雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ビオラミルフルで寄せ植えを

2019年11月13日 | ビオラ&パンジー
豪華なフリル咲きビオラ
ミルフル アンティークフリル


暖色系のビオラを使って
寄せ植えをしました

ボールプランターの中心に
ビオラ ミルフルアンティークフリル
↓

右から時計回りに
ワイヤープランツ スポットライト
シレネユニフローラドレッツバリエガータ
ベロニカミッフィーブルート
ヒューケラソムリエ
何かピンと来なくて
時間を置いてまた組み合わせを考えました
暖色系のビオラに合わせて
オフホワイトのボールプランターから
暖かみのあるカラーの素焼き鉢にしました

ポット苗のまま鉢に入れてみて
組み合わせを考えます
(鉢の中に逆さまにしたプラ鉢を入れて
苗がちょうどいい高さで並べられるようにしてあります)

ビオラ ミルフル アンティークフリル
ワイヤープランツ スポットライト
スイートアリッサム
ベロニカ ミッフィーブルート
ヒューケラ ソムリエ


この暖色系の寄せ植えには
普通のグリーンのワイヤープランツより
この斑入りの
ワイヤープランツ スポットライトが
似合います

ワイヤープランツは大きな苗だったので
移植ナイフで苗を半分にカットしました

うっかり切ってしまった枝は
瓶に挿しました

発根したらまた寄せ植えに使えます

ワイヤープランツには
ちょうど花が咲いています

新しい培養土5に新しい赤玉土(小粒)3
ペレット状のバーク堆肥 2
バクト堆肥
バッドグアノ
マグァンプK
オルトランDXを混ぜました

鉢底石が必要ないと書かれているほど
水はけがいい培養土を使いました
ピートモス
パーライト
バーク堆肥
鹿沼土
腐葉土などをブレンドしてあり
水はけ水持ちのいいふかふかの培養土で
土に3割以上混ぜれば
土壌改良材としても使える有機質が豊富な
微生物入りです
培養土はいつも通販で買っています
ふわふわで軽くて土をっぽくないので
今回は初めて赤玉土小粒を混ぜました

ベロニカミッフィーブルートは
斑入りのベロニカで
去年の寄せ植えを解体したものを
また使います
すでに伸びているので
鉢から枝垂れていい感じです

ヒューケラ ソムリエも
去年の寄せ植えを解体し
株分けしたものです

シレネユニフローラはやめて
スイートアリッサムにし
ピンク色のにしました

ビオラ ミルフル アンティークフリルは
摘芯や切り戻しが不要で
寒さに強く冬から春にかけて
たくさん咲くとラベルに書かれています

花殻摘みをして液肥を与えながら
育てると株が疲れずに長持ちするそう

一旦花は摘みました

つぼみがたくさんあるので
またすぐ咲いてくると思います

・*・*・*・

去年12月に作った多肉植物の寄せ植え
セリアのミニパウンドケーキ型の底に
穴を開けターナーミルクペイントで塗り
去年作った時のものです

これも去年12月にセリアのミニ裏ごし器に
ターナーミルクペイントで色付けし
水苔を敷いて土を入れ作った寄せ植え

これらが約1年経って
また綺麗に色づいてきました




また明日明後日と急に冷え込むらしいので
更に紅葉がすすむと思います


今は室外機の上で雨ざらしにし
ぷくぷくになりました
これから乾燥気味に育てた方が
綺麗に紅葉するそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蔵)
2019-11-14 08:20:16
こんにちは。(^.^)
ワイヤープランツって花が付くんですか?!知らなかった!うちは庭に植えてるのがどんどん増えましたが、一度も咲いたことがないなぁ?
あと多肉も落ちたのがまた増えていくことや、紅葉するなんて知りませんでした。色々こちらのブログで教えられることが多く、大変参考になります。いつもありがとうございます。

今うちに、クレマチスはチェリーボンボン、ジョンハクスタブル、ジョセフィーヌ、テッセン、プリンセスダイアナ、こちらのブログを見て欲しくなり手に入れた白万重などがありますが、あまりちゃんと消毒や肥料をあげなかったせいか状態が良くないのと土が駄目だと思うので、こちらのブログを参考に土替えしようと思っています。
冬なら問題ないですかね?
私の庭にはヤモリやトカゲ(うちで今年は赤ちゃんが生まてました)、蝶(2年前から近くの園芸店から幼虫をうちに引越させて羽化させてます)、野鳥などの生き物の助けになるような庭にしたいので、バラやクレマチスなどあまり農薬を使いたくないんです。で、上手く育てられない部分もあるんですが、難しいですね。
フルタイムで働いてるから土日しかまともな時間も取れないし。。。
とりあえず近く、土替えに必要なものをリストアップして来月辺りからしたいと思っています。(^_^;)
Unknown (蔵)
2019-11-14 08:28:39
すみません、教えてくださいばかりで申し訳ありません。。
鉢底石がいらない培養土、もし良かったら教えていただけないでしょうか。ちなみにその培養土は、ビオラ以外のバラやクレマチスにも利用できるのでしょうか?他にもオススメの土がありましたらご紹介してもらえたら嬉しいです!m(__)m
Unknown (reiko0412ss)
2019-11-15 07:04:24
蔵さん、おはようございます😃
ペチュニアやビオラにはハニーミントさんのガーデニング用の土を楽天で買って使っています
ピートモスやバーク堆肥、鹿沼土、腐葉土などが主体の軽くふわふわの土です
軽くて風の強い日には風に飛ばされてしまうくらいのふわふわの土で有機質が豊富なので微生物がいて土壌改良材にもなる培養土です
水はけ水持ちがいいので鉢底石が不要と書かれているので過湿を嫌う植物以外は鉢底石を使わず培養土を鉢いっぱいに入れて育てています
ふわふわ過ぎて土っぽくないので今年は赤玉土小粒やペレット状のバーク堆肥を混ぜて少し重みのある土にしました
クレマチスにはピートモス主体の土は適さないのでプロトリーフのクレマチスの土を使っています
プロトリーフのクレマチスの土には赤玉土を混ぜたり完熟堆肥を混ぜたりそのまま使うことはあまりないです
バラは育てたことがないのでわかりません

ワイヤープランツの花はとても小さいので私も初めて実物をみました

農薬を使わないで育てるのはなかなか大変ですね
病気に強い品種を選んだりその土地の気候風土に合った植物を選んだり土を健康な状態に保ったり工夫が必要ですね
私も最初の年は消毒なしでやろうとしてソヨゴにアブラムシが大量発生しスズ病になり断念しました
我が家でもトカゲやカエル、蝶はよく見かけますよ

クレマチスの植え替えは真夏以外ならいつでも出来ると思います
私が育てている品種は冬は落葉するものばかりで成長しないので2月か3月頃に植え替えをしますよ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。