2025年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|
カテゴリ:花、花穂
何とかブログ更新する気になりました。
小庭の開花してる様子 梅雨時ならばアジサイですね。 ![]() 一般の紫陽花より小ぶりの「山紫陽花」 ・・・ 鮮やかな色 ![]() 「透かしユリのミレナ」 ・・・ 10日位前に終わりました。 庭植えだと年ごとに増えます。 ![]() 「スズラン」 ・・・ 以下鉢植えです。 ホームセンターより連れ帰り タグには夏、梅雨の長雨に強い!と それにしても花径が最大6cmあり連続開花させるとのこと。 ![]() これ何かな? 花弁の下からヒモみたいものが、花茎ではないし・・・ NETで調べたら (距(キョ)と呼ばれる長い筒が伸びており、ここに蜜が入っています。) フーン! ![]() 開花期:春から秋「ニューギニア インパチェンス」 ・・・ こちらもホームセンターより 庭植えに牡丹ありますが、開花期間はこちらが長い感じがします。 ![]() 「芍薬」 ・・・ 2年目に入ったアーチ作りの ![]() 「アイビー」2種類と「オリヅルラン」 ・・・ ご訪問ありがとうございます。 宜しければ↓バナークリックお願いします。 ![]() 寄せ植え・ハンギングランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|