イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

本日は水槽ネタ。
 とはいっても最近の状態の写真ですが、
それを載せたいと思います。

まず地上の植物系ですが、常時水に浸かった状態なので
根腐れの懸念もあったのですが、今のところそういった
雰囲気は見られず元気に育っている感じです。

まずはプテリス。パッと見は以前と状態が変わらないように
思いますが、新しい枝が1~2本ほど増えてます。


アスパラガスは多分 背がのびたかな・・?
あとこちらも新しい枝が増えてますね。
下部からの新しい茎はまだ出ていませんが、
青々とした綺麗な緑は維持できていますね。


パールグラスですが、地上・滝上部・水中の3か所で
育成したのですが、地上の方は光量不足で収縮状態、
水中はまさかのタナゴが葉を引きちぎってバラバラに
してしまったので消滅・・・。現状は滝上部の部分のみです。
水槽のライト直当てなので葉の状態はよさそうですが、
如何せん流速のある箇所なので地道の小さい葉とかは流れ出していますw
ただ、滝自体に根を張っているところも見られるので、
そのままそこで育ってくれてもいいかなーって思ってます。


1月頃でしたっけ? 滝の岩肌に使った溶岩石から発芽した
植物ですが、現状は大きくわけて2か所、こんな感じで
少しずつ勢力拡大しています。
若干パールグラスと生息域が被り気味でして、
どちらも同じくらいの葉のサイズですが、パールは楕円、
こちらは◇に近い形の葉となっています~。


最後にメダカ稚魚ですが、以前の紹介では5~6匹くらいは
いたのですが、成長する過程で数が減ってしまい、ちゃんと
成長したのは1匹のみです。 今回は昨年のタナゴみたいに
途中放流とかはせずに隔離施設内で管理してたのでほんと
自然消滅しちゃった感じですね・・。



といった感じです。
一応今日、新しい稚魚を数匹発見し、隔離施設に移しました。
ただ、これがメダカ・タナゴどちらの稚魚かはまだ判別つかないですね。
メダカの卵も稚魚入りを確認してましたし、タナゴの出貝もそろそろのはず。
果たしてどちらか・・・・。
2週間ちょっとぐらいで姿形は判別出来るように為ると思うので、
それまでしっかり生きて成長してほしいですねww

あ、あと水中水草の写真撮り忘れていましたが、
コークスクリューバリスネリアの方は軽い世代交代みたいな感じで
長手の物は無くなったものの新芽が沢山増殖してまして、本来の
綺麗な濃い緑色の葉が順調に伸びてきているところです。
あとウォーターマッシュルームは大きい葉の劣化と新芽の成長の
競争が続いています。 どうしても大きい葉に汚れが付きやすく、
葉が溶けてしまいますね。
まぁ、地上運用開始時は沢山土巻き上げたりしてたのでそれも
問題の一つかなと。 今はサイクルが安定しているので
水の透明度とかも綺麗で個人的には望む環境になっているかなと
思っています。 後はマッシュルームの成長と魚の世代交代、イシガイの
飼育成功ですねww 頑張ります!

では本日はこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ティルピッツ... ティルピッツ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。