”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ふにゃ...

こんばんは。
昼前まで霧雨が延々続いて....収穫は断念...かな?

でも、ネギ坊主だから、雨さえやめば、
すぐに乾いてくれます。

出荷の時間が遅くなりましたが、
昼から収穫して、無事に出してきました。

お客さんの心理を読んでみると...

3日連続の雨でしたので、買い物に出たいですよね?
雨の心配がない午後、あるいは夕方前かもしれません。
出荷先に、顔を出して頂けるのでは?

最悪、厳しい結果でも、
明日は久々に一日中晴天の予報です。
明後日、またまた一日中雨ですので、
明日の朝から来店数が多いのでは?

さすがに3日連続の雨だと、
収穫しないとヤバそうですからね...

実際、ネギ坊主さんは、
一切、問題ないレベルに乾いてて、
すぐに袋詰めも出来ましたので、品質も問題なし。
収穫タイミングも、ベスト!
今回は多いけど...イッパイ売れますように!
売り切れますように!

昨日の写真も少しありますが、色々とご紹介します。

まず、育苗スペースのトンネル。

雨が続くと、現れるナメクジ。

発芽仕立てをパクパクするので、
ペットボトルや小瓶に餌を入れて捕まえないとヤバいです。

雨が降ってる間に、ちょうど鉢上げのタイミングでしたので、
テスト栽培の紅菜苔と、追加のレタスを鉢上げしました。

さすがに、紅菜苔は虫の食害がすごいですが、
レタスの横でもダメ、今の時期の犯人って...
ナメクジやコオロギ?

そして、午後から日陰になる場所で栽培中のルバーブ。

そろそろ、植え替えの時期ですので、
B畑に移植しないといけませんが、発芽してました。

梅の開花から桜の開花の間が適期らしく、
発芽前や、発芽したてぐらいが負担が少なく理想らしいです。

10cm足らずですが...ギリギリ?...遅いかも?

左の育苗スペース分は、このままにしておけますが、
右のD畑分は、来春まで待ちたくありません。(例の...色々...)

明日、掘り起こして植え替えます。

この株以外にも、栽培してましたので、
生き残ってくれてれば、その分も移植します。

午後から収穫と出荷してきた、ネギ坊主。


C畑では、真ん中の縦穴を掘り返してる奴がいたようです。

しかし、一番よく使う真ん中の通路部分だけ。
有り難いことに、畝の被害はゼロで済みました。

以前、この畑の中で鳥を捕まえて、
咥えたまま柵(防獣ネット)を乗り越えたであろう痕跡を見つけました。

アナグマか?...もっと小さな...イタチやテンかも?

縦穴を漁った理由は、
アナグマの行動やアナグマと同じ行動をした...と、
想像したのですが、分かりません。

もしも、想像通りに、
地下からの臭い(腐敗臭など)を嗅いで漁ったのであれば、
そーやんの見立て...当たってるかも?
私も、同じに思えます。

もしかしたら...
早い段階で、柵(防獣ネット)の一部を撤去して、
様子を見て全撤去に踏み切るかもしれません。

モグラも捕まえてました。

間違いなく、C畑への侵入路ですね。
この他には無い事を祈りましょう。

春菊も植え付けました。

春は、とう立ちしやすく、鉢上げなしでの植え付けです。

写真では苗を摘んでますが、春菊はもろかった...

2本目からは、もっと丁寧に扱いました。

アスパラガス

極寒の凍る朝と、暑すぎる日の繰り返しで、
何度も何度も可哀そうな姿を見てきましたが、
今回で終わって欲しいですね。
青が、最初の発芽分でふにゃ...
赤が先日の凍った朝に、2度目のふにゃ...
黄が、その後に出てきてますが..

蓄えた養分で発芽してるので、
新たに蓄えないままで、3度目では辛いはず。

これで終わって欲しいですね、頑張れ〜!

今の段階で、新しい長い支柱に替えておいた方が良いかも?
まだ乾燥が不十分でしょうけど、
ふにゃ...と、ならなければ誘引が始まります。

明後日は、またまた雨予報ですので、
明日はバタバタですね。

今日は確認だけで作業しませんでしたが、
明日は、少しでも土が乾いてるでしょうから、
A畑のジャガ畝で、土寄せしないといけません。

昨年の春ジャガの種芋分が、
バンバン発芽してて、私に土寄せを催促してました。

うれしい悲鳴ですが、草も元気。
あちこちで、私への催促が続いてます。

頑張ろう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事