大相撲始まる 郷土力士御嶽海の活躍を願う

2024年05月16日 | 日々のこと
大相撲が始まりました。
我が郷土力士の御嶽海、今場所は初日から4連勝しました。
久しぶりの快進撃です。

ここ何場所もテレビ中継を見ていません。
ハラハラ心配で。
勝敗が付いてからでないとみることができない(笑)

でもねえ~、なんでいつも後半になると勝てないのよ。
聞くところによると(誰が言ってるの)、練習がキライだと。

やっぱり練習だよ~、とこの頃とみに思う私。
頑張ってて欲しい、と県民を代表して物申します。
さて、今日はどうだろう。

先週に続いて受診。
検査結果を見て、ステロイドを減らしたい先生。
この頃病状が進行しているのに無理ではと思っていた私。
やっぱりね、本人が一番わかるわ。
今更新品状態を望んでも無理だけどね。
あの数字、この数字が増えている。
それでもγーGTPtが26にはにっこりしてしまったわ。(笑)。
それでも人間ドックまで2ケ月を切ったから、少しは自重ね。
ドックの時だけ気を付けてもと言われるけれど、そのドックがあるから気を付けられるのね。
そうでないと、とどめがないかも。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅い霜の心配は5月26日まで | トップ | 沖縄密約事件  1972年 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検査 (くらちゃん)
2024-05-16 14:21:02
私は何度も定期的な検査ですぐ対応してもらい、助けられたことか。今日診察日で行ってきました。
現状維持できてて安心して帰ってきました。
薬の量、減らしてもらいたいけど、薬で維持が出来てるから辛抱するしかないです。
アジサイ、優しい色使いですね。
くらちゃんさん (美恵子)
2024-05-17 14:56:05
こんにちは。
薬を減らしたいのは、私より主治医のほうかも。
数値が悪くなっても特に治療が変わりません、早く言えばやりようがないのかも。
完全に治る薬など存在しませんものね。
アジサイ、本当にこんな色あいで作るのかあーと思いました。
今手持ちの布で次のを縫い始めました。
ドッグ経験なし (くまです)
2024-05-17 15:47:33
1年1度の健康診断も、数年いってません
飲み続ける薬をもらいに行くと、
健康診断受けてください・・と先生に言われてます^^;;
1年早く過ぎますね
くまさん (美恵子)
2024-05-19 14:33:10
こちらには大学病院並みの佐久総合病院があって、そこでは「早期発見がすべて」と。
昔のドックのパジャマの背中にはその文字が入っていたような気がします。
35歳からほぼ毎年受けているドックですが・・・・・私の情報を持ち過ぎ(笑)。一昨年氷道で転んで骨折した時、ステロイドを服用しているので、診れないと言われました(泣)
昨年、糖尿検査の甘いジュースがインシュリンを消費するのでやらない方がいいと初めて言われました。インシュリンは絶対量があるみたいでだそうです。今までなんのタメにドック受けたていたのでしょうね。今年から糖尿検査のない日帰りにしました。
「早期発見が全て」は本当だと思いますので、くまさん受けてくださいね。

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事