JACKIE

Beautiful Things in My Life

たこ焼き屋さんの立ち飲みを知った日 can drink with takoyaki 'octopus balls' in my neighborhood 

2025-03-30 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は、
土曜日のルーティン
マルシンで飲んだあと、
たこ焼き屋さんへ寄った。

前は、
おばあちゃんがやってたたこ焼き屋さん、

変わってるやん!

若いご夫婦のような人がやってる。

それも
屋号が変わって
「立ち飲み タコボーズ」 って。

立ち飲みっていうフレーズに

ジャッキー
メッチャ弱い。

こんどは、
立つで!

そのたこ焼きを
あてに。

おすすめの
塩マヨネーズ

なかなか
いけるやん。

近所で味わえる尾道ラーメン went eating Onomichi ramen in my neighborhood

2025-03-29 | グルメ
今週の公休日は
赤川のマルキン商店で飲んだあと、
ラーメン食べに行った。

マルキンさんの帰りは、
「まこと屋」さんによう行くねんけど、

今回は、
尾道ラーメンを食べることにした。

「大醤軒」さん



自宅から
徒歩5分以内にこんなラーメン屋さん
あったんや。



メッチャおいしかってんけど、

本場、尾道で食べたラーメン
こんなんやったんかなあ。

忘れてるなあ。


谷九のオアシス(油淋鶏編) enjoyed you lin ji Chinese style deep fried chicken

2025-03-23 | 立ち呑みニュース
週末のひととき
谷九のオアシスへ、
うるおいを求めて行った。

まずはサッポロラガー赤星で喉をうるおす。



アテは、
大皿料理み~んなおいしいんで、
ぃつも迷うねん。



油淋鶏!
ええやん!
「お願いします。」



口に含むと、
唐揚げだけでもおいしいのに、
ネギの甘酸っぱいたれで食べると
格別やん。

さすがは市村さん!お料理上手!

それから、
また鶏になるけど、
キャベツとカレー炒めもいただいた。



当然
メッチャおいしい!

谷九のオアシスで、

一週間の疲れを
吹っ飛ばした。


ニューまるしん、ニュー湯豆腐 enjoyed boiled tofu made of craft soy bean

2025-03-22 | 立ち呑みニュース
今週の公休日は
祝日やったんで、
妻と一緒に京橋マルシンへ行った。(妻の職場が休み)

開店ちょっと前に行ったら、
行列できてるやん。

5分ほど待って12時ジャストにお店が開いた。

妻と瓶ビール飲んでたら、
だまってても
店主アックンの刺身が出てくる。



マルシンの刺身は間違いない!

それから、
混んでるんで、
簡単な湯豆腐をいただくことにした。



たのんだら、
前と豆腐が変わってるらしい。



マルシンと言えば
名物湯豆腐

新しい湯豆腐で
ニューまるしん

頑張ってや。


赤川3丁目の奇蹟(からし醤油編) enjoyed tofu with soy sauce mixed karashi mastard

2025-03-16 | 立ち呑みニュース
公休日のルーティン
例によって
赤川3丁目の「マルキン商店」さんへ走って行った。

花粉をいっぱい吸って、
鼻ズルズル、目もかゆい
たまらん状態で、
瓶ビールの赤星大ビンをいただいた。



アテ
なんにしよかと考えてたら、
近所の作り豆腐屋さんが豆腐の納品に来た。

そらあ、いただかな。
作りたてやもん。

マスターが、
「作ったばっかしのからし醤油ありますよ」って、
醤油入れを出してくれた。



へえ、
あらかじめ
からしを醤油に入れて調合してんねや。



冷奴にかけて食べてみたら、
絶品やん!

うちでも
作らなあかんなあ。