小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

ひよこ誕生♪母島の春

2020年03月21日 | 母島 農 日記
■うちは畑で烏骨鶏を十数羽飼っています。
なななんと!ついに待望のひよこが生まれました♡

毎年、卵を温めるも、なかなか孵化しませんでした。
今年はその絶対数を増やし、ようやく1匹孵化しました♪

本当に久しぶりです!!

速報を受けて、普段ではあり得ない早起きをして、畑に来た次女ちゃん(笑)。
抱っこした後は「ぴよぴよ♡」しか言わなくなる畑の朝です(*^_^*)

動物の赤ちゃんはほんと全部可愛い。
種別が違っても可愛い♡

ずっと、うっとり眺めています♪

もう、これはみんなに可愛がってもらうためとしか思えないほど、
幼い命は儚く、存在自体が可愛いのです♡

思えば子ヤギも子豚も子犬も仔猫もヒトも、
ちっちゃいころはみんな可愛いのです(*^_^*)

うちの次女さん、もう連日ひよこに会いに畑に通っています(笑)。


■現在、うちの畑ではヤギと一緒に烏骨鶏を飼っています。
今の所、大きな問題もなく、それなりに仲良く過ごしております。

しか~し、可愛い存在が来ると話は別です(笑)。

いつも可愛がってもらっていたのに、急に放っとかれるヤギのゆり。
思わずこんな顔に(笑)。

昔、子猫を拾って、家族中が「きゃあ~♡」になってしまい、
飼っていた犬が尻尾すら垂らして「どうせ、俺なんか、仔猫みたいに可愛くないんだ…」とトボトボ歩き去って行ったのを思い出しました(笑)。
(そんなことないぜ!!遊ぼう!!と言うと、最高の笑顔ではしゃぐ犬の一途さにもヤラれましたw)


■さてさて、そんな3/20は母島小中学校の卒業式でした。
総理大臣による全国一斉休校の要請。
東京の島では小笠原村と青ヶ島村だけがいち早く、体制を整え、学校を再開しました。

卒業生が撮った素敵な瞬間。飾りのブーゲンビリアを空高く舞い上げる!!

しかし、島でも新コロナ感染防止対策の為に
在校生と卒業の保護者以外は会場に入れない厳戒態勢の卒業式。

いつも島の人がみんなの晴れ舞台を見に来て、
感動する式なだけに、見に行けず悔しかったです。

後から校長先生に「校庭でやれば良かったですね!」と言ったら、
「ああ!そうじゃん!!もっと早く言ってよ!!」と悔しがられました。
思いついたのが式の2日前だったのが悔やまれます。

そうすれば兄弟も島の人もみんなで祝福できたのに~~!!
ピンチはチャンス!
もっと柔軟に考えて行動して、楽しんでいこう(*^_^*)

そんな訳で、僕の職場でもある明老会のかえるさんも学校前で祝福の笑顔♡
前日に、去年の台風の影響で咲かなかった島のカンヒザクラを咲かせようと、
利用者さんと作った桜の花も飾られています(*^_^*)

愛の気持ちが大き過ぎて、花弁が通常の10倍くらいのサイズになって、祝福してくれています。

うちの長女が母島中学校を卒業したのが1年前。
もう1年も経つんですね~

今はカナダの高校に留学し、楽しそうに過ごしています。


■そして、なんと!
母島フォトコンテスト2020の優秀賞に応募した写真が選ばれました

タイトルは「虹を越えて」。

ははじま丸の先に虹がかかり、カツオドリが越える光景。
20年近く住んでいて、初めての光景でした♪
一眼レフでなく、小さなコンデジで撮った作品です(笑)。
素直に嬉しいです♡

実はこの写真、カツオドリは虹を越えてますが、
ははじま丸に乗ってる自分たちは、沖港に向かってもどんどん虹が後退し、
虹を越えれてないんです(笑)。

先日は母島島民の受賞者5名と一緒の表彰式がありました(*^_^*)※あとの人は内地の様です。

優秀賞で可愛い賞状(裏が当選作品!)と賞金5000円を頂きました!
わあい!!

早速、その場で母島産のカカオで作られた、超高級チョコレート「TOKYO CACAO」(3000円+税)を購入しました♪

ひとかけら数百円もする超高級チョコレート。
高級すぎて、普段は絶対買えないのですが、
表彰を受けたこれはチャンス!!と思って、観光協会で勢いで購入しました♪

まだ食べずに大事に取ってありますが、とっても楽しみです(*^_^*)


■そしてまたまた嬉しい報告。
2か月遅れでレモンの花芽が来ました!

去年の台風で大ダメージだったからか、いつもの時期には全然花芽が来る気配すらありませんでした。
今年は実を付けないのかもと思っていただけに、本当に嬉しいです♪

自然の力に感謝ですね(*^_^*)!

今年は暖かい冬で不作気味だけど立派な人参も採れています(*^_^*)

本当に有難い限りです☆

これからは夏野菜の作付けシーズンです。
オクラやローゼルがこれからになります。

今の所、玉川農業用水ダムの水はほぼ満水!!

飲料水の乳房ダムは95.8%(2/21現在)若干減ってきているそうです。

水がある事が当たり前でなく、
本当に有難いことを実感しています。

星野道夫さんの名作「旅をする木」の一節
「寒いということが人と人を暖め 遠いということが人と人を近づけるんだ」
そう、離れることで気付く沢山の気付きがあります。

飲み水も、人々と語り触れ合える状況も失ってハッと大切な当たり前と気付かされたものです。

日々に感謝ですね(*^_^*)



コメントを投稿