新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

「二川伏見いなり」を参拝する…

2022-10-07 05:28:30 | B級スポット

​​豊橋にある…

「二川伏見いなり」を参拝する…

この稲荷社は明治43年に京都伏見稲荷大社から 御分霊を頂いたとのことで、その年を創祀とし
当初は豊橋市松葉町で布教を行っていたが、信者数が多くなり手狭になったとのことで、昭和2年にこの地に鎮座したとのこと…

「二川伏見いなり」

正式には「神道伏見稲荷東洋大教会」という名だそうな…

 

御祭神は、もちろん稲荷大神さま…

もう赤い鳥居が立ち並び…(100本あるとか…)…豊橋(二川)にいながら、京都伏見稲荷の参拝気分が味わえるような???

 

JR二川駅から延びる旧東海道沿いではなく、昭和44年にできたパイパス道路沿いにあります…

JR二川駅から、ゆっくり歩いても、徒歩10分くらいでしょうか…

そのバイパス道路沿いにある赤い大鳥居

 

 

 

くぐると、すぐ右に…

「二川伏見いなり境内図」

 

これを写真でおさめておけば、境内で迷子になったりしません!!

 

進むと正面に第二鳥居がみえ

 

 

その左手に手水舎があります…

 

新型コロナウイルス感染症対策のため、柄杓はありません!…私は、ここで手を浄めませんでした…というのは、右側に綺麗なトイレがあって、そこで手を洗ったばかりだったのよ!!しっかり丁寧に30秒以上洗ったので、もう99.99パーセント、ひょっとしたら私の手にへばりついていたかもしれない新型コロナウイルスも洗い流されているに違いない…

とどめに、持参した手指消毒液で、シュッシュ!!

これで、私の手からは新型コロナウイルス絶滅だー!!

 

稲荷大神も、きっと、安心に違いない…

ではでは、「二ノ鳥居」をくぐって…

 

 

真っ白なコンクリート製の拝殿にて

二礼二拍手一礼

新型コロナウイルス蔓延で、いろんな変異株がコン在(混在)しませんように!(稲荷様だけにね)

コン難(困難)な状況がやってきませんように!!(稲荷様だけにね)

新型コロナウイルスはもちろん、風邪もひかなくて、コンコン咳がでませんように!(稲荷様だけにね)

 

境内右には、いただいたご由緒書きのパンフがはられていました…

これを読めば、「二川伏見いなり」のことについて熱く語れるはず…

 

その横には、もうこれをみれば

「御山巡拝」がしたくてタマラナイ衝動に駆られる…笑

 

さらには、「お山の清澄な空気を吸って身体に染み込む霊気を感じながら巡拝するのは気分転換、運気向上に最適です」とのパンフの記述…

これは、やっぱり「御山巡拝」していかなくちゃ!!

プチ伏見稲荷参拝気分も味わえるしね…

 

手水舎左にある鳥居をくぐって…

 

 

すると、赤い鳥居がずらっと…数えてはいないけど、おそらく99本くらいの鳥居があるに違いない(百本鳥居と記されていたけど)

もしくは、101くらいの鳥居があったかも知れない(だから100本鳥居だってば!)

ホントに鳥居は100本だったのか、数えておくべきだった…と後悔しつつも、実は、まったく数える気などなく…突き進む

鳥居の前には「キツネ様」

まあ、キツネ様だけに

コンにちは!」とご挨拶して、鳥居をくぐる!

まだ、日が差して、「コンばんは」の時間帯じゃないのに、めちゃ怒ってますなあ…

鳥居が100本あるかどうかを二川た(ふたがわた)…もとい…うたがったからでしょうか…それとも、そのオヤジギャグが底冷えしていたからでしょうか…

 

さて「百本鳥居」の中に入れば…

ほらプチ伏見稲荷気分!

 

ここで左右の別れ道

人生の別れ道で、ことごとく選択を間違えて裏目が出て、仕方なく生きてきた私ですが、この岐路は大丈夫!すぐに引き返せます…

 

まずは左へ…

そこには御石宮司社が…

 

 

そばに寄ると、ライトが点灯する素晴らしき境内社…

 

その左手には雄健霊子命神社

 

さらに、その左には「印章神社」

印鑑の供養の神社であるよう…

印鑑も供養せないかん!(いんかん!)

また、キツネ様に睨まれてもよろしくないので、右の方から山を登り…と思ったら、「本殿」の案内板が…

 

わざわざ、手水舎の方からこなくても、拝殿の左側から、すぐにここにこれるようで…

この場所にも百本鳥居が、今度参拝にきたときには出来上がっているのでしょうか…

さてさて、またまた「赤い鳥居」をどんどんくぐって

 

 

その突き当りには

三ノ峯・白菊社

 

その奥には高山社

その廻りにも神石や祠が散在し、シュールな光景が

 

 

その左に進むと

二ノ峯・青木社

 

さらに左には

「一ノ峯 ・末広社」

 

さらに左へと進んで

 

長者ヶ峯・豊久社

 

龍神社

 

おお、ここにはおみくじがあるのね!

ここには病気平癒の神様、白姫龍神さまが祀られています…

 

坂をくだって、左へ

御前ヶ谷・奥村社

 

 

もう周辺は、境内社の手前に赤い鳥居が並ぶ!並ぶ!!

 

その左には

荒神ヶ峯・田中社

 

 

まわりには、神様が御降りになる神聖な「いわくら」が岩石、もしくは桧でできた柱となって、いたるところが「3密」でございました…

 

 

 

 

職場で、上司等に言われっぱなしで、ふだんから、不思議と言いなりになっている、読者のみなさん!

ぜひ、「二川伏見いなり」で参拝して、パワーをいただきましょう!!

 

「ふだんから ふしぎ いわれ」

「ふだんがわ ふしみ いわれ」

「ふたがわ ふしみ いなり」…

 

うわー、この苦しいオヤジギャグにまたまたキツネ様がー!!

 

 

PS…拝殿に向かう参道のすぐ右にあったこの鳥居

 

くぐると、即、叢に突入するけど神様が御隠れになっているのでしょうか…??

 

実に、不思議!不思議!ふしぎ…ふしみいなり…

もう、そのオヤジギャグ、ええっちゅうねん!!

 

 



コメントを投稿