団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

ようやく春本番

2024-03-30 | 
夏野菜の栽培に向けて育苗中の苗の定植が控えているがこの所の大雨で畝立てやマルチ張りが進まない。又来週の予報はⅠ週間ぐらいぐずつく予報で予定が狂う

春本番となった昨日、池のようになってしまった畑の排水の為、溝掘作業に汗をかく、午後カメラを持って散歩。道すがら道路わきに咲いていたムスカリやスイセンを撮った 外来種のムスカリは庭にもあるし結構あちらこちらに自然生えしているが色が美しい



日帰り温泉施設の周囲に植えてある数十本の枝垂れ桜(福島県三春の滝桜の末裔)を見に行ってきた。
ピンク色が強いベニシダレザクラ は7-8部咲きだった。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の3月は寒い | トップ | 播種作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事