風天道人の詩歌、歴史を酒の肴に

短歌や俳句の鑑賞を楽しみ、歴史上のエピソード等を楽しみます。
比べて面白い 比べて響き合う 比べて新しい発見がある

あはせつる 西行(比歌句 50 左)

2018年08月15日 | 和歌

あはせつる木居(こゐ)のはし鷹すばえかし犬飼人(いぬかいびと)の声しきりなり 西行(さいぎょう)

 

この歌を現代語に訳してみました。

獲物に向かって放った止まり木のはし鷹よ、素早やく獲物を捕らえよ。

捕えた獲物を追う犬の飼育係りの声がしきりに聞こえて来る。

 

<鷹狩というと鷹匠が腕に鷹を乗せ、獲物を見つけると鷹匠が腕を前に滑らせる。

すると、鷹が獲物目掛けて飛び立つ。>というイメージを持っていたが、古い時代は、(多分)鷹は止まり木に乗せられていたのだと、この歌を読んで思いました。

 

但し、西行は鷹狩りを見てはいない。犬飼人の声が聞こえただけだ。犬飼人の声を聞こえてきて、出家前の鷹狩りの状況が鮮明に蘇ってきた。そういう歌だと思います。

 

正統な解釈は以下のブログでどうぞ。 

山家集の研究  

http://sanka11.sakura.ne.jp/sankasyu5/jitenko.html

 

源氏物語に(どの巻きだったろう)蹴鞠に打ち興じている場面が描写されている。

<久方のアメリカ人のはじめにしベースボールは見れど飽かぬかも>

に合わせるのであれば、蹴鞠の秀句があればと思ったのですが、今のところ出逢っていません。


コメントを投稿