能勢謙三の鹿児島まち案内日記

3560 市電延伸を夢想

2024年3月22日(金)晴れ。
小学校で卒業式が行われた。
鹿児島市議会議員選挙が4月14日に行われる。
告示は4月7日というのに、街には既に候補者のポスターやスローガンがあふれている。
定数45に対して、62人が出馬する見込みという。こんなに市議が必要だろうか。

14時50分 センテラス天文館前の天文館バス停4番乗り場から5番乗り場へ移動した女性「鴨池港へ」。市営11番線と16番線の時刻表を指さして案内すると、「鹿児島交通の32番線に」。でしたらと同時刻表を指さす。市営ではだめですかと尋ねると、「こっちは180円だから」と女性。今は10円アップして190円です。でも市営よりは安いですね。

15時21分 鹿児島中央駅東口のバス乗り場等総合案内板跡付近で女性「空港」。鹿児島中央ターミナルビルが見える位置まで誘導して、あのビルの1階奥にありますと21番バス乗り場を案内。まず地下通路から。突き当りを右へ進んでください。

15時39分 4番乗り場近くの案内板前で女性「仙巌園」。4番乗り場から16時発のシティビューがありますが。「仙巌園は5時まででしょ?」と女性。そうです。シティビューだともう時間がありませんが、7番乗り場からの普通のバスで行けば、あっちで40分くらい時間があります。シティビューと同じ16時発ですが、20分には着きます。国分行きと蒲生行きの2つがあります。

15時54分 東口駅前広場観光案内所近くで男性「JR九州ホテルは?」。このビルの向こう側の西口にあります。あそこのエスカレーターで駅へ上り、まっすぐ進むと右奥にホテルの2階入り口があります。

15時58分 5番乗り場近くの通路で一家4人「天文館」。5・6番乗り場に着くバスはどのバスも天文館へ行きます。

15時58分 5番乗り場で男性「新港はここでいい?」。はい。16時30分発です。

15時59分 7番乗り場に南国交通の蒲生行きが入ったので、あれも大丈夫ですと先の一家を促し、一緒にバスに駆け寄り乗せる。降りる時に200円を。

昼過ぎ、市電のいづろ通りから桜島桟橋までの路線延伸を想定して、ルート(いづろ交差点~マイアミ通り~臨港道路~桜島桟橋)を歩いてみた。
いづろ交差点をマイアミ通り側から見る。今の市電軌道はここから右の朝日通り方向へ向かうが、想定延伸軌道はここで分岐して手前のマイアミ通りへ直進。
マイアミ通り。
同。
同。1つ目の電停「マイアミ通り」はこのあたりに。
臨港道路との交差点。2つ目の電停「南ふ頭入り口」はこのあたりに。
みなと大通りとの交差点。3つ目の電停「みなと大通り」はこのあたりに。
桜島フェリーターミナル近くの交差点。
同ターミナル前。
同。4つ目の終点電停「桜島桟橋」はこのあたりに。
海側を眺めながら引き返す。
朝日通りとの交差点。
ドルフィンポート跡地。
同。
私案によると、この延伸ルートの延長は約900メートル。単線とし、軌道は各道路の片側に寄せ、計4つの停留場を設ける。「南ふ頭入り口」電停は、ドルフィンポート跡地前にあり、南ふ頭と高速船ターミナルも近い。もし実現すれば、鹿児島中央駅や天文館などから港方面へのアクセスが悪い現状を改善するのに一役買うかもしれない。

路面電車の延伸については、例えば熊本市電で現実化している。今終点の健軍町から市民病院まで1・57キロ延ばす「東町線」計画。総事業費135億円をかけて複線(一部単線)を敷設し、4つの停留場を設ける。2031年までに全線開業を目指し、2024年度から事業に着手する。施設整備と運行の事業主体を分ける上下分離方式の導入も検討されている。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事