奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

奈良で紅葉の錦の里の寺院は?・・(^_-)-☆

2024-05-08 20:40:38 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆



今日の奈良は15℃と昨日より少し寒いですね。

マリア猫はこの頃は一階の寝室の隣の仏間で、眠りますが、この頃は暑いのか朝の餌を食べるとすぐ外に?・・

今日は帰って傍で撫でると鳴き声を出して寄ってきますね。

昨夜も遅くに帰り夜だけ家で眠るようになりましたね?・・

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分があっちこっち少し痛いです。

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

1 奈良県の気候、地理、動植物に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(4))奈良市観光の象徴的な存在で、仲秋の名月の日に開催される采女祭りで有名な池はどれか。

 ア.あやめ池   イ.猿沢池   ウ.蛙股池   エ.くろんど池

(5)曽爾高原の山肌一面を覆うことで知られる植物はどれか。

 ア.ミツバツツジ   イ.ススキ   ウ.カタクリ   エ.オオヤマレンゲ

(6)紅葉の見事な社寺の中で「錦の里」と称されるのはどこか。

 ア.正暦寺   イ.円成寺   ウ.石上神宮   エ.池神

(4)采女神社は、○○池のほとりにある春日大社の末社です。

例祭は、時代衣装をまとって花扇使らが市内を練り歩く「花扇奉納行列」に始まり、采女神社例祭の神事が行われた後、花扇を管絃船に移し、雅楽の調べとともに池を巡る「管絃船の儀」が行われ、最後に花扇を池に投じます。

興福寺の五重塔をよく写真で取ります。

ヒントは、南円堂の南にある池です。

(5)曽爾高原は○○で一面に覆われた草原で、3月中頃に毎年山焼きが行われ、春から夏にかけては一面に青い絨毯が敷かれたような爽快な姿をみせます。

秋には○○の穂が陽射しを浴びて銀色・金色に輝き、毎年たくさんの観光客が訪れます。

ヒントは山に多く育つものですね。

(6)「錦の里」と呼ばれ、紅葉の名所として知られる。

また、境内を流れる菩提仙川の清流の清水を用いて、菩提泉という銘柄の清酒が日本で初めて醸造されたという伝承があり、「日本清酒発祥之地」の碑が建つ。

奈良の人ならこの二つで分かりますが?

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(4) イ   (5) イ  (6) ア 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷翔平選手は、チーム10... | トップ | ドジャーズ・山本由伸投手が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事