JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

おいでませオール山口コンテスト

2024年05月12日 | コンテスト

5月11日 土曜日 18:00 ~ 24:00、5月12日 日曜日 06:00 ~ 15:00 開催の 2024年 第23回おいでませオール山口コンテスト ( JARL山口県支部 )[HF部門] に参加しました。

日曜日の山口県は朝から本降りの雨で、移動を予定された局には生憎のお天気となりましたが、当局は地区恒例の ” 環境整備作業(草刈り) " が延期となり、おかげさまで今年はフル参加することが出来ました。

しかしながら、宇宙天気の方も超大荒れ! 太陽フレアが活発で地磁気も大乱れの模様。コンテスト中にデリンジャー現象も発生して、日曜日は最悪のコンデションとなってしましました。

 


NICT宇宙天気予報 から引用

 

▽ 日曜日 13時半頃の 7MHzバンド

 

▽ 日曜日 13時半頃の 14MHzバンド

 

 

 

      

 

一週間前の QRP Sprintコンテスト(One Day AJD完成)モビホとMAV-2Wで 、QRP 5Wでも日本中へ ガンガン飛んで行ったのが嘘みたいな、そんな今日一日でした。 最悪のコンデションの中、おいでませオール山口コンテストに参加された各局、お疲れさまでした!

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回は残念ながらパス (JR6KBF)
2024-05-12 22:53:48
乗り込みを予定していましたが、当日の朝の情報番組でさえフレアの話題。これはよっぽどだなと思い、今回は断念しました。

お天道様が元気すぎるのも困りものですね。
KBFさん (JA4VNE)
2024-05-13 06:13:45
そうでしたか。
いつも乗り込まれるのに、今年はKBFさんが
聞こえず淋しかったですよ。
もっとも、昼間の7MHzなど、市内QSOが
やっとで、RBNで確認をした美祢、平生などの
県内局でさえ、まったく聞こえず、終了まで
最悪のコンデションでしたから、移動されずは
大正解でしたね~
Tks YG test (JG1CFO)
2024-05-13 07:05:38
YG 交信ありがとうございました
夜は何とかなるかと思いましたが朝を迎えガックリでしたww
昼の7MHz の静けさが印象に残る厳しいコンディションでしたね
また お願いします
お疲れ様でした (JR6CSY)
2024-05-13 09:08:36
4バンドQSOありがとうございました。
日中は厳しいコンディションでしたね。
こちらも半減の出来でした。
CFOさん (JA4VNE)
2024-05-13 10:45:25
貴重な5バンドQSOありがとうございました!
日曜日は朝6時から14がオープンしていたので、
期待したのですが、その後は地獄に急降下!!
なかなか出会わない最悪のコンデションでしたね(笑)
CSYさん (JA4VNE)
2024-05-13 10:54:28
1.8-14MHzまでの4バンドQSOありがとうございました。
昼間のコンデション、酷かったですね・・・
13時から終了の15時までの2時間、
7MHz 1局(三重)、14MHz 1局(山口市内)
の2局だけしかQSOできず、リグかアンテナが
おかしいのか?と接続を点検してしまいました。

コメントを投稿