Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

10/30(月) 補強(下肢ストレングス)+ Tour Of Watopia Ride 2023 | Stage 4 | Standard + Rehabilitation Walking

2023-10-30 07:08:16 | トレーニング
10/30(月)
補強(下肢ストレングス)&ストレッチ 19’48”
Zwift Group Ride: Tour Of Watopia Ride 2023 | Stage 4 | Standard
(0:51'06”、168/188bpm、82/93rpm、230/436w、3.91w/kg)
TSS:83.4、IF:0.915
:27.62km 1:00’16”
Rehabilitation Walking 08’20”



3時半過ぎに自然と目が覚めた

昨晩、ENの運営に今の気持ちを正直に伝えた
言いたいことは言う
我慢して察して欲しい
なんてのは無理なこと
我を通す…訳では無いが話さないと分からないこともある
退会まで考えていたがしっかりと対応してくれたことに感謝

今週からは
コーチが用意してくれた
AquaBike Training Planを実施
”The Endurance Nation Aquabike Training Plan (ATP) was created in 2017 to give our "non-running" members a robust plan to train and race with. The plan is divided into three specific phases designed to help you build baseline fitness and peak for race day.”
とのこと
ランは無しで、その分、バイクとスイムに全振りしたメニュー
20週と長めの設定
来月の宮古島トライアスロンが当選していたら、メニューを少し変更しないと…だね

メイントレーニング前に補強
土曜に病院で指導された下肢メインの運動療法+下肢ストレングス
殿筋主動で左拇趾球に乗れるように
骨盤後傾位
カーフレイズとブルガリアンスクワットで殿筋とカーフに刺激いれ



その後メインの
月曜のルーティンは同じ
Bike FTPをZwiftレースに置き換え
Race並みの強度を楽しめる
”Tour Of Watopia Ride 2023 | Stage 4 | Standard ”
に参加
登りが280mぐらいで距離が30㎞とやや長め
最初の登りまでは先頭集団でしたが登りで引き離され第2集団へ
途中の登りで第二集団も千切れ三人のライダーでゴールまで
めっちゃキツかったが4倍弱で回す回す



ラストのゴールスプリントは300m手前から全力でもがく
50分間、4倍で回せたのはレース(これはイベントだが)ならでは
楽し苦しめました





今日は昨日からTTバイクに導入したNewギア
Garmin Rally RK200(パワーメーター)
で実施
サイクリングダイナミクスが新たに加わりました



もう少しデータが集まると見えてくることもあるのだろう
下死点以上に踏み込んでいる悪いクセがよく分かりました…(^_^;

バイク後は外でウォーキングドリル
左脚接地時に、左拇趾球に乗ること
殿筋を効かせ
骨盤後傾位を維持
あたりを意識
今日のところは左足底の痛み無し
ただ少し昨日のトレイルウォーキングでの筋肉痛が四頭筋にあるぐらい

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

最新の画像もっと見る

コメントを投稿