ダイエット停滞期を乗り越えろ!!~停滞期を知ることで停滞期に打ち勝つ~

・ダイエットを頑張っても体重が変わらなくて落ち込む

停滞期って一体いつまで続くの??

停滞期でモチベーションが下がってイライラする


こんな方のために主婦で新米ダイエットインストラクターの私がダイエット中の停滞期についてのポイントをお伝えします!!

こんにちはゆらのんです(・∀・)ノ私は30代折り返し地点の主婦です。

ゆらのんプロフィール

・長男(幼稚園年中)次男(3歳)のママ

・身長160㎝、体重56㎏(2020年5月時点)から約半年で-10㎏達成(現在46㎏)

・ダイエットにハマり基礎から勉強し、ダイエット検定1級に合格

・自分の経験を活かし誰かに指導できるようになりたいと思い2021.7月日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター試験に合格

ジムやヨガ教室などには一切通わず、サプリメントに頼ったりもせず痩せました。今ダイエットに関してさらに猛勉強しているところです!!✍

そんな私が効率よく痩せるための秘訣を発信していきます( *´艸`)

では早速本題へ!!

本記事の内容

①ダイエットにおける停滞期とは?

②停滞期はいつ始まっていつ終わる?

③停滞期の乗り越え方

PR

①ダイエットにおける停滞期とは?

①-1・ダイエットの停滞期とは

停滞期とは、ダイエット中にいつもと変わらず食事改善や運動をしていても突然思うように体重が減らなくなる時期のことです。この停滞期についての知識をしっかりと頭に入れて、いざ自分が停滞期を迎えたときに体重が減らなくて心が折れたり、やけ食いしたりすることのないようにしましょう。

①-2・ 停滞期がおとずれるメカニズム

人間の脳は自分の体重が急激に減ると飢餓状態であると思い込み突如省エネモードになります。少ない食事からよりたくさんの栄養を吸収しようとし、体内のエネルギーもなるべく温存しようとするのです。今までと同じ食事量、運動量でも急に体脂肪が燃えにくくなるのはこのためです。

①-3・停滞期はダイエットをすると必ず来るの?

体重の減りが、脳が認識しない程度のゆるやかなペースであれば省エネモードにならずにダイエットを進めることも可能です。ですが例えば50㎏の人が「痩せる!!」と意気込んで運動や食事を見直しながらも、1か月に1㎏くらいのゆっくりペースで体重を徐々に落としていくのは至難の業。どうしても最初は早く結果を求めたり、頑張ってしまう人がほとんどです。ダイエットをすると決意した人ほど、停滞期は必ず越えなければならない山だと思っておきましょう。

②停滞期はいつ始まっていつ終わるの?

②-1・停滞期はいつごろやってくる?

停滞期を迎える時期は個人差が大きいのでハッキリといつからとは言えませんが、多くの人は自分の体重の5%以上減量すると体重が減りにくくなるといわれています。

②-2・停滞期はいつ終わるの?

停滞期を抜け出す時期ももちろん人それぞれですが、短い人でも2週間、だいたい3週間~1か月程度続くことが一般的だそうで、中には2カ月以上も停滞期が続く人もいます。

私自身も56㎏から53㎏まで落ちた後に体重が変わらなくなり抜け出すのに1か月かかりました(; ・`д・´)

②-3・停滞期は一度乗り越えても再びやって来るの?

やっとの思いで抜け出せたと思った停滞期。でもダイエットを続けていけば再びやってきます。ダイエットは停滞期と減少期を繰り返しながら進んでいきます。脳に「この生活で身体が維持できる」と認識してもらえれば停滞期は終わるので、停滞期は減少期の準備期間だと捉えて気長に待ちましょう。

③停滞期の乗り越え方

③-1・停滞期のことをよく理解する

停滞期のメカニズムや始まる時期や終わりまでの期間を予め頭に入れておき、いざ自分の体重が減らなくなったときにイライラしたり、心が折れたりしないようにしましょう。そのためには自分の体重をこまめにチェックして記録をつけて見返せるようにしておくと「あ、ここから停滞期が始まったんだな」とわかるので便利ですよ。

③-2・食事量・運動量を変えない

体重が減らないからと言ってさらに食事制限をしたり、ハードな運動に手を出すのは脳がさらに省エネモードにしようとしてしまうので逆効果です。今まで通りの食事量と運動量に脳が慣れる=身体を維持できると脳が判断すれば、脳からの指令も通常モードになり食事の吸収率も脂肪の燃焼率もいつも通りになります。

③-3・体重ではなく体脂肪をチェックする

頑張っているのに体重が変わらないなぁと感じるとき、体重ばかりに目を向けず体脂肪率を見てください。体重は変わっていなくても体脂肪率だけは減っていたりします。これは身体の中でとても良い変化が起きている証拠。重さが軽くて体積の大きい体脂肪が燃えて、体積は小さいけど重さのある筋肉がついているから体重が減っていないのです。この場合体重よりも見た目が引き締まっているはず!!

とはいえ停滞期は体脂肪の燃焼も省エネモードにしてしまうので体脂肪率に変化が無くても決して落ち込まないことです。あくまでも停滞期は減少期をむかえるための準備段階であり、自然なことだと捉えて抜け出すのを待ちましょう。

まとめ

ではここまでのポイントを簡単におさらいします。

①そもそも停滞期とは

①ダイエット中に急に体重が減らなくなる時期

②脳が飢餓状態だと判断し省エネモードになるから起こる現象

③誰しも必ず来るものだと思っておいた方がいい

②停滞期の期間は

①自分の体重の5%以上痩せると停滞期をむかえやすい

②短くて2週間、ほとんどが1か月前後、長ければ2カ月以上続く

③停滞期は何度でもやって来る

③停滞期の乗り越え方は

①停滞期のメカニズムをよく理解したうえで挑む

②食事量を減らしたり運動量を増やさない

③体重ではなく体脂肪にも目を向ける

といった感じです。いかがでしたか?

毎日忙しいけど少しでもきれいになりたいママの皆さんを応援すべく、これからもダイエットについてもっともっと勉強して、いい情報を分かりやすく発信していけるよう私も頑張ります(・ω・)ノ

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿内容に関する疑問・ご質問がございましたらお気軽にコメントお待ちしております(o*。_。)o

痩せて変わるのは見た目だけじゃない♡
健康的な身体になる
 ⇒ 人生のすべてが変わる

1.生活習慣が整う
2.行動力が上がる
3.出会いが増える
4.自己肯定感が上がる

PR