HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

なんだかバブル!の巻

2024-02-19 11:31:57 | 株式
長く勤めた会社ですが、2022年の春、いったん退職したわけですよ。
 
で、役員さんとして残ったわけ。
 
で、社員時代にテキトーにやってた確定拠出年金から22年の秋、iDeCoに移行したわけですな。

そこまでの感じはこんなこと。

 

 

賢い?アタシ!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

株だの投資だのってのには、まったく疎いアタシ。仕事柄、インサイダー取引なんてことになってもなんだから、手を出さないようにしてます。ただ、401Kっていうと古いけど、...

goo blog

 



金融に関する知識が乏しく、かつ勉強する気もない小生。
ただ、「勝負勘」だけは人並み以上、との妄信がありますw

なので、社員時代の確定拠出は、ほぼ根拠なく、自分の勘だけでやってきました。


そのモットーは、「ハイリスクハイリターン」「なくなったらそれまでよ」


ぷぷぷ。

で、割と当たる。
社員時代の奴は700万プラス。

これでボルボくんを買いました。





で、今回のiDeCoがどうなってるのかとゆーとね。


ええっていう展開です。


 



相変わらずのハイリスクハイリターン投資。

何だかよくわかんないけど、テキトーにやってます。

が、株価の狂乱高騰の恩恵で、あらら!と。







俺様の基本戦略は、「カタカナの多い、派手目な商品にしよう!」。
どんなんやねん(笑)

で、一喜一憂しない。

「なくなってもしょうがない」って思えば楽です。

しかしまあ、一年半で300万以上増えるとはね。


あと2年でおさらばしちゃうわけだけど、
このまま年利10%近くで伸びたら、利益だけで程度の良いボクスターくんに手が届くんじゃなかろうか。







全額突っ込んでいいんなら、また911が買える!
しかも大谷が乗ってるタルガ4に手が届くのでは!

グフフ!



もちろん嘘です♪
本気ではありませんよ。

ぷぷぷ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿