画像や動画を売るにも最適のwordpressテーマ「common」

大規模ネットショップを想定して開発された今回のwordpressテーマの「common」
更新し続けて、以前の記事や商品が埋もれてしまうテンプレートが多い中、このwordpressテーマ「common」は埋もれないように導線をしっかり考えて作成されています。
様々な商品を展開するショップに最適と想います。
まずはデモサイトをご覧ください。

 

wordpressテーマ「common」のおすすめポイント

「common」は、TCDが開発したWordPressテーマで、デジタルコンテンツの販売に特化しています1. 以下は、「common」のおすすめポイントと詳細です。

美しいデザイン

「common」は海外のインテリアのウォールアートのような美しいデザインを持っています。トップページから商品ページまで、すべてのページが洗練されたデザインで統一されています。英語版デモを見ると、さらに洗練されていることがわかります。

ダウンロード販売に最適

「common」はデジタルコンテンツ(ダウンロード)販売を想定したテーマです。写真素材、セミナー動画、PDFなどの販売が可能です。商品ページには写真のスライダーだけでなく、動画も表示できます。

商品ソート機能

商品点数が増えてくると、過去の商品が探しにくくなる問題を解決するため、人気・価格・レビュー順のソート機能が実装されています。

高機能なランキングページ

ランキングページはユーザーの購買行動に関わる重要なコンテンツです。commonでは、売上順にランキングが自動生成され、商品カテゴリーごとの順位を出力します。

メディア機能

メディアとしても機能することで、ショップの売上をサポートします。ブログデザインにも力を入れており、記事を書くことでショップの売上に貢献できます。

高機能なLP作成機能

美しいLP(ランディングページ)が作成できます。ヘッダー・フッター・メニューのカスタマイズも可能で、用途に合わせて設計できます。

スマホ対応

スマホでも快適なショッピング体験を提供します。スマホデザインは重要であり、commonはスマホでもアプリのような快適さでショッピングが楽しめる設計です。

 

 

いかがだったでしょうか。
「common」は、クリエイターやデジタルコンテンツの販売者にとって優れた選択肢です。
いかに、wordpressテーマ「common」の主な機能をご紹介しますのでご覧ください。

 

wordpressテーマ「common」の主な機能

  • WooCommerce対応
  • ブロックエディタ対応
  • レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
  • 静止画スライダー、動画、Youtube対応のヘッダー3タイプ
  • アラートを表示できるヘッダーバー
  • トップページ ? コンテンツビルダー
  • 標準フォント(メイリオ・游ゴシック・游明朝の3タイプ)
  • 新スマホフッターバー
  • カスタムCSS
  • カスタムスクリプト
  • カスタムカラー機能(アクセント・背景・テキスト・ホバー色等)
  • ホバーエフェクト設定(ズーム・スライド・フェード)
  • 登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
  • microdata形式の構造化マークアップを適用したパンくずリスト
  • ウォーターマーク(商品画像)
  • レビュー(評価)機能
  • LP作成機能
  • カスタム投稿タイプ「お知らせ」
  • CTA(フッター、記事本文直下)
  • 404ページのカスタマイズ機能
  • 会員獲得に有効なデザインされた保護ページ
  • SNSボタン4タイプ(Twitter,Facebook,Instagram,YouTube)
  • SEO機能(metaタグ、OGP、高速化)
  • 管理画面の多言語対応(日本語、英語)
  • テーマオプション管理(初期設定の一括設定)
  • ロゴアップロード機能(ヘッダー・フッター・モバイル)
  • ローディング(ロゴ・キャッチフレーズ・アニメーション)
  • 新クイックタグ(Gutenberg対応)

 

TCDのWordpressテーマ「common」の詳細はこちらから