クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

Panasonicワイルドナイツの応援に行ってきました

2025年04月06日 00時09分22秒 | お茶のみ話

panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです

4月5日 ㈯ 埼玉ワイルドナイツの応援に熊谷スポーツ文化公園ラグビー場に
行ってきました。

ワイルドナイツVSトヨタウェルブリッツ戦です。

お天気も良くラグビー場の周りも桜が満開です。


  

  
試合開始2時間前は~

いよいよ試合開始です



  

  今シーズン初めての観戦です。

試合の結果は panasonicワイルドナイツ55対17 で快勝でした。

  

   

クラブハウス前も桜が満開

熊谷駅に向かうシャトルバス前駐車場前もきれいな花壇

 

次の試合は5月に 時間が取れればまた応援に行けるといいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりかんたんクッキング 今月はキャベツを使います

2025年03月28日 23時50分57秒 | ひまわりかんたんレシピ

panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西の街のでんきやさん

皆さんのお困りごとのご相談や奥様方には 調理家電の使い方のアドバイスをしています。

当店発行のお店の新聞「こんにちはクボデンカミシバです2025№3」
の2枚目裏のおまけのページでご紹介している
ひまわりかんたんレシピのご紹介です。   


暖かくなってきましたので、野菜の値段も落ち着いてきましたね。

今月は春休みでお昼ご飯をお子さんに作る機会が多くなった奥様方に
ひまわりスタッフは、キャベツを無駄なく使いたいねと
こちらのメニューをお知らせしました。
外側のちょつとかためのキャベツは使わない~なんてではもったいないので
パスタを茹でるときに残り1分で一緒に茹でちゃう!エコで簡単だよね!!
出来上がったら、もみのりやベーコンやカニかまとか、ちょつと残ってたものをトッピング
をお勧めです。
もう一品もキャベツを使います。アサリも旬の時期ですが、キャベツでかさましです。
アサリからのだしも出て、美味しいです。
最近は殻付きのアサリも冷凍でありますね。(むき身になったサリもありますが)
使う分だけで取り出せる袋に入っていて砂抜きも済んでいるのでお料理するのに
便利で、解凍しないでそのまま使いました。

3月の当店のお料理パーティーでこちらのメニューを作りました。

初参加のお客様も 家にある材料で、簡単に作れるメニューだと言っていただきました。
来月4月のパーティーは 4月14日 月曜日 11時より開催いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちはクボデンカミシバです。 2025№3 VOL.209

2025年03月24日 23時53分41秒 | クボデン新聞

panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです
皆さんのお家のお困りごと解消のお手伝いをしています。
こんなことはどこに相談したら?いいのかなというときも
お気軽にご相談ください。

お店のスタッフで当店発行の「こんにちはクボデンカミシバです」の
今月№3をお届けしました。
こちらでもご紹介をします。

2月の開催した、深谷合展の様子をお知らせしました。

6年ぶりにクボデンカミシバのバスツアーを開催いたします。
先週は当店のLINEでも、LINE登録の方にもお知らせいたしました。

スタッフがご自宅でお会いできたお客様方にも、皆さんが楽しみにしていたバスツアーに
ぜひ、ご参加をとご案内をしています。
本日まだ 受付中です。

2枚目のご紹介です。





給湯器の調子はいかがですか?と給湯器の特集です。
何度か、チラシやことらの新聞でもご案内をしています。
お使いになっている年数から、そろそろエコキュートの交換のお話をさせて頂いている
お客様もいらっしゃいます。
ご案内にもありますが 急に使えなくなってしまって、困った!!
補助金が受けられるなら、今のうちがいいね~と
エコキュートの交換のご予約を頂いております。
当店で取り付けていないから・・・?相談しにくい!!と
いう心配はございませんのでお気軽に、お声掛けくださいね。

4月は聞こえの相談会 IHクッキングパーティー 更にクボデンバスツアーが
第3週に集中してしまいましたが クボデンスタッフ全員頑張ります!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県高崎市美郷 梅まつりに行ってみました

2025年03月19日 01時00分21秒 | 休日
S-LINKクボデンカミシバの久保です。
先週のお休みの水曜日 群馬県高崎の箕郷梅まつりに、行ってきました。
 

  
ちょっと早いかなぁ?と思いましたが
梅まつり開祭をしているようなので、クボデン夫婦の出動です。
 
 
   
駐車場も平日なのでゆっくり止めて梅林内を散歩です。
箕郷梅まつりは2カ所ある様です。
駐車場料金は共通ではないようだと
公園内でおしゃべりした方が教えてくれました。
 
1週間経っているので、もっと沢山花が咲いているでしょう❣️
 
クボデン夫婦は、午後からのお出掛けでしたが、いいお散歩になりました。
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

panasonic 春の合同展示会 深谷会場 ご来場ありがとうございました。

2025年03月10日 23時26分30秒 | 仕事

panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです
2月22日㈯) 23日(㈰) の両日 深谷市民文化会館にてPanasonicのお店
9店舗で春の合同展示会を開きました。

風が強い中たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。

みなさん展示会場ではPanasonicの家電製品をご覧いただいたり
輪投げゲームで、会場前の公園でのキッチンカーの割引券を使っていただきました

会場の様子をこちらの

YouTubeをご覧ください

panasonicのお店 春の深谷合展 2025 2月22日23日


2025年 panasonicのお店 春の合同展示会 参加店とご協力していただいた
panasonic関係者と一緒に開催日に恒例の記念写真を撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からPanasonicのでんきやさんの展示会が始まります

2025年02月21日 18時18分10秒 | 仕事

Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 S-LINK クボデンカミシバです。

明日から深谷Panasonicのお店 の合同展示会が始まります・

毎年2月 3月にのどちらかで 深谷市市民文化会館で開催されます・

今日は前日の会場設置の日でした。当店の社長 会長も昨日から準備をしています。
午後から私もお手伝いに行ってきました。
商品陳列は男性スタッフにお任せ深谷地区の 街のでんきやさんたちの 恒例です。
同じ仕事をしているのでチームワークはバッチリのPanasonicのお店です。

私は 参加するでんきやさん皆さんの明日ランチの準備です・
忙しい中でのちょつとの休憩 時間 ホッとする時間になってもらいたいですね。
お昼のお弁当が深谷合展のスタッフのお楽しみにもなっています。
商談コーナーでお客様にご用意する飲み物や、お菓子の準備も一緒に合展に参加する
でんきやさんの若奥さんと準備しました。

皆さんをお待ちする会場の準備ができています。
会場入り口には

この春キャンペーン中のLED照明を皆さんにご紹介しています

   

参加店9店舗のご商談テーブルコーナーなど~ ご成約記念品 ご来場記念品のお渡しコーナー
会場内でもいろんなイベントがあります。

こちらのご案内をお持ちの方は、ぜひ、お出かけくださいね。

 

ご来場記念品は いつも皆さんに好評の天然酵母食パンをご用意しました。

   

深谷会場ならではのEV車の展示や 輪投げをすると割引券がもらえて
キッチンカーでのお買い物に使えるイベントもいいですよ~

    

駐車場もすぐ隣にありますから 皆さん 暖かくして ぜひお出かけくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりかんたんレシピ 今月はお手軽な小松菜を使います

2025年02月17日 23時24分26秒 | ひまわりかんたんレシピ

panasonicのお店 深谷市上柴のS-LINKクボデンカミシバです。
お店の新聞 「こんにちはクボデンカミシバです」の2枚目裏のおまけのページ 
ひまわりかんたんレシピをご紹介します。

今月のひまわりかんたんレシピ 
使う野菜は年間通して野菜売り場にある、年間通して安心できる価格の
小松菜を使います。

牛肉と小松菜のオイスターソース炒めです。

ひまわりかんたんレシピには、ピッタリのレシピです。
勢いで買ったオイスターソース 冷蔵庫の中でじっとしてませんか?
小松菜は下茹でしなくて、パッパッと作りましょう。
シャキシャキ感を残して作ると、中華レストランにもあるメニューに近づきます。

もう一つのレシピは 私がよく作るメニューです。
油揚げも冷凍しておくと、一品作るときに便利です。
耐熱の深めのお皿でしたら、そのままちゃちゃっッと作ってしまいましょう。
panasonicの冷蔵庫 小松菜も冷凍保存にバッチリです。
お野菜が高い時ですから、上手に葉物野菜を使いましょう🥬


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちはクボデンカミシバです 2025№2  Vol 207

2025年02月17日 18時30分00秒 | クボデン新聞

Panasonicのお店 街のでんきやさん 皆さんのお困りごとのご相談係の
S-LINK  クボデンカミシバです。
紺月のお店の新聞  「こんにちは クボデンカミシバです。2025 №2」のご紹介をしましょう。

では 1枚目から

今月の2月22日 23日の二日間 深谷市民文化会館で開催される
Panasonicのお店 合同展示会のお誘いです。

毎年 春になるのが待ち遠しい この2月 3月初めに開催されています。
あったかくなったら~そろそろ新しい家電を入れ替えたいなぁ^という方には
ちょっとどんなのがいいかな?と見に来ていただける 催しです。
昨年から キッチンカーを呼んで皆さんをお迎えしています。
街でよく見るけど、どんなものがあるのか興味があったけど
なかなか買いに行くチャンスがなくって~と、当店のお客様のお話でした。

お天気も気になりますが会場で お待ちしております。

そして・・・・お客様から毎月楽しみにしています。とお声をいただいている
クボデンファミリー どっかに行ってきましたよ。。。シリーズです。
今月も紙面半分使うという 大胆なご報告です。

35~6数年前は こうやって 今の社長。。。の彰平と 長男とを雪を求めて
どこが晴れてるかと、出発の朝 テレビの天気予報を頼りに
あっちのゲレンデ こっちのゲレンデ と連れて行った クボデン夫婦でした。

社長(彰平)のゲレンデでデビューは生後8か月 歩いてそり遊びは翌年1歳半からですね・
今は 便利な SNSでゲレンデ情報がリアルタイム分かるので便利になりましたよね。
こんなお話の続きは お店にいらしたら いたしましょう?

では、2枚目です

何回かお店の新聞や、チラシなどでもお知らせしていましたが
蛍光灯が2027年に製造が中止になるというお話です。
電球がなくなったときも 皆さんにご紹介し LED電球に交換をお勧めしました。

知ってたけどまだまだ、大丈夫と思っていた方も多く、電球ありますか?と来店なさった方も

こちらの特集を見た方が、さっそくお店にご依頼や 見に来てほしいというご相談が増えています。
見た目ではうちのもLED照明の気がするけど、どうなんでしょう?という方も
少しずつ交換をして 残りは納戸 後は車庫だけなんだよ~という方も
すぐになくなるわけではないので、ご相談をしましょう・

今月はお休みしていた お料理パーティーを3月は開催します・
今から何を作ろうか?なぁ と考え中です

そうそう3月3日は耳の日でもありますね。
家族の間の会話でも、えっ~とか 何言ってるか聞こえないん!!なんていうことが
ありましたら まずはお気軽に しょうちゃん(社長)にきいてみるか?から始めてみませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼ご飯は公園でおにぎり

2025年02月11日 23時45分09秒 | お茶のみ話

街のでんきやさん 皆さんのお困りごと解消のお手伝いをします

panasonicのお店 埼玉県深谷市 上柴西 S-LINKクボデンカミシバです・

今日はお店は祝日でお休みをしています。
クボデン夫婦は 今月22日 23日に深谷文化会館で開催する
深谷本庄地区のパナソニックのお店の合同展示会のご招待状をお届け中です。

深谷おかべの道の駅も祝日なので、駐車場も満車です。

見えますか~深谷ねぎの案内がド~ンとある!!

今日は午後でご飯じゃなくて ここのおにぎりやさんでおにぎりをかって食べた~いと会長

昆布と鮭とか言うけど、ちっと待った!!違うのを選ぼうよ~

ねぎの街深谷ですから 深谷ねぎを使ったおにぎりもあります。

たくさんある中から目に入ったのはこちら



新発売!!この新発売って気になります。

福むすび からだポカポカしょうが さらにねぎいり

もう一つ

期間限定!!この期間限定に弱いクボデン夫婦 マッチョむすび
高たんぱく ビタミンたくさん

ポップに引き込まれ2個ずつ かなり大きなおにぎりです

おむすび屋さんのお店の名前は 百縁むすびさんです。
おはぎやふかやねぎのてんぷら 深谷ねぎを使ったカレーパンも
買っちゃいました。

道の駅から 島村 蚕のふるさと公園へ  
ここは群馬伊勢崎市にと言っても深谷のすぐ隣

   

外で食べたいところですが とっても強い風でベンチでは無理なので
残念ながら車の中でランチタイムです。

おにぎりのお味は 深谷ねぎと一緒にブロッコリーも入ってておいしいです。🍙
深谷  道の駅おかべに寄ることがあったら せひ お試しください

つぼみが気になり 写真で検索   
 こぶしと検索出てきました

来月また、おにぎり買って、見に来よう~ きっとお花も咲きだしてるよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん当たったよ~とご来店いただいています

2025年01月29日 23時46分49秒 | お茶のみ話

panasonicのお店 街のでんきやさんのS-LINKクボデンカミシバです
 今年も楽しい企画から始まりました。

今月 お客様にお届けしているお店の新聞「こんにちはクボデンカミシバです」
でご案内しました お年玉イベントのご案内です
このお年玉イベント何時からだったかなぁ?と振り返ってみました。

2017年1月号から始めました。指折り数えてみると今年2025年で
9年目になりますね。
毎年当たった~という方も、今年初めてという方も皆さんに喜んでいただけます。
年の初めに、いいことがあるとお客様もクボデンカミシバスタッフも嬉しいです。




午前中にひまわりスタッフがお届けしたお客様が午後には皆さん当たったわよ~と
ご来店いただいています。



私の家にも頂いた年賀状でも、4枚該当しました。4枚当たっても交換は一袋でね。

昨年より当たりナンバーを増やしましたので、多くの方に福が来るといいなと思います。



ご来店の方も 皆さん年の初めにラッキー これをきっかけにいい一年になるといいわね
とお話しています。


皆さん、どれにしょうかな?これはどんなのかな?と選んでいただいています。

まだまだ、美味しいのど飴はご用意していますので
ご来店をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする