かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

おこったおこた⁉️…

2024年02月11日 | 簡単で面白いクイズ


日本の冬の風物詩でもある

「炬燵(こたつ)」


私が子供の頃は

「おこた」と呼んでました。

別におこたがおこった訳ではないよ😝

何故「こたつ」の事を「おこた」

と言うのでしょうか?


女性は物事に丁寧語の『お』を

よく付けますよね〜。

「お箸」「お茶碗」「お味噌」「お醤油」

「お肉」「お煎餅」「お団子」・・・等々

(上げたらきりがないデス)

「おこた」もそうみたいで

「こたつ」に『お』を付けて

「おこたつ」になり

「つ」が省略されて

「おこた」になったみたいです。

「おこた」は本来女性語なんですね。

😊😄🤗🥰

・・・・・

と言う訳で

脳を活性化させてくれるクイズです。

↓↓↓↓↓



上の「こたつ」がある部屋のイラストは

おかしなところが9つあります。

どことどこでしょうか?

時間がある時、挑戦してみて下さい。

答えは次回です。

・・・・・


✨☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆✨

それじゃー またね

ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
ランキングをクリックしてね
↓↓↓↓↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界で最も売れた「ポッキー」… | トップ | 「春一番」2024… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

簡単で面白いクイズ」カテゴリの最新記事