1045412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamatozero_one

yamatozero_one

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

yamatozero_one@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) こんにちは。水素風呂は非常に良いと思い…
カズヒラ@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) 水素風呂、自分はお肌すっべすべになりま…
yamatozero_one@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) ご質問ありがとうございます。リッキーさ…
リッキー@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) コメント失礼します。 質問なのですが、ト…
yamatozero_one@ Re[1]:トマトを寝かせ植えで定植しました。(04/19) youkou888さんへ こんにちは~ 当方では…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.08
XML
カテゴリ:野菜作り
​アヅミンの追肥の効果について。

久々の書き込みです。
誠に申し訳ありません。
やっぱり夜になると眠くなってしまうんですね~(笑)

さて今回は数年前から使用しているアヅミンに関してお話ししたいと思います。
農家さんでは5年前は流行っていたけどもう使用していないという方もいるようでしたが当方では元肥に入れるだけでなく追肥として今回使用してみました。
以前アヅリキッド413のサンプルを頂きまして使用しました。効果はあるもののやはり値段がネックでしたね~
申し訳ありませんが値段が高く過ぎて使えませんでした。
そこで追肥としてアヅミンを今回入れてみましたよ。

アヅミンのHPのヘのリンク​​


​​購入する場合はお近くの農協経済センターで購入出来ると思います。
​​今回は写真がありませんがかなり効果がありました。

井澤商店さんのyoutube動画へのリンク
​​​​いつも井澤商店さんの動画は参考にさせて頂いております。無料の講習会も一度だけ参加させて頂きました。
忙しくて参加出来ないのですがまた参加したいと思っております。

井澤商店さんの動画を拝見していたのですが腐植酸の含有率が多ければ良いというわけでは無いとのお話もありましたがアヅミンは一定の効果があったように思います。ただそれだけではなくやはりミネラル成分もかなり重要です。鉄もかなり重要なようです。すべてが重要だと思いますが・・・・(笑)

野菜の種類によりますがマグネシウムやカルシウムも欠乏すると果菜類では持続性が無くなり収益率が下がることもあります。
この辺は水分補給も絡んでくるので露地栽培で作られている方は難しいのかもしれません。
以前、お話したと思いますが少ない肥料で多く肥料を根から吸い上げるには常に根の発根をさせて行かなければならないと井澤商店さんの動画でおはなしをされていました。この辺から腐植酸とミネラルは非常に関係が深いと思っております。
土壌の問題や気候、畑の環境でかなり違うのでやはりただ素人考えで行うのは危険だと思います。
この辺は井澤商店さんの講習会を受けると良いかもしれません。非常に勉強になると思います。
私のようにただ良い資材だからと使用するのではなく専門家の方の意見を聞くのが近道だと思っております。

さて今回はアヅミンの追肥と肥料の追肥を同時に行った結果、なり疲れはかなり解消出来たと思っております。
またミネラル液肥のトレインも効果がありました。
かなりお勧めの液体肥料だと思いますよ。


粉状液肥 トレイン 5kg 葉面散布・潅水液肥 7種類の高濃度ミネラル+トレハロース糖類

オススメの使い方としては500倍での葉面散布とここ一発の300倍での灌水で行うと良いと思います。
葉面散布は回数を多く行うと良いと思いますが夏の季節では日中はさけて朝方もしくは夕方の気温が下がっている時期に行ってください。
葉焼けになったりしますので注意が必要となります。
ハウス栽培と露地では環境が違うので注意が必要です。
下記のサイトをご参考にして頂けたらと思います。

葉面散布のやり方とは?メリットと効果的なタイミングを解説へのリンク

ではこの辺で失礼いたします。

今日も何とか作業が終了いたしました。
明日も頑張っていきましょう。
 
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.08 23:30:18
コメント(0) | コメントを書く
[野菜作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.