より、AIははるかに能力が高い。恐怖の時代が今そこに迫っている。

女性は子供を産むべきではない。これが少子化対策の基本である。出産、育児、家事は、女性がしっかりと働き、自立するためには全く必要のないことである。

2022-12-26 08:19:43 | 政治問題
日本の出生数が80万人を下回ることが明らかになって、いま日本は危機的な状況にある。更に、出産育児に係わる支援を強化し、女性の家事、育児の負担を軽減し、北欧の制度を見習い男性の育児休業の取得しやすい環境を整備すべきであるといった提言が多い。この中で、女性にとって、出産育児は女性のキャリアにとって大きなマイナスである。この大きなマイナスを少し減らして欲しいと言っているに過ぎない。はっきり女性が社会の中で自立し、しっかりとしたキャリアを積んでいくために、結婚、出産、育児 は大きなマイナスである。といっている。女性が男性と同じように働き同じような社会的な地位を得るために、出産育児が邪魔である。とも言っているのである。出産育児のために休業しても、給料はゼロ、給付金は6割、さらに同僚よりキャリアで大幅に後れを取る。全く馬鹿にしている。何か良いことがあるのだろうか?
男性が育児休業をしたら、これも同様だ。男性はこれで本当に満足しているのだろうか?

赤松良子先生が私の履歴書の中で、男性の休業取得に大いに期待しておられたが、確かにその分女性が就労しやすくる。彼女は子供の産みやすい環境ではなく、女性の地位の向上と就労しやすい環境を整備されたと理解している。彼女はっきりとは言ってはいないが、女性の出産育児は、女性がしっかりとした仕事をするためには大きなマイナスだ。誤解かもしれないが、だからやめた方が良いと言っておられるような気がする。

日本の出生数が、劇的に減少し、大幅な人口減少に至る危機的な状況に至りつつある現在、真にそのことが危機的と感じるのであれば、まず、論説員である女性自らの出産育児について語り、それが、自分のキャリアにどれほどマイナスだったか?多少のマイナスがあっても女性として、人間としても充実感は代えがたいものであるのか? もし支援をされるとしたらどの程度の支援があれば、その多少のマイナス分を補うことができるのか?
これらのことを語ること出来なければ、少子化に対する論説員の資格はない。

女性は男性と違い2人の子供を産み育てるには少なくとも2~3年は普通の就労はできない。いくら男性が家事を代行しても、保育所が整備されてもそれは変わらない。当然ではあるが、その期間の女性の収入は、最低限、それまで普通に働いた以上でなければならない。そうでなければ、キャリアを犠牲にする意味がない。

育児休業給付金があまりにも安すぎる。

2022-11-27 15:59:06 | 政治問題
男性も育児休業給付金を受給できることになったが、その金額を聞いてしばし呆然である。女性と同じようにそれまでの給料の概ね60%である。育児休業をして何か金銭的なメリットメリットがあるのか?単純に言えば大損である。女性も同様である。これに対して誰も文句を言わない。メリットがあるとすれば女性が少し助かる程度ではないか?出産育児が、無償の重量労働と言われる所以でもある。
女性が子供を産むのは本人の自由だとよく言われる。しかし一人の子供も産めば少なくとも2~3千万円は損をする。さらに老後もフルで働くことと比べれば明らかに不利である。育児休業を取得したら当然、これまでの給料の2倍以上の報酬があって当然ではないか?男性でも女性でもそのために、就労できない若しくは休んだ方が良い期間がある。女性も男性も大損である。
それに比べて、出産子育てのハンデが無い者の方が圧倒的に恵まれていることは一目瞭然である。男性で自ら進んで育児休業を取得するのは、本当に恵まれた環境にいるものだけであろう。出産すると人生のうち少なくとも2~3千万損しますよと言われて、どうしますか?と問われているようなものではないか? いい加減にしろと言いたい。
育児休業給付金を給料の2倍以上にすべきである。その費用は当然、自らの意志で子供を産まない人達が負担すべきであろう。子育てをすれば2~3千万儲かりますよ どうしますか?どうするかはあなたの自由ですよなら話は分かります。

男は戦士たれ

2022-05-09 06:25:48 | 政治問題
先日、福祉関係で有名な女性教授の話を聞く機会がありました。彼女曰く「私たちは施設でも自宅でも、皆さんが「生きていて良かった」と思われるようにしっかり介護していきます」と言われたことに何故か違和感を覚えて仕方が無かった。
太古の昔から人間社会は戦いを、戦争繰り返してきた。そんな中で無残にも命を落とした男たちはどれだけいただろう?戦国時代の戦いの数々、太平洋戦争の激戦地の屍の山・・・道端に戦い敗れた戦士たちの屍・・・そんな男たちが歴史を作ってきた。現代日本にいる男子は、「年老いて生きていて良かった」と言って死んで行っていいのだろうか?彼らに何と言われるだろうか?
ウクライナの映像では映るのは女性や子供たちがほとんどで若い男たちはいない。彼らは最前線で命を掛けて戦っているのだ。
男は名も無い戦士として国のため、家族のため、女性のために戦いそして死んでいくのを覚悟して挑んでいくことが男の男たる所以ではないか?
命ある者は長くてもたかが100年である、それが多少減っても大差はない。いずれ必ず死ぬのだから