山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

天覧山から多峯主山(その11)

2020-07-06 05:00:00 | 奥武蔵の山
5月29日


次に向かいます。


登山道はよく踏まれています。



シダが輝いていました。



葉っぱの裏には胞子がたくさん
ついています。



分岐です。
左の石段を登れば多峯主山の頂上です。



ここも分岐になっています。
左へ進みます。



左に行けば高麗駅です。



明るい登山道が続きます。


ツルマサキが木肌を這っています。



裏側にもびっしりでした。
木はミズナラでした。



このコースは誰にも会いません。
あまり知られていないようです。



新緑がきれいでした。



ギボウシが顔をだしていました。
花はこれからのようです。


シダが輝いていました。
地面に映る影がきれいでした。


*****************************************************


◎7月4日の夕焼け



夕方、西の空がきれいな夕焼けに染まりました。



梅雨の晴れ間の夕焼けです。



少し左の方向です。




奥に青空も見えています。


僅か10分くらいの天体ショーでした。




コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天覧山から多峯主山(その10) | トップ | 天覧山から多峯主山(その12) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-07-06 06:10:23
リョウメンシダですか?
梅雨晴れの夕焼けですね。
多峯主山 (mcnj)
2020-07-06 06:14:46
お早うございます。

歩きやすそうな登山道ですね。
高麗駅からも上ってこられるのですね。
下には、高麗川が流れているのですね。
警戒が叫ばれています (地理佐渡..)
2020-07-06 06:27:31
おはようございます。

こちらの三ノ峠山へと通ずる登山道以上に
幅もあり、良く踏まれた区間が長いなと感
じています。登山的雰囲気を楽しみつつ、
足腰を鍛えるウォーキングの場としても
良さそうだなと..

さて、再び東京を中心とする首都圏は新規
感染への警戒が叫ばれています。十分ご注
意を..

Unknown (村夫子BUN)
2020-07-06 07:24:19
前を行く山ガールが爽やかです。
快調のようですね。
>左の石段を登れば多峯主山の頂上です。
左の石段が判りませんでした。

夕焼け、同じ日この辺りも少し焼けていました。
雨の予報なので一寸不気味でした。
Unknown (hirugao)
2020-07-06 09:16:05
歩きやすそうな道ですね~
緑がとても綺麗ですね。

ちょっと不気味な夕焼けで、あっという間に終わりですね。
お早うございます(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-07-06 10:23:22

 今朝は雨で動きが取れません

 夕方、西の空がきれいな夕焼けに染まりました。

 素敵な夕日ですね 私も三郷に大分慣れてきました
 友人は コロナ問題 御膳より少なく成りました
 皆さん かなり注意されてる様です

 高齢者福祉センターも多くの制限が有り人が少ないです

 将棋も3名位です それも 1時間余りです

 
おはようございます。 (hase)
2020-07-06 11:53:14
大きなシダ、奇麗な環境だからきれいですね。

夕焼けきれいですね。
最近は雨ばかりで見られなく残念です。
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-07-06 16:16:17
多峯主山の記事は何度も拝見していますが、なかなか読み方が覚えられません。「とうのすやま」の由来は何かあるのでしょうか。
Unknown (koyuko)
2020-07-06 17:06:55
晴れの前日の夕方は綺麗な夕焼けですね。
急いで撮影しないとあっという間に暗くなりますね。
Unknown (山小屋)
2020-07-06 19:03:23
歩地爺さんへ
シダの名前はわかりません。
影がきれいでした。

コメントを投稿

奥武蔵の山」カテゴリの最新記事