スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさは??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験513:岡山県 蒜山高原 インターチェンジすぐ!道の駅「風の家」レビュー!

この記事をシェアする
  • B!


岡山県の蒜山高原に行った際、
高速道路の蒜山インターチェンジを降りてすぐ、
道の駅風の家に立ち寄りました。

道の駅マニアは必見!

今回は風の家を紹介します。

ここの道の駅は新鮮野菜や物産品、出店が充実で休憩どころではありません!楽しい!



道の駅は特産品や物産品が楽しい!

全国色んな所に道の駅はありますが、
地元の特産品が売っていたり、
B級グルメが楽しめたり、
野菜の直売所があったりで楽しいです!

ここ、風の家という道の駅も
観光客向けに整ったお店がある場所で、
とても楽しい場所でした!


近畿日本ツーリストで旅行検索!


新鮮野菜や果物がいっぱい!

道の駅の定番、
野菜の直売所がありました。


野菜売り場はどこもとても人気が
あって人が多いです!

ここも活気があって、
野菜が欲しくなってしまう場所です。


特に果物が安く感じました。
美味しそうな匂いがプンプンします!


お昼時には商品が充実していましたが、
夕方頃には売り切れるものが多く、
早めに来ないと欲しいものが買えなそう。

レジャーならネットで検索


お店が楽しい!

お店も出店されています。
  • シュークリーム
  • 焼き魚
  • からあげ
  • とうもろこし
  • 焼きそば
などなど、
その他手軽に食べられる
食品が売っています。


購入したものは、
その場で食べることができます!

周りにはテーブル付きのベンチや
テントが設置されていて、
大自然を眺めながら軽食を楽しめます。


お土産も充実!

蒜山高原が近いだけあって、
乳製品、ヨーグルトやチーズを
用いた商品がおススメです。

定番のソフトクリームも売っています!


また、生チョコレートも名産なのか、
チョコレートも一押しのようでした!


名物「ヒルゼン焼きそば」を食べられる!

外のベンチ以外に、
店内にもレストランがあります。

食券を購入して手渡しするシステムです。


高原の綺麗な水で作られたお蕎麦や、

蒜山名物ヒルゼン焼きそば
注文できます!


ヒルゼン焼きそばの特徴は、
ソースではなく、
お味噌で味付けをした焼きそばです!

見た目は普通の焼きそばですが、
食べると
お味噌の味ががっつりと濃厚です!

ヒルゼン焼きそばの他に、
アサゼン焼きそばなるメニュー
もあります!


朝日をイメージした
目玉焼きが上に乗ったお味噌ベースの
焼きそばです!

味はヒルゼン焼きそばとほぼ同じですが、
紅ショウガが、ガリに変わります!

他にヨルゼン焼きそば
もあるようですが、
今回は食しておらず、
自分もモヤモヤと気になったままです!

とにかく、
道の駅風の家は楽しかったです!

近くに来た時には
ぜひお立ち寄りください!

アクセス


(関連記事)






蒜山高原「休暇村」宿泊予約はこちら!

蒜山高原「休暇村」

(道の駅関連記事)










合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!                                                                                                                                                                                   

                                                                                                              

ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事

カテゴリ別検索

もっと見る